goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

あのときも言ってたな~石破首相GES会議で演説

2024年10月25日 11時20分26秒 | ニュース・記事
またまた、そんなこと言っちゃって・・・

首相、温室効果の課題 “日本がリードしたい”』というニュース
記事によると、
石破総理が、都内で開かれたGEA(地球環境行動会議)国際会議で、
温室効果ガス削減や資源再利用などの取り組みで日本がリードしていきたいと決意を示した。
石破総理は
人類は深刻な環境危機に直面している。
2050年の温室効果ガス排出量実質ゼロ『ネット・ゼロ』の実現に向け、
経済社会の大変革を進めていく。
エネルギー基本計画や地球温暖化対策計画を改定し、道筋を示したい
と述べ、
日本は複雑に絡み合う地球規模の諸課題に立ち向かい、
地球の未来を切り開くために世界的危機の解決に向けた取り組みをリードしていく
と決意を述べた。
とのこと。
たまたま会議開催と重なったとはいえ、
総選挙で劣勢が騒がれている側のトップが未来のことを
おっしゃっても実現性がねぇ(^-^;

かつ、世界がもはやロケット飛ばしたり、
無人機を飛ばすのが夢中になっている今、
日本だけがどうやって”リードしていく”んだろうな・・・

デジャヴ・・・
そういえば、あの”悪夢の民主党政権”の時の
最初の総理も国連で
2020年までに温室効果ガスを1990年比25%削減
を表明していました。
月末に決まるあたらしいリーダー・・・
どちらになっても、実現性のないことを世界に宣言してしまい、
そのために使うため』と税金をたっぷり召し上げるんだろうな

どちらにころんでも、”実現し内閣、減税し内閣”か・・・
どうすりゃいいんだろう(^-^;

どうなるんだろう・・・日本。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマン時代の断捨離

2024年10月25日 05時50分02秒 | 日記
いよいよ早いもので10月もあと1週間。
夏から冬へのバンジージャンプの月だったような感じです。
すっかり長袖がちょうどよくなりました。
なつと、ふゆのあいだにぃ、あきを、おきましたぁ~っ
って歌がありましたが、秋は年々短くなってきていますね

ゴミ出し当番も、今日の燃えるゴミを出せば、
のこり3回で梅ちゃんにバトンを渡せます(^O^)/

昨日のゴミ出しは紙・布類でした。
先日、近づいてくる孫1号の七五三の準備のために
洋服ダンスに吊ってあったサラリーマン時代の背広を出してきて
その中の一着をチョイスして、
残りの背広はワイシャツとともに、
まとめて100均のビニールひもに縛って出しました。

退職してから、もうすぐ4年。
中国の子会社の事は思い出しますが、
すっかり親会社のことは、メンバーも含めて
思い出さなくなりましたので、
もうそのころの物は、
あのころから減った体重と同じ重さを
断捨離してもいいでしょう。

あっ、今月から稼働を始めた電気ポットが湧きました。
コーヒーを飲んで、
ゴミ出ししてきます(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ドラマ・10/23水曜日

2024年10月24日 17時03分35秒 | 映画/TV/ネット
2024年10月23日水曜日の
ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!
全領域異常解決室
私の町の千葉くんは。
の感想です。

※ネタバレありです。

ベイビーわるきゅーれ エブリデイ! 第8話

<出展:テレ東『ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!』公式ページより>
今回も前半ダルダル、でも公園で銃の取り合いや
ボクシングなど、あの仕事に必要な練習。
普段ダルダルなのに、ちゃんと練習はしてるんですね(^_-)-☆
そして街中を歩いていたら突然の職質、
仕事でもないのに商売道具をもっていたことがバレ、
ボディパンチで倒しちゃいました。
ここもちょっとの時間でしたが、カッコイイ(^_-)-☆
私服警官役は前田旺四郎さんでした、チョイ役か?もう出ないのかな?
で後半は、突然のジョブローテーションで別々の部署に行く二人。
ちさとは体育会系の営業部に配属。って、この仕事も営業があるんだね(^_-)-☆
一方のまひろは内部監査部、殺し屋を監視・精神面のケア、そして粛清が仕事。
ボスは通称”粛清さん”・日野、柄本時生さんが、いつものあの髪型で登場(^O^)/
ここで画面下部に”ジョブローテーション篇”のテロップ。
つーことは、ここから先はコンビ解消?
次回予告では、徐々に怪我が多くなるちさとと
まひろの『さよなら』のセリフ・・・
どうなっていくのこのドラマ、最後まで視聴します。

全領域異常解決室 第3話

<出展:フジ『全領域異常解決室』公式ページより>
今回のテーマは、”タイムホール”。
それを”ファフロツキーズ現象”で解決しました。
空から突然、白骨化した足と飛行機の破片が落ちてきた。
足のDNA鑑定で、4年前に小型飛行機で消息を絶った
”タイムホール”研究の第一人者・真鍋のものと判明。
世間はまたまた”ヒルコ”による犯行と騒ぎ出すが、
全決・興玉は、真鍋周辺の殺人事件を解明したうえで、
足と破片が落ちてきたのを”ファフロツキーズ現象”、
falls from the skies(空からの落下物)として解決しちゃいました。
そしてラストには、豊玉妃花がハンバーガーを食べている後ろでビルの窓からの飛び降り。
そしてまたまた、全決の局長の
あまり派手に動かないでください、気づかれる
というセリフでエンディングでした。
超常現象と思わせる事件を、自然現象で解決するが、
やっぱり超常現象だった思わせるような
謎の人物・豊玉妃花でエンディング
またまた、このパターンでした。
これからもずっとこのパターンが続き、
ラストは、超常現象・ヒルコvs超常現象・豊玉妃花になるんだろうな。
その時、全決・天野が、ヒルコと姉妹関係ってことになるんじゃないかな。
それがこういう系の定番かな(^_-)-☆、あと1-2話視聴して様子見します。

私の町の千葉くんは。 第3話

<出展:テレ東『私の町の千葉くんは。』公式ページより>
千葉兄弟それぞれに気になる存在になったマチ。
年下で弟・悠人のキスは寸前でかわせましたが、
同い年の兄・悠一とはKISSしちゃいました(^_-)-☆
悠人はマチに一途なようだけど、悠一はなんだか胡散臭い。大丈夫か・・・
このドラマ、マチ役・井桁弘恵さんがきれいでかわいい(*^_^*)
マチの相談役でスクールカウンセラのみどりもいい(^^)v
いまのところ、善人ばかりの4人がメインのドラマだけど、
ラブコメ定番だと、悠一に別の女、悠人を慕うJKが
登場してくるんだろうな。
30分なので気軽に楽しく観ていられます、もう少し視聴してみます。

水曜日:視聴3ドラマ、終了1ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、動くのかい?

2024年10月24日 12時26分59秒 | ニュース・記事
で、動くの?・・・

万博、ガンダム像お披露目』という記事がありました。
記事によると、
バンダイナムコHDが2025年大阪関西万博で展示する実物大ガンダム像を初めて公開。
展示される"RX―78F00/Eガンダム"像は、全高約17メートル、総重量は約49トン。
パビリオンでは来場者に”宇宙で暮らすことが当たり前になった未来"を体験してもらう。
地球と静止衛星を結ぶ"軌道エレベーター"で宇宙ステーションに移動する設定。
とのこと。
いいね(^_-)-☆

海外のパビリオン建設の遅れで
開催が危ぶまれていた大阪関西万博ですが、
いっそのこと、日本が誇るアニメ・ゲームの2次元空間と
日本の光通信・モバイル通信・モビリティ技術を組み合わせて
まるごと日本の技術を世界にアピールしてもいいんじゃない。
いわば、東京TGS+JMSの期間・規模拡大版ってとこかな

って、ところでこのガンダムは動くのかい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇麗なものには毒がある

2024年10月24日 06時09分10秒 | 日記
昨日は、ちょっと肌寒い日でしたので、
昼は麺が食べたいな』という爺さんのリクエストに応えて
梅ちゃんが、ちゃんぽんを作ってくれました。
家の中で食べるのは久しぶりで、おいしかった(^_-)-☆

そういえば、先日始まった日曜劇場の中で
長崎ちゃんぽんを食べている姿や、
リンガーハットがセリフ内にちりばめられていました。
だから・・・作ったのかな?
そのドラマ内で謎の老婆がよけていたきくらげ・・・
コリコリしておいしいですよね。

残念ながら、我が家のちゃんぽんは、・・・シイタケでした。
でも、おいしかったヨ(^_-)-☆

シイタケで思い出しましたが、
最近ウォーキングの道端や公園の草むらに
大きな丸い白いキノコが生えているのを見ました。

真上から撮ると

ウフッ(*^_^*)
さっそく、Googleレンズで検索してみると、
オオシロカラカサタケに似ています。
さらに検索すると、毒きのことのこと。

この写真を撮った後、テレビでも
前はなかったのに
今はあちらこちらに見つかっている
と報じていました。

異常な熱さの影響かも・・・
でも、きのこって、木のそばに生えているものと思ってましたが、
なにもない草むらにも生えるんですね。

すくなくとも、保育園児や幼児の遊び場がある公園に
こんなものが生えてたら・・・
一応、市役所の公園を管轄している部署に
公式ページから連絡しておきました。

我が家のちゃんぽん・・・は、

・・・大丈夫(^_-)-☆

奇麗なものには毒があるってことですね。

みなさんも、お気を付けください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ドラマ・10/22火曜日

2024年10月23日 18時11分55秒 | 映画/TV/ネット
2024年10月22日火曜日の
毒恋
あのクズを殴ってやりたいんだ
その着せ替え人形は恋をする
宙わたる教室
民王R
ウイングマン
の感想です。

※ネタバレありです。

毒恋 第6話

<出展:TBS『毒恋』公式ページより>
ハルトを追い出してから連戦連勝の弁護士・リョーマ。
だが、ハルトのことが・・・
で同僚弁護士から地面師Grが活動を再開したときき、
Grのアジトに向かい、ハルトを助け出す。
じゃなくて、逆にボコボコにされて、ハルトに助けられ
ハルトとともにアジトから逃げた・・・
つーか、リョ-マは一枚の月の写真からアジトをどうやって見つけ出せた?
つーか、リョーマはめちゃ弱い(^-^;
そして再び同居&ベットIN・・・
ついに本格的にBLドラマに突入のようです。
ただ、ハルトの寝言・・・
次回からは彼の過去に焦点が当たる展開のようです。
もうすこし、じらしじらされの関係がよかったんだけど、
もう無理そう・・・、離脱します。

あのクズを殴ってやりたいんだ 第3話

<出展:TBS『あのクズを殴ってやりたいんだ』公式ページより>
クズ・葛間に殴るためにボクシングジムに入会したほこ美は、
会長の娘・ゆいの入会条件”なわとび500回”も葛間の助言で
クリアし正式入会となり、ゆいの指導と独自勉強で徐々に上達していく。
あなたを殴るために始めた』というほこ美に
ボクシングは殴るだけじゃなく人を敬うスポーツ。
同じだけ苦労してきた相手を敬うからこそ、
本気で殴るに値する
という葛間。
その中で、葛間が7年前になにかあったと知る。
って、ほこ美はボクシングについてはPCで検索できるのに
葛間の7年前について検索しないのはなぜ?おかしいだろ!"(-""-)"
葛間の思い出で時々フラッシュバックするボクシングの試合風景、
ゆっくり見てみると、相手は”平山”という名前でした。
彼は時々出てくる葛間の友達なのか?
前回、葛間が定期的に”平山ミチエ”に送金している
リストが描かれましたので、彼女が
葛間が試合中に死なせてしまった相手の奥さんか娘なんでしょう。
なので、それを乗り越えられずにジムから逃亡ってことになるんですね。
ってことは、ますますこの先の展開は、
葛間は、最初はゆいと恋人関係に戻るが、ほこ美が気になる。
そして、リングに上がったほこ美のファイトで
ほこ美への気持ちと、リングへの気持ちが燃え上がり、
ほこ美と結ばれ、ジムにも戻ってボクサーとして再起するが・・・
葛間は力石徹、もしくは矢吹丈
ってことだな。
つーことは、ほこ美が白木葉子ってことか?
古い話で申し訳ありません_(_^_)_
なんだか、個人的に楽しみが増しました、もう少し視聴します。

その着せ替え人形は恋をする 第3話

<出展:MBS『その着せ替え人形は恋をする』公式ページより>
ゲームの主人公・雫に憧れるギャルJK・海夢(マリン)から
コスプレをたのまれた人形師を目指す高校生・新菜(ワカナ)。
コスプレ大会が2週間後と聞き、かつ中間試験もあり
さらに祖父の怪我の3重苦を寝ずに頑張りました。
マリンは今回の大会に参加するつもりじゃなかったので大喜び(^O^)/
人形店で衣装合わせと化粧を施し、参加し大人気になりました。
でも、寝ずに頑張ったワカナ君のはずなのに、
化粧を手伝い、コスプレ大会にもついていってたけど、
よく倒れなかったね。
定番なら倒れて2人は・・・って感じだけど、違いました(^-^;
で、
もうコスプレ衣装も作って、お披露目もできちゃったし
これからこのドラマは、どうなるの?
タイトルからすると、着せ替え人形・マリンが
ワカナに恋をする話になっていくの?
ワカナの夢は、ひな人形の顔をつくる”頭師(かしらし)”だから
マリンに十二単着せて、ひな人形の顔の化粧をして終わるのかな(^_-)-☆
マリンがSNSにアップした写真に顔は隠してたけど
しっかりTシャツの”五条人形店”という名前が映っちゃってますから、
マリンのほかのコスプレーヤからの衣装依頼に
てんやわんやするって方向なのか?
原作ファンには不評らしいですが、もう少し視聴します。

宙わたる教室 第3話

<出展:NHK『宙わたる教室』公式ページより>
今回の科学部の再現実験は、”火星の夕焼け
定時制の保健室組・名取佳純が、同じリスカ仲間と思って近づいてきた麻耶の
誘いを断って、採取的には藤竹の科学部に入るまでのお話。
サブタイトルは”オポチュニティの轍”、何のことかわかりませんでしたが
火星探査機オポチュニティが振り返って撮影した写真に残った
火星の地面にのこる彼自身の轍でした。
火星の情報を3カ月分送ってくる計画だった彼は
最終的には15年も交信してきたそうです。
両親の離婚以来、母親から疎まれ”起床調節障害”という
精神的な病で何度もリストカットした佳純に
夜空の火星を指さす藤竹、
ひとりぼっちで可哀そう』という佳純に
たくさんのスタッフが彼を見つめていた
オポチュニティの轍”も彼の振り返りの記録ではなく
これからも歩いていくという気持ちに僕は感じる
という藤竹・・・
その後、佳純は入れなかった科学準備室に入ることができ、
岳人、アンジェラとともに試行錯誤して
火星の青い夕焼け”を見ることができました。
いいね(^_-)-☆
そして、今回の火星探査機・オポチュニティの話は、
当初は、着陸後数日間データを取得し運用を終了する計画だったのに、
月の夜”を3度越え、
着陸からおよそ3か月後まで通信できていた
日本の月面探査機SLIMを思い出しました。
科学っていいね、ロマンですね(^^)v、たぶん最後まで視聴です。

民王R 第1話

<出展:テレ朝『民王R』公式ページより>
民王”は、遠藤憲一さん、菅田将暉さん、高橋一生さんのSeason1は面白かった。
事前の予告動画で”今度の入れ替わりは日本国民全員”というのを見て、
かつキービジュアルを見て、菅田さん、一生さんは出ないんだなと思ってましたが、
出てました、話してました(^O^)/
ただ一生さん演じる秘書・貝原は、あのちゃんを秘書に推薦して山登りに専念。
つーことは、もう出ないんだな。
一方、菅田さんは、息子の声とナレーションを担当してました。
第1話は、元秘書の貝原が推薦してきた新しい秘書・冴島と
元総理・武藤泰山が入れ替わりました。
現在の自民党を想像させるような裏金・女のスキャンダル議員ばかり
総理のなりてがいない民政党重鎮が計画したのが武藤の再登板。
でもスキャンダルへの風当たりが収まり、
次のクリーン・イケメンの若い総理候補までのつなぎ。
これも・・・彼ですね(^_-)-☆
つーことで、閣僚候補を提案したがすべて重鎮にひっくり返された
冴島(姿は泰山)の活躍が描かれました。
う~ん、Season1の面白さがすこしパワーダウンかな(T_T)
そしてラストにはもう入れ替わりが戻ってしまってますので、
1話ごとに入れ替わる人が変わるというスタイルかな・・・
おそらく最終回は、息子・翔こと菅田将暉さんの再登場だろうな。
1話ごとの入れ替わりが面白いかどうか、あと1-2話視聴します。

