のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

秋ドラマ・10/28月曜日

2024年10月29日 16時21分12秒 | 映画/TV/ネット
2024年10月28日月曜日の
嘘解きレトリック
モンスター
の感想です。

※ネタバレありです。

嘘解きレトリック 第4話

<出展:フジ『嘘解きレトリック』公式ページより>
うっわっ、ついに殺人事件がテーマになっちゃいました(^-^;
いままでのような狭ぁ~い街の中だけで起こる
些細な凄惨でない事件から一気に・・・これにはビックリです(^-^;
しかも”名探偵コナン”方式の前後編2話構成でした。
事件は、人形屋敷の殺人事件。
娘の成長に合わせた等身大の人形が何体も鎮座する離れで
起こった事故を起こしたお手伝い・いねが河原で人形とともに
死体で見つかる所から始まりました。
そこに祝の友人刑事・橋崎の姉でオカルト雑誌記者の雅とともに
一か月分の家賃に吊られて事件の取材に鹿乃子と訪れ、
新たな事件に巻き込まれるという探偵ものの定番。
人形屋敷の娘・品子が自分の事を名前で呼んでいるのを
君は自分のことを”私”って呼ぶね』と鹿乃子に言う祝。
彼女・品子の言うことはウソがないが、ただ、
▼うちは誰も死んでない
▼いねさんは自殺だから
という品子の言葉がウソと反応する鹿乃子。
そして、母屋で食事中に誰もいないはずの離れに怪しい人影。
これだけヒントをばら撒いてくれました。
これはもう、そういうことですね(^_-)-☆
次回が解決篇なのかな?予想が当たるのかどうか
人形ばかりでちょっと怖いけど、次回も視聴します。

モンスター 第3話

<出展:カンテレ『モンスター』公式ページより>
すげぇ!一つの裁判を通じて、二人を”幸せ”に導いちゃいました(^O^)/
しかも一人は5億のお金をゲット!まさに”モンスター”です(^^)v
ただ、前回のような
趣里さんのサービスショットがなかったのは、ちょっと残念(T_T)
それはともかく。
今回のテーマは、”子種提供詐欺”。
旦那に問題があり子種提供を受けた夫婦が、
子種提供者・斉藤が学歴詐称で別の女性から訴えられているのを知り、
旦那のメンツのため表沙汰にならないように示談にしてくれと
斉藤の弁護を依頼され、調査すると
その女性も、旦那の妻にも秘密があって・・・という内容でした。
夫婦は離婚して、妻には5億の慰謝料。
う~ん、ちょっと旦那が可哀そうな結果になりましたが、
ラストの”モンスター”亮子(趣里さん)の『0が一個足りない』にはビックリ。
慰謝料に50億って・・・ある?しかも非は奥さんなのに(^-^;
そしてラストは、
同僚弁護士・杉浦の『弁護士の前は女優でした?』のセリフ、
前回はアイドルで今回は女優、次は・・・何?
さらに前回登場のなかった公式ページで亮子の父(古田新太さん)が登場(^O^)/
さぁて、今度は何やらかしました?』って何?
亮子自身の謎も深まってきました、しばらく視聴です。

月曜日:視聴2ドラマ、離脱1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空が見えれば、どこでもつながる

2024年10月29日 12時29分09秒 | ニュース・記事
いよいよ、100%の時代が来る

KDDI、スターリンクとスマホの直接通信に成功』というニュースがありました。
記事によると、
KDDIが、Starlink衛星とauスマホの直接通信サービスの実証実験に成功。
沖縄県久米島の圏外状況のスマホで地球低軌道のStarlink衛星と直接通信し、
SMS送受信ができることを確認した。

KDDIとStarlinkは、既存のスマホの直接通信サービスにより、
特別な機器やアプリなしで空が見える場所でのSMS/音声通話/データ通信利用に対応予定。
とのこと。
いいね(^_-)-☆
いよいよ”人口カバー率100%”が見えてきたって感じ(^O^)/

大きな機械が入ったバックを肩から掛けて
衛星電話している大昔のドラマや映画が過去のものになっていくんですね
いよいよ、普通のスマホで衛星電話ができるようになるのですね。
そういえば去年の”VIVANT”というドラマでは普通の携帯で通話してましたか(^-^;
ただ、まだいろいろ課題はあるのでしょうから、
まずは山岳や海洋、および災害地方からの緊急通話のみで
始めて課題をクリアしていきながら一般化してもいいのかな。

他のキャリアも同じようなことを実験しているようですが、
ぜほ、緊急時は、キャリアに寄らず、
通話と位置情報の送信ができるようにしてほしいな

空が見えれば、どこでもつながる
いいキャッチフレーズですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいじょうぶなの?日本

2024年10月29日 06時04分55秒 | ニュース・記事
辞めちゃったけど、・・・できるの?

新聞はもう10年くらい紙面で読んでませんが
ネットニュースは毎日観ています。
そこに踊る”2009年以来の歴史的敗北”の文字・・・
そう、その時私は中国駐在を始めたばかりでした。
たまたま帰国日程と合い、投票を済ませて中国に戻り、
翌日やはりネットで結果を知りました。
でも今回は、深刻度という意味ではちょっと軽いかな

と、思ったら・・・
”歴史的敗北”を受けて、石破首相が午後会見してました。
Youtubeで観ました。
責任者が壇上に並ぶなか、後から登場した首相。
何を言うのかと聞いていると、
選挙結果の反省と、これからどんな政策をしていくのか
・・・だけでした(^-^;
えっ、それで終わり!"(-""-)"
どんな、すんばらしい政策を並べ立てても
今の現状、協力してくれる仲間を集めないとできないのに
その方策については・・・一言もなし!"(-""-)"
この会見内容は、勝った側のリーダーの会見のようでした。

やりたいことは分かったけど、現実の状況をどう変えて
それを実現していくのかな。

会見の内容にしても、お得意の
ねばならない』ばかりで、
具体的にどう実現していくのかがありませんでした。
会見後『選挙結果をどう受け止めるか』の質問にも、
これからじっくり分析していく』だって・・・

これからなんかい!"(-""-)"

分析するときに必要な、
選挙の責任者は、さっさと辞めちゃってますけど・・・(^-^;

だいじょうぶか?首相
だいじょうぶか?自民党
だいじょうぶなの?日本

先日はじまったドラマ”民王R”のように、
・・・・入れ替わってほしい(T_T)
ってか、もう入れ替わっちゃってるの(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする