警察庁が全国の一般道の規制速度の上限を
安全確保を条件に時速80キロを認めるそうだ。
こちら中国では、前にも書きましたが
ほぼ車優先社会。
かつ、常にどこかで工事をしているから
きったないトラックが多く走っていたり、路線バスが
走っていて、一般の車は、それら遅い車を
対向車線にはみ出してでも、抜くのが当たり前になっています。
したがって、それらの車がいなければ、
ほぼ無制限でスピードを出しています。
高速なのか一般道なのかわからない状態です。
日本でよくあるネズミ捕りは見られず、スピードに関する
取り締まりは厳しくないようです。
もちろん、交通事故は頻繁にあります。
が、人口に対する比率は、日本以下なのではないでしょうか
とにかく、早く目的地に着くことが、うまい運転手の証のようで
乗っている側は、早くていいのですが、ちょっと怖いです。
日本では、何でこの道が、30km、40kmなんだと思うことが
よくありましたが、安全なら、さらに運転手が自分で責任をもてるなら
無制限でもいいんではないでしょうか。
日本もやがて、そんなことになるのでしょうか・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます