goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

小エビとブロッコリーのグリーンクリームパスタ等々

2007-04-16 | 日常の戯言
昨日のことですが、会社に朝から出社してこつこつと仕事をしておりました。沖縄はいわゆる清明祭(しーみー)で、家族は読谷のお墓に向かうことになっていたのですが、午前10時頃から豪雨(会社の窓から眺めると横なぶりで前が見えなくなるくらいの雨の量)。妻に電話すると、その雨の中、取りあえず現地に向かうと言うことだったので、気をつけてねって感じで電話を切りました。
沖縄らしいのは、そこからで、午後にはいるとカラッと晴天(苦笑)
あの局地的な豪雨は何だったんだろうと思いながら、午後3時前に仕事を締めて、りゅうぼうで昼食を食べて帰宅することにしたんです。
すると、りゅうぼうの近辺はスーツを着たSPと制服のお巡りさんだらけ・・そして交差点に多数の群衆が集まりつつある状況で、阿部総理が選挙応援の演説をするとの事でした。それで、思ったんです。阿部総理も民主党や他の政党の要人が昨日は軒並み沖縄入りして演説していたんだと言うことを。と言うことは、その人たちは、午前中の豪雨の中で日程をこなしたんだろうな~。
あの豪雨の中で人は集まったんだろうか?
さすがに選挙で盛り上がる民族性のある沖縄県民でも、あんな豪雨の中、街頭に出る人もいないんじゃないかと・・・と言うことは、やってきた中央の要人の方々もガッカリだろうな・・・なんて感じたんですよ。
そう思いながら、別に阿部総理の演説に興味があるわけじゃあないので、りゅうぼう2階にあるアフタヌーンティーで昼食。
久々に落ち着いた昼食を摂取することが出来て、満足して7階の本屋さんに立ち寄って帰宅することに・・・
エレベーターから降りるとき、7階の窓から下を見る数名の家族が・・・
「阿部さん何処かね~」
「右から3番目の人じゃないかね~」
という、そこから観ても、何も聞こえないだろう(苦笑)と思いながら光景を見ていると、他の家族の方が、
「阿部さんは3時30分からですよ」
って・・・
「阿部さんの演説は3時じゃないの?看板には3時って書いてあったよ~」
(それは30分間、候補者は他の要人の話を聞かせるためでしょ)
・・・で、数名の方が「そんなに待てない~」
って去っていきました。
しかし、この人たちは、7階の高さから何を望んだんでしょう(苦笑)

更に、エレベーターに乗って降りる途中、エレベーターの中でおばさん二人が演説カーを眺めながら
「凄い人だね~」
「あの人が阿部さんじゃないね~」
と適当な事を言いながら盛り上がっていました。

りゅうぼうの外に出ると、まだ30分になる前だったので、大勢に膨れあがりつつある現在進行形状態。その群衆を掻き分けて、バス停からバスに乗り込み、那覇を脱出しました。
しかし、沖縄の人って選挙に興味を示す人が多いね。
良いことなんだろうけど・・半分くらいは有名人みたさなのかもしれないな~と思いつつ、バスの中でうたた寝して、降りる場所から2停先で目が覚める失態を犯してしまったのでした。