のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

山形旅行終了時の支出金額

2007-12-25 | 100万円生活
351,950円になります。1ヶ月でこれだけ趣味に投下してしまいました。かなり厳しいスタートダッシュですが、どこかで調整したいと思っています。
ちなみに、年末は忘年会を某高級焼肉屋で実施し、年明けの新年会は、もつ鍋に横浜中華街が決定しています。
辛いな~(苦笑)

そして、1月のメインイベントは3連休に北海道って事でしょうか(笑)。今のところ起案中ですが、やはりサッポロしかないのかな~って思っていますよ(笑9

残り金額648.050円

山形旅行の最後を飾る

2007-12-25 | 温泉宿・旅行地など
最終日は、天童温泉の滝の湯に宿泊していたので、チェックアウトまでごろごろして、取りあえず道の駅で必要なおみやげを購入して、数名で人間将棋の会場である舞鶴公園まで上ってきました。
よくテレビのニュースで流れる映像から、かなり大きな敷地でやっていると思っていたのですが、とてもこじんまりした敷地で、しかも、春の桜祭りの一貫として行われているのが判った次第です。
いや~その春先に、家族で滝の湯に泊まって、そのお祭りを堪能できれば、最高だろうな~って思いながら、殺風景な天童の街を見下ろして東京に戻りました。

元祖鳥中華(水車生そば)

2007-12-25 | 全国食べ歩き
山形旅行中日に銀山温泉まで案内してくれた方が、私たちを滝の湯に降ろす前に、その近くにある水車生そばの前を通りながら、「ここは蕎麦も有名だけど、食べるなら鳥中華。ラーメンみたいだけどとても美味しいよ」と教えてくれたので、昨日、最後の昼食はそこで食べました。

鳥中華は、鶏ガラスープ(とてもあっさり)に鶏肉やネギなどが入った手打ちの中華そば麺で、それはそれは中華そばが好きな人にはたまらないような一品でしたよ。
食べながら麺も美味しく(太麺)、出汁も一品。そして値段が600円というリーズナブルさに感嘆しながら食べました。
他の観光客は、当然のように蕎麦を食べていましたが、オイラ達だけ鳥中華。いや~お得な気分になれました(笑)

天童市鎌田本町1-3-26
023-653-2576
手打水車生そば