まず、広島風お好み焼きを結構、福岡に来て食べていますが、今までの中で、一番、このお店が広島風らしいお好み焼きの焼き加減で提供してくれました。
つまり、それなりに美味しいという事ですが、残念なことに「おたふくソース」じゃないという致命的な欠陥がありました(笑)。それを除けば、600円で、屋台のお好み焼きと同じくらいの小さなお好み焼きですが、忠実に広島風に近い感じを醸し出しています。良い感じにたまねぎが出来ていましたからね(笑)
・・・しかしながら、nobutaが店内に入って、お店の方に「肉、玉、そば」と定番の言葉で注文したものの、お店の人は?????のようで、肉玉(関西風)ですか~って4回くらい聞き返されました。
広島風のお好み焼きを提供しているのであれば、肉玉そばというのは、基本的な注文方法だろ!!って突っ込みたくなりましたが・・・・
で、店構えですが

こんな感じで、店内は非常にレトロな焼酎バーのようなお店です。お客さんを地下に案内しているのを見て、こんなスペースで地下にも客間があることに驚きました。
とにかく、店内の雰囲気は良かったですね。
これで、おたふくソースなら「量が少ないだろ~」って突っ込みだけで終わるんですが、この量くらいが、街中のOLさんたちの胃袋には十分なのかもしれませんね(笑)
福岡市博多区上呉服町3-13
092-281-4103
つまり、それなりに美味しいという事ですが、残念なことに「おたふくソース」じゃないという致命的な欠陥がありました(笑)。それを除けば、600円で、屋台のお好み焼きと同じくらいの小さなお好み焼きですが、忠実に広島風に近い感じを醸し出しています。良い感じにたまねぎが出来ていましたからね(笑)
・・・しかしながら、nobutaが店内に入って、お店の方に「肉、玉、そば」と定番の言葉で注文したものの、お店の人は?????のようで、肉玉(関西風)ですか~って4回くらい聞き返されました。
広島風のお好み焼きを提供しているのであれば、肉玉そばというのは、基本的な注文方法だろ!!って突っ込みたくなりましたが・・・・
で、店構えですが

こんな感じで、店内は非常にレトロな焼酎バーのようなお店です。お客さんを地下に案内しているのを見て、こんなスペースで地下にも客間があることに驚きました。
とにかく、店内の雰囲気は良かったですね。
これで、おたふくソースなら「量が少ないだろ~」って突っ込みだけで終わるんですが、この量くらいが、街中のOLさんたちの胃袋には十分なのかもしれませんね(笑)
福岡市博多区上呉服町3-13
092-281-4103