のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ツイッターができる?

2010年05月23日 06時25分14秒 | 中国生活
ダライ・ラマがツイッターで中国のインターネット・ユーザーと交流するという
ニュースがあった。

その中に中国当局はツイッターへのアクセスを制限しているという一文があった。

先日、ツイッターができないとアップしたがやはり中国当局によって
制限されているようだ。

ただ、なんとかすればアクセスが可能らしく、
ツイッターのアカウントを持っている中国本土の中国人は10万人いるらしい。

そこまでしてまで、ツイッターする気はない。

ちなみに上野樹里さん主演のツイッタードラマの

素直になれなくて 第6回

が、すでに中文字幕付きで動画サイトでアップされている。



放送日から中1日。あいかわらず、早い!

でも誰が、何のために・・・

違法を承知の善意の人が、われわれ海外駐在員のために・・・・

ってなことは、絶対ないな


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昆山のゆる~いバス事情 | トップ | 中国のサービスエリア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国生活」カテゴリの最新記事