のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

秋ドラマ・10/16水曜日

2024年10月17日 17時17分45秒 | 映画/TV/ネット
2024年10月16日水曜日の
ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!
全領域異常解決室
私の町の千葉くんは。
の感想です。

※ネタバレありです。

ベイビーわるきゅーれ エブリデイ! 第7話

<出展:テレ東『ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!』公式ページより>
今回はダルダル(^-^;
ちさとの実家でくつろぐちさととまひろ。
で、なに?ちさとの両親も兄弟もみんな知ってるんだ、
ちさとが殺し屋だってこと・・・んな、バカな(^-^;
母親は、友達にも真面目に話していましたが、
友達は信じてない・・・って感じ。
すごいなぁ(^-^;
まひろの”実家あるある”がいくつか語られましたが、ボソボソで聞き取れない(T_T)
で、アパートに戻り実家からもらってきたスイカにまひろの手刀
明らかに大きさが違う割れ方がリアル。
大きい方をちさとに渡してスプーンで食べながらおしゃべり・・・
で、今回はエンディング、期待しているアクションシーンなし。
う~ん、正直こういう回はツマラないんだけど、
時々、急に格闘アクション、撃ち合いバンバンがあるのでやめられません。
次回は・・・どうやら二人が別々の場所で任務に当たりそう。
まだあるんだ!全何話なんだろう?、たぶん最後まで視聴するんだろうな。

全領域異常解決室 第2話

<出展:フジ『全領域異常解決室』公式ページより>
今回は、女子校で起こった集団失神事件。
ネットではヒルコの犯行説が広まり、実際に犯行声明も・・・
さっそく捜査一課に情報を聴取して学校に行く全決の二人。
で、全校生徒前で『これはキツネツキによるもの』と言う
興玉の言葉に反応するかのように科学の先生が取り憑かれる・・・
あきらかに不信感プンプン。
そして、生徒と楽しそうに”キツネダンス”を踊る小夢・・・
これって必要(^-^;
やがて事件は、殺人事件へとつながっていき、
第1話と同様に、真犯人は別人だったというオチ。
かつ集団失神の謎もアッサリ解明・・・
ラストは、全決の局長と謎の巫女の会話と巫女の笑みでエンディング・・・
公式ページの相関図には、
豊玉妃花:さまざまな事件が起きた際に、たびたび現場に姿を現す謎多き女性
と紹介されてました。
正体は隠されてますが、ヒルコもいるので、
妃花とヒルコは別人なのかな?
ただ名前が似てるので関係がありそうなので、
ラストは、この二人による超常現象による対決になるのかな?
そこに至るまで毎回同じパターンはシンドイけど、もう少し視聴します。

私の町の千葉くんは。 第2話

<出展:テレ東『私の町の千葉くんは。』公式ページより>
前回、初恋の千葉悠一とその弟・悠人の仕草に

<出展:テレ東『私の町の千葉くんは。』第1話よりキャプチャ>
”スコーン”としたマチでしたが、恋人の主催する飲み会で悠一と出会ったのに

<出展:テレ東『私の町の千葉くんは。』第2話よりキャプチャ>
・・・でした。キラキラ、ドバドバ(^_-)-☆
井桁弘恵さんの、こういうコミカルな役はいいですね(^^)v
でも、その夜ホントはどうだったのか覚えていない。
悠一にも悠人にも”スコーン”してしまう三角関係ラブコメ。
ただ悠一・悠人兄弟の仲が良くない様子。
マチによって、仲直りしていくというストーリーかな?
って、マチには恋人がいたけど・・・今回出番なしって(T_T)
さらにマチの相談相手のカウンセラーも出番なし・・・(T_T)
次回どうなっていくのか楽しみです、もう少し視聴してみます。

水曜日:視聴3ドラマ、終了1ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、どうしよう~衆議院選挙

2024年10月17日 09時16分57秒 | 日記
期日前投票が始まった第50回衆議院選挙。
海外に居住している人も投票が始まったようですが、
選択できるんでしょうか?
わたしは駐在中に赴任地で投票したことはなかったので、
どんなスタイルなのか知りません。

まだ選挙序盤、Googleニュースの記事でも情勢はまだバラバラのようです。

<出展:Googleニューストップページより>

つーことで、いつものように
選挙ドットコム”の公式ページにある
投票マッチング”で今の自分の考えに近い政党を調べてみました。

<出展:選挙ドットコム『投票マッチング』公式ページより>
STARTボタンを押すと、

<出展:選挙ドットコム『投票マッチング』公式ページより>
政策に関する20項目の質問が出てきてそれぞれ5つの選択肢から選んでいき、

<出展:選挙ドットコム『投票マッチング』公式ページより>
その後、その20項目の中で特に自分が重要とおもう項目を選び、

<出展:選挙ドットコム『投票マッチング』公式ページより>
年齢・性別などを選択し、

<出展:選挙ドットコム『投票マッチング』公式ページより>
最後に大きなボタンを押すと・・・・
・・・・
・・・・

<出展:選挙ドットコム『投票マッチング』公式ページより>
だって・・・

<出展:選挙ドットコム『投票マッチング』公式ページより>
政党ごとのマッチング率も出てきます。
ただ、既存の国政政党だけなので、
今注目されているあの政治団体はありませんでした。

<出展:選挙ドットコム『投票マッチング』公式ページより>
この結果を、”X”でシェアすると、抽選で・・・
というのもやっているようですが、
残念ながらツブヤキしたことが無いので・・・これで終わり(T_T)

私の選挙区は、小選挙区は

自民と立民の2人しか選択肢はありません。
比例区は

<出展:選挙ドットコム公式ページより>
10の政党・政治団体が選択できます。

さぁ、どーしーよ。
もう少し考えて、来週のウォーキングの途中で
大好きな期日前投票して来ようと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のバカ殿姿が見られます(^_-)-☆

2024年10月17日 05時55分34秒 | 家族
もうすぐ、孫に会える(^_-)-☆

次に孫に会える日が決まりました。
2人の孫の両親は、準備に忙しいことでしょう。
やっぱ、別居しているジジババは子育てに責任ない分だけ
会える日が楽しみです。すまないねぇ_(_^_)_

今度会う口実のイベントは、孫1号の七五三
今年の初めに、孫2号の初宮を行った神社で
孫1号のバカ殿がみられそうです(^_-)-☆
振り返れば、孫1号2号の父がバカ殿になったのは、
30年前、場所は箭弓稲荷神社でした。
その時はまだスマホはおろか携帯も無い時代でしたが、
デジカメ・・・はあったかな(^-^;
それを印刷してアルバムに残っていますが、
いまは天国で仲良くしている二組の夫婦といっしょに
お祝いしました。なつかしい・・・(T_T)

先日、孫1号が書いた”じじ ばば”という字が
LINEで送られてきました。
じじ、ばばって書いて』と父が言っただけで
すらすら(?)書いたそうです。
おしゃべりはもちろん、あいうえおも覚え、
さらに字も書けるようになった孫1号。
じじばばはその成長を嬉しく思います(T_T)

そのバカ殿の晴れ舞台が早く来ないかと
できものだらけの首を長~~くして待っています(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする