のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

柔道と同じか大相撲

2009年09月28日 06時32分54秒 | ニュース・記事

知らなかったが、巨人は優勝していた。
そして、昨日、大相撲も朝朝龍の優勝で終わった。
白鵬との優勝決定戦を勝って、貴乃花を抜き、北の湖と並ぶ
歴代3位の24回目の優勝。トップは、大砲の32回なので
怪我さえなければ、抜いてしまうかもしれない。

普通なら、大横綱をたたえる記事が満載でもいいのに

相変わらず、勝った後のガッツポーズに品格のなさを
指摘する記事が出ている
誰が言っているのか解らないので、マスコミお得意の
世間煽動記事かもしれない。
朝朝龍きらいの、ウッチーも、(横綱として)認めないと言っているらしい。

悔しかったら、日本人力士をちゃんと育てろ!

大相撲ももはや国技ではなく、単なるスポーツとして見なければいけないほど
外国人力士が多くなり強くなった。
そこまでに至る過程は並大抵ではなかったのだろう。

かつて柔道も、ヘーシングに負けてから日本柔道の凋落が始まり
いまや、オリンピックの競技として国際化した。
考えられないような、ルール変更と、華やかな胴着。

大相撲も、やがて時代の波にのまれ、
色とりどりのマワシや髷が登場してくるのではないか。

時のながれには、さからえないのでから

それでも、いいんじゃないか。

角界を壊す外国人力士に、日本を壊す首相が優勝カップを手渡す。

なんという、象徴的な光景だろう。
かつて、貴乃花に優勝カップを手渡したライオン丸首相が、

よくやった。感動した!!

という発言で日本人の心をつかんだが、あれは

日本人力士よ、よくやった。感動した!!。
国技の相撲はもう終わった。これからは国際化だ。


といっていたのだろう。とすると、

ライオン丸首相は、相撲もぶっ壊したことになる。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘇州観光 | トップ | ながーい友達よさらば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・記事」カテゴリの最新記事