のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

中国の自宅にて

2012年06月24日 21時17分55秒 | 中国生活

先ほど戻りました。
こちら時間で午後7時。日本時間で午後8時です。
朝、太太と我が家を出たのが、8時30分ですから、
やはり12時間近くの旅でした。

飛行機は、おくれることなく、
ごご4時40分に到着。
そこから荷物が出てくるのが・・・
我が、マイスーツケースが出てくるのが・・・
おそーーい。
出てきたときには、荷物受取に群がっていた人は、
まばらでした。
結局私が最後に通関を通りました。
なんのおとがめもなく、検査もなく・・・
やはり、マイスーツケースのせいでしょうか
今回のマイスーツケースは、前回の
いきいきたまご
が、なかったので、
亀田製菓の手塩屋だし割り醤油味一枚増量


でした。
今回のスーツケ―スは、奥行きがあり、
かなり積め込むことができました。

そして、今回のスーツケースは、バージョンアップして、
百均の持ち手付です。(笑)


出てきたのは、遅かったけど、無事大役を果たしてくれました。

そして、上海虹橋空港から、地下鉄10号線で
上海虹橋駅へ、
18時10分の高速鉄道に間に合うかどうかとヒヤヒヤしましたが、
無事乗れました。
なんとこの電車初めての北京行き高速鉄道でした。

18時30分に昆山南駅はじめての4番ホームに到着。
そこから、3番のバスかタクシーかを迷いましたが、
荷物も迷惑になるでしょうから、
奮発してタクシーをチョイス。
でも、長蛇の列・・・結局駅から30分かかって
アパート到着でした。
今回も特に何事もなく平穏無事の旅でした。

マイスーツケースさん、お疲れ様・・・
あしたは、分解されてゴミだしです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田にて2

2012年06月24日 13時37分03秒 | 日記

まだ羽田空港です。
マイスーツケースを預けて
指定された搭乗口で飛行機を待っています。

上海から飛んできた(これから上海に戻る)飛行機も
窓の外に見えています。
今回はEXPO2010なんて、時代遅れの装飾はありません。
たぶん、遅れないでしょう。

会社の従業員全員に渡せる一箱にたくさん入ったお菓子のお土産や
異国で駐在している同じ境遇の日本人への日本ならではのお土産も
買いました。
ほかの乗客も同じですが、
機内荷物のほかに、お土産の袋で一杯の荷物。
これでは、機内の荷物棚が一杯になるのも
無理ありません。

DUTY FREEに
昆山から撤退したカゴメの野菜生活もありましたが、
とてももう持てませんのであきらめました。

またひと月後にまた帰るし・・・
あーーーっ、暇だぁ。
あと30分で機乗・・・
この待ち時間・・・何とかならないのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田にて

2012年06月24日 11時32分46秒 | 日記

今、羽田空港です。
便利な時代になりました。
無線LAN内臓のノートPCなら
どこでもネットやメールをすることが・・・できます。

成田より羽田のほうが便利です。
作家都知事さん、ありがとう。
青春県知事さん、がんばれ!

チェックイン開始まであと30分。
1階のエントランスホールでこれを書いてます。

さきほどコンビニでライターを買い、
日本で1本目のタバコを
隔離された喫煙室で、同じ境遇の喫煙者たちと
ものすごい煙の中で、無言の時間を過ごしました。

一応、掲示板では、飛行機の遅れは無いようです。
順調にいけば、16時30分に上海虹橋空港に到着し、
18時10分の高速鉄道で昆山に18時30分着。
そこから、バスかタクシーでアパート。
たぶん19時着と想います。
あと8時間・・・いつもながら長旅です。

アパート着いたらまた・・・
Good by Japan!
Good by My families!
See You!

さて、もう1本吸ってからチェックインしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紋イカがない!

2012年06月24日 09時35分09秒 | 日記

今回の帰国の目的が終わり、
持ち帰るものも買い、
いま羽田行のバスの中です。

今回の帰国ではすき家には行けませんでした。
ライバルの吉牛は行きましたが・・・・

でも、かっぱ寿司は行きました。
大学4年の息子の運転で
太太と3人で・・・
残念ながら高3の息子には
拒否されて家族全員にはなりませんでした

早いペースで食べる太太を横目に
私は、定番の
サラダ、サーモン、あじ、そして・・・

んっ?

・・・ないっ

紋イカがありません
なぜ?

あのコリコリ感がすきだったのに・・・
それだけが残念でした・・・

かっぱさん、復活してください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆだくの通じる国

2012年06月24日 05時35分00秒 | 日記

たった1年足らずで撤退してしまった
昆山の吉牛
まぁ、私はすき家派なのでどーでもいいのですが、

たまたま、
今回の帰国で初めて訪れた街の駅前に
昆山と同じオレンジ色のお店があったので、

どんな味だっけと入ってみました。
その店、昆山のお店と同じで2階があるお店。
1階のカウンターに座って、

並とみそ汁とコールスロー、つゆだく

はい、お待ちどうです。

つゆだくが通じる国にいる
いいですね・・・うっううっ



 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:納豆ごはん
昼:かっぱ寿司7皿
夜:つけ麺
(藤吉郎様なし)
結果:目標まで16斤



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする