のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ルマンvsアジャクシオ

2005-08-21 | スポーツ
今日の松井大輔は攻撃をコントロールすることが出来なかった。起点になり得なかったし、足は器用だが他(高さ)の部分が使えないのが残念。
試合は終始相手ペースだったが、アウェイだけに仕方がないか(笑)
途中、平山がデビューしていたのでチャンネルを変えて最後まで観ていたところ、その間に松井大輔は退いてしまっていた(笑)。
今日のルマンのMOMはGKペレで決まりだろう。奇跡的なセーブを繰り返していたし、あれだけ当たる日も珍しいじゃないだろうか。GKがあれだけ頑張っている試合は勝ってあげたいところだが・・・・もう後半44分だし、点が入る雰囲気はあまり漂っていないのでこのまま終了するだろう。

デンハークVSヘラクレス

2005-08-21 | スポーツ
俊輔が退いた後、稲本の試合は観ずに仮眠を取った僕の選択は正解だった。
まず、稲本はベンチすら入っていなかったらしいし、松井大輔を観ながら途中出場した平山のデビュー戦を観ることが出来たからだ。
前にもコメントしたと思うが、僕的には高校サッカーのレベルから成長のない平山相太には駄目の烙印を押していた。オランダリーグに移籍が決まったときも、ヘラクレスが何処に惚れたのか訝しげに感じたものだ。
しかし、今日は後半残り15分にデビューを果たすと、頭で2点を叩き出し逆転勝利とディビジョン1での初勝利をチームにもたらした。
欧州トップリーグとはほど遠く、弱いチーム同士の対戦と言えばそれまでだが、鮮烈なデビューにはかわりない。
1点目も2点目も見事なヘディングでのシュートだったし、2点目の時にはさすがに「よし」と叫んだよ(笑)

流れの中で動きが鈍いのが、このリーグに居る間にまともになることを切に祈る(笑)

ベニテス・・オーウェンのオファーを否定

2005-08-21 | スポーツ
かなり噂になっているオーウェンのレッズ復帰ですが、ベニテスが公にオファーを出していないことを発表しました。
しかし、バロシュはリヨン(噂通りエシアンの金があるんだろう)かアストンビラに移籍するようですね。ベニテスはセンターバックの補強についてコメントしていたようですが、バロシュを出せばFWが駒不足だと思うんですけどね。
でも、今更オーウェンに戻ってきて欲しいなんて全く思いませんし・・・

黒田熱投で前日の雪辱を

2005-08-21 | スポーツ
久々に黒田が熱投を演じた。1点も与えることの出来ない状況で、やはり信頼できるのは黒田しか居ない。今年は結構同点に追いつかれることがあったが、さすがに巨人戦だけあってなんとか無得点で凌げた感じだ・・・やはり巨人は弱い。黒田で勝って工藤で負けた。お互い様みたいな2試合。弱いもの同士は辛いが、どうやらレベルは同じようで接戦になるのがおかしいやら情けないやら。
試合結果は黒田につきるが、完投させると思えた9回にベイルを出した首脳陣の勇気には驚いた。調子が不安定なベイルを緊迫した場面に出させて調子を回復させようという先見の明があったのかどうかは不明だが・・・・

もう一つ、日テレは放送延長を放棄したようだが、一体どういう試合なら放送を延長するのだろうか(笑)

セルティックVSレンジャーズ

2005-08-21 | スポーツ
前半23分でトンプソンが一発レッドを貰った時点で勝負あり。自力で優る相手に10人、しかもアウェイでは厳しい限り・・・それでも前半スコアレスで終われば勝機もあったかも知れないが、攻められながらも決定機を与えていなかったので1点献上してしまったのは痛かった。取られた1点もDFの弱さを露呈した形での失点だけに今後も尾を引きそうだね。
俊輔は、3試合目にしてCKの大役を仰せつかったようだが、数本蹴って1回決定機を演出していたので、それなりに良かった。ただ、いつものように全体的にFKの精度が低いこと、中盤でボールを失うことが目立ったのが後半早々に退いた要因かもしれない。
何れにせよ10人でレンジャーズ相手に試合をするのはきつい(最終的には9人)。何れにせよ負ける試合だった・・・・

最後に、俊輔が退いたことで松井の試合を観るために仮眠を取ることが出来た。ま~稲本の試合をも観たかったが、やはり松井大輔の方が活躍すると思えたんでね(笑)