のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ブルースが復調などなど

2009-04-19 | スポーツ
ここのところ公私ともども忙しすぎ・・・仕事でヘロヘロ状態なnobutaですが、昨晩は会社の家族多数とバーベキューパーティで大宴会。
今日の日中は、一昨日、たまたまクワガタのメスを拾ったことから、オスを探すためにバンナ岳を長男と歩き回っていました(ヘタれた)。
そんなこんなでブログ更新がおろそかになりがちな今日この頃ですが、サッカーネタをとりあえず・・・・

【前の監督の遺産】
前任をシーズン半ばに解任したのが功を奏し、完全に復調したブルース。昨日もガナーズと対戦してうっちゃって見事にリーグ杯決勝まで駒を進めました。
これは一重に前任監督がドログバを起用しなかったお陰。この時期、元気もりもり状態で試合に挑めるのは体力が有り余っている証拠ですね。
ドログバを起用しなかったのは前任のミスですが、それが完全に功を奏した感じです。

【追いつく】
昨日、新潟に乗り込んだサンフ。前半で相手FWにハットトリックを決められた負け試合を乱打戦なら十八番とばかり、後半に追いつき勝ち点1を積み上げました。
これで2勝2敗2分と完全な五分に戻しましたね。これから爆発して欲しい!!
期待しています。

【貧打に泣く】
状態が続いている我らがカープ。遂に貯金を使い果たしてマイナスに突入。これでヤクルトにスイープされるようであれば深刻ですな~

【大敗】
大味な試合が続くヤンキースとレッドソックス。BSでこの2チームの試合ばかり放送されるので、何気に観ているのですが、その投手陣の崩壊ぶりは凄いですね。
そして遂に1イニング14失点という恐ろしい記録まで飛び出したヤンキースの試合。先発が充実しているといわれながら、早々と崩壊する試合ばかりが続く上、実は中継ぎがパッとしないという体たらくを見せ付けてくれています。
監督にも大きな問題があるとは思いますが・・・

【長谷部は怪我、大久保は出場無し】
ボルフスブルクが10連勝を決めていますが、その流れに全く役立っていない日本人選手2人・・・・・来年はどんな去就になるのやら・・・・
しかし、10連勝は凄いですよね。でも、車の街でおらがチームって感じが無いところですから、優勝しても国中のファンがお祝いってことはなさそうですが・・


マブスのレギュラー最終戦は面白かった

2009-04-19 | スポーツ
今日からプレイオフが始まりました。その結果は最後に触れるとして、3日前にBSで観たマブスVSロケッツのシーズン最終戦から・・・
ロケッツは勝てばウエストの2位を確保しホームアドバンテージを得て、なおかつレイカーズとはカンファレンスファイナルで対戦するという有り難い状況を得るという大切な試合。対するホームのマブスは、勝ってホーネッツが負ければ順位を6位まで上げることができ、かつ、シーズン50勝の大台に乗せて気持ちよくプレイオフに入れる大切な試合でした。
ですから、試合は4クォーターを迎えるまで激しい接戦となって、深夜に観ていたのですが眠気が吹っ飛ぶくらいの面白い展開になったのです。
そして、遂に4Qでマブスが爆発。ヨウメイを確実に押さえたディフェンスが光りましたね。
これで、なんとロケッツは5位まで順位を落としてトレイルブレイザーズと対戦することに・・・ホームアドバンテージも失って厳しい状況です。勢いも相手にあるでしょうしね。
反対にマブスは、残り10試合程度から良い状態が続いて8位確保がやっとだと思っていた順位を6位まで上げました。宿敵スパーズとの対戦になりますが、キッドもノビツキもベストの状態です。

で、本日、プレイオフが始まりました。
結果は、
 ロケッツもマブスも初戦を勝利
で飾りました。
驚きなのは、ガーネットを欠いているセルティックスがブルズとの初戦を落としましたね。しかもOTで落としたのは辛い負け方です。もしかしたらいきなり消え去るような不安が・・・・

とにかく、これからバスケットも興味津々の時期になってきました。嬉しいですね。スポーツがいっぱい・・・