のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

亜麻色(佐賀)

2012-12-11 | 九州食べ歩き
さて、沖縄から転じて佐賀へ・・・最近、出張ラッシュでエントリが追いつかない異常事態に陥りつつあります(苦笑)・・・ちなみに本日は熊本、明日は東京です(汗)

で、佐賀と言えば、春先から度々行く機会があったのですが、ランチ時間帯には佐賀市内に居ないというパターンが多く、食べそびれていたのです。狙っていたのは、佐賀大和インターから佐賀空港に向かう道すがらにある
  亜麻色
という看板の魚屋さん。

ランチの幟が出ているので、車で横を通りながら、いつか機会が在れば行きたい!、ああいう場末のお店は美味い!と思っていたんです。

と言うわけで、今回、訪問した亜麻色さんですが、ランチメニューを観ると

一番安いので1,200円。店の名前が冠の定食は2,000円とちょっと店構えからは考えられない値が張っています。
この値段を払って美味くなかったら暴れるだろうな~って思いで、一番安い海鮮丼定食を注文。それが写真のランチなのですが、このボリュームだったら1,200円はかろうじて許せますね~。
味は、魚屋さんだけあって新鮮ですし、美味しいです。
ちょっと度々立ち寄るには、勇気がいりますが、年に数回程度であれば、OKかもしれませんな(笑)

まずもって美味しかったです。ご馳走様・・・ちょっと高いかな

佐賀県佐賀市伊勢町13−3
電話: 0952-24-9771

亜麻色居酒屋 / 佐賀駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



居酒屋匠(那覇市泉崎)

2012-12-11 | 沖縄食べ歩き
上司を連れてロコアナハに宿泊。このホテルの立地、値段、清潔さ・・そして何よりも朝食の充実感が好きで、沖縄出張の際は、必ず宿泊します。
で、その宿泊の夜、上司を連れて何処で食べようかと少しだけ思案。一応、何が食べたいのか伺った上で、
  3時間飲み放題、食べ放題で3,000円ぽっきり
のお店である
  居酒屋匠
にお連れしました。

3,000円では、最初に2杯がビールで他が飲み放題、3,500円でビール何杯でも飲み放題です。
料理は、大した物が出てこないとお思いでしょうが・・・実はその反対(笑)

出てくる料理は、どれも新鮮で美味しいのです。いつも思うのですが、これだけ大盤振る舞いして潰れることがないのでしょうか(苦笑)
出てくる量に負けないくらい気合いを入れて食べましたが・・1時間半でお腹一杯になりましたね(汗)

このお店、部下を引き連れて大人数で行くことが多かったので、少人数で入ったときの料理の量は計算外でした(負けました)。
ご馳走様

沖縄県那覇市泉崎1丁目8−8
098-862-8256・・・人気があるので要予約です