ウイングマン 第1話

<出展:テレ東『ウイングマン』公式ページより>
戦隊ものではありませんでした。
単純にヒーローが好きで、”ウィングマン”という自分で考えたキャラを
ある日、異次元からやってきた謎の・アオイの持っていたノートに
書き込んだところ、本当に変身できてしまったというお話。
かつ、そのアオイを追って、異次元からやってくる怪人と戦うお話。
本来なら、子供向けの時間帯に放送するものじゃないかな(^-^;
前も深夜にこういう変身ヒーローものがあったけど・・・忘れた(T_T)
爺さんには無理、離脱です。

火曜日:視聴4ドラマ、離脱8ドラマ

※Tverで”天使の台所Season2”が火曜日のドラマだった、離脱ドラマにカウントします。

※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い手の思い出~上海蟹の季節

2024年10月23日 09時52分52秒 | ニュース・記事
毎年、この季節は、手が黄色くなったことを思い出します。

中国江蘇省のカニ水揚げシーズン、猛暑影響で生産量微減』というニュースがありました。
記事によると、
中国江蘇省の大閘蟹(上海ガニ)の漁が始まり続々と市場に出回っている。
今年は連日の猛暑で、一部生産区域では生産量が昨年をやや下回り、
価格がいくらか高くなる可能性があるという。
同省は国内の上海ガニ主要生産区域の一つ。
統計によると、昨年40万5千トンで全国の45%以上を占めた。
中でも蘇州市の陽澄湖や南京市の固城湖などで捕れる上海ガニは知名度が高い。
とのこと。

YOUTUBEには
今年の猛暑でカニが全滅”という動画もあり心配しましたが
どうやら今年も上海蟹の季節がやってきたようです。

あっちに居たときは、日本からお偉いさんや出張者が来るたびに
養殖の本場・陽澄湖の湖畔にたくさん並んだ電飾ピッカピカのお店で
毎年食べたものです。

赴任最初の年は、食べ方をよく知らず、
周りの人の前が殻の山になってたのに
食べるところが少ない!』と敬遠していましたが、
年を経るたびに、食べ方や味を知ってからは
手をまっ黄色にして、テーブルのみんなとともに
無言で『バリバリ』という音だけが響く季節を味わいました。

こちらに戻ってきてからは、一匹も・・・(T_T)
あのころは会社経費でバクバク食べていましたが、
とてもとても、一食で渋沢さんが引っ越ししていくなんて・・・無理(^-^;

じっと、皺だらけの赤い手を見る・・・かなしい(T_T)

おっと、これは書いておかないと地元の人に叱られる。
陽澄湖の大閘蟹は、上海ガニではなく昆山ガニです!"(-""-)"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見見分隊なのか(^-^;

2024年10月23日 06時11分18秒 | 日記
昨日、ウォーキングのため玄関を出ると
ポストにはみ出て入っていた回覧板

縁側から梅ちゃんを呼び、渡そうとしたら
開けて、読んで、そのまま隣へ』のご命令(^-^;

ジッパー袋を開けて、回覧板ファイルを取り出し、
開けてみると・・・

不審者注意のお知らせという紙。

読んでみると、
最近ご近所で、スマホで写真を撮っていた不審な若者2人がいて、
なにをしてるの』と声をかけると、
あっ、市役所の方から・・・』と言って
そそくさと立ち去った
とのこと。

このごろ、はやりの、おんなのこぉ~っ
もとい
最近、ニュースを賑わせているのは、
闇バイトで雇われた若者たちによる
お年寄り家庭を狙った強盗、そして殺人事件。
いよいよ、我が街にもその下見見分隊が・・・(^-^;
たしかに、ここら辺に駅から来るには、市役所を通過してきますので
市役所の方から・・・』は、言葉通りですが、
そしてここら辺は、古い家ばかりでお年寄りがたくさん・・・
ターゲットを見分し、ターゲットの家を撮影し、
侵入口を見つけにきたのかな・・・・怖っ(^-^;

枕元には、防災グッズに加えて、防犯グッズも必要か・・・
楽天で探してみよう(^^)v

回覧板は、早々にお隣に回しました。

梅ちゃんの命令を完遂しました(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ドラマ・10/21月曜日

2024年10月22日 17時18分29秒 | 映画/TV/ネット
2024年10月21日月曜日の
嘘解きレトリック
モンスター
の感想です。

※ネタバレありです。

嘘解きレトリック 第3話

<出展:フジ『嘘解きレトリック』公式ページより>
今回もわりとわかりやすいオチでしたが、
でもそのわかりやすいオチに、
ゆったりとのんびりと向かっていく展開がとてもいい(^_-)-☆
祝自らが起こした友人の病なのに、謝りませんでしたね(^-^;
腰の曲がった謎の老婆・・・じゃなかった老爺については
まさかって思いましたが、でも、なんの為にって感じました。
鹿乃子の能力がどんなシチュエーションで発生するのかという
冒頭の祝の分析結果は、今後の事件で生かされていくのだろう。
もしかしたら鹿乃子も見抜けない嘘をつく犯人が現れるのかな?
そして祝自身もなにか能力を持っているんじゃないのかな?
と、事件の内容は全く凄惨なものではないのに
いろいろ考察させてくれる楽しいドラマです。
先週、狭ぁ~い九十九町の中で、
登場人物も限られた事件しか起きないのかと
心配しましたが、今回は隣町に飛び出しました。
皆、街の名前に番号が付いた地域なんですね。
面白くなってきました、もう少し視聴します。

モンスター 第2話

<出展:カンテレ『モンスター』公式ページより>
裁判は、アイドルグループのセンター・シホによる盗作疑惑でした。
本人が『盗作した』と言っているのに、
何か隠していると感じ、調査して逆転勝利しちゃいました。
なんとなく真実はそうなのかなとは思いましたが、
シホの隠す理由は気が付きませんでした。
そういえば、シホがチェックしていたSNSでヒントがありました。
裁判資料の数枚の風景写真に争われている曲を重ね、
その中の写真の違いで年代を特定する神波亮子弁護士、お見事!(^_-)-☆
ただ、難を言わせてもらえば、
シホがその景色を観ていたという”証拠”を
相手からツッコまれたら・・・どうしたのかな?
シホが隠したい秘密をバラしちゃったかな。
亮子の手足となって、シホの故郷を見つけ出したコンビニ店員、すげぇ(^O^)/
そしてシホの故郷のバス停に降り立った神波が歩き始めてからの
ドローンによる俯瞰映像・・・そこまで必要?(^_-)-☆
って、今回は古田新太さん演じる謎の男、
公式ページでは亮子の失踪中の父とありますが、出てきませんでしたね(T_T)
亮子についてはまだ謎がそのままですが、面白くなってきましたしばらく視聴です。
そしてなんと言っても、ラストの趣里さんの”誠意”のパフォーマンスに感激です、かわいい(*^_^*)
次回もどんな”誠意”を見せてくれるのか楽しみです(^^)v

月曜日:視聴2ドラマ、離脱2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月2度目の外食デー~藍屋

2024年10月22日 10時09分27秒 | 外食
わが家は、月2回
梅ちゃんと私と1回ずつ、行きたいお店・食べたい料理を指定して
ささやかな外食デーを設けています。
そしてその費用は月の食費とは別会計(^_-)-☆
私が、丸3年半夕食を止めているので、
外食デーは昼食に設定されています。

つーことで、昨日は梅ちゃんのリクエストで
すかいらーくグループの藍屋に行ってきました。
事前に公式ページで、料理ごとのカロリーもチェック。
私のチョイスは

<出展:すかいらーくグループ『藍屋』公式ページより>
ネギトロ丼ランチ(726キロカロリー)と自家製プリンアラモード(303キロカロリー)。
中国駐在前、通勤途中のすき家に立ち寄っていつもチョイスしてたのは、

ネギ玉牛丼かまぐろタタキ丼。
今も立ち寄ることがあればチョイスするほど、
私は、ネギトロやまぐろタタキにわさびしょうゆ
たっぷりかけて食べる鼻ツーン感が大好きです(*^_^*)
カロリーも他のメニューよりも若干控えめだし、ツンツンしていておいしかった(^^)v
そしてデザートは、期間限定の長野県産シャインマスカット
オッパイのように2個クリームの上に鎮座しているのを、
手づかみでガブッ、皮ごとでしたが甘くて、う~ん、オイヒー(^O^)/

つーことで、摂取カロリー1029キロカロリーで
お会計は、60歳以上5%割引カードと株主優待2000円カードを利用して
2000円チョイの我が家としては豪華な昼食でした。

ごちそうさまでした。_(_^_)_

ちなみに私はすでに今月分の外食権利を使っちゃっているので
来月まで待たねばなりません(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする