モノレールおもろまち駅近くにあるフレンチの人気店「モンマルトル・ビス」さん。そこから200mくらい北上したところに同じ店名の「ワインとパンとデリのお店」があります。たぶん、系列店なんでしょうね。
こちらのパン屋さんは、オープンしてそれほど間がない(nobutaが沖縄不在中に出来た)と思うのですが、なかなか駐車場が停めにくいので立ち寄る機会がなく、5月始めに初訪問となりました。パン好きのくせして初訪問が遅れてしまいましたね(汗)。
さて、とても綺麗な店内は、店名の通りワインセラーもありワインが半分、パンの販売が半分という感じで棲み分けされています。
並んでいるパンは、




見ての通り、ハード系が中心で、かなり大人向けの品々です。値段も相当高いと思いますので、普通のパン屋にくるお客さんよりもワンランク上の客層をターゲットにしてるんだと思います。
nobutaとしては、お手頃値段だったバジルのパン(小)150円とバケット290円を選択して購入。ハード系好きにとって、初訪問のお店でバケットを購入するのはお約束です(笑)
で、この両パンを食べた感想ですが。生地が凄く水分を含んでいます。そして、塩っぽいんです。塩水?がたっぷりと思うほど特徴があるバケットです。当然、焼いてもその味わいは薄れることなく、バターなどは不要です。これは好き嫌いが相当はっきりするハード系ですね。
ちなみに、こちらのお店には

ケーキ(焼き菓子)も販売されているのですが、注目は写真のガレットブルトンヌ120円です。フランスのブルターニュ地方のお菓子ですが、
ものすごく美味しい
です。その美味しさは別格です。値段もワンピース120円。ホールでは販売されていませんでしたが、このガレットブルトンヌの美味しさには「感嘆」してしまいました(笑)
次に訪問することがあれば、この焼き菓子を買い占めますね!超お勧めですよ~

那覇市真嘉比1-1-11
098-882-1333
こちらのパン屋さんは、オープンしてそれほど間がない(nobutaが沖縄不在中に出来た)と思うのですが、なかなか駐車場が停めにくいので立ち寄る機会がなく、5月始めに初訪問となりました。パン好きのくせして初訪問が遅れてしまいましたね(汗)。
さて、とても綺麗な店内は、店名の通りワインセラーもありワインが半分、パンの販売が半分という感じで棲み分けされています。
並んでいるパンは、




見ての通り、ハード系が中心で、かなり大人向けの品々です。値段も相当高いと思いますので、普通のパン屋にくるお客さんよりもワンランク上の客層をターゲットにしてるんだと思います。
nobutaとしては、お手頃値段だったバジルのパン(小)150円とバケット290円を選択して購入。ハード系好きにとって、初訪問のお店でバケットを購入するのはお約束です(笑)
で、この両パンを食べた感想ですが。生地が凄く水分を含んでいます。そして、塩っぽいんです。塩水?がたっぷりと思うほど特徴があるバケットです。当然、焼いてもその味わいは薄れることなく、バターなどは不要です。これは好き嫌いが相当はっきりするハード系ですね。
ちなみに、こちらのお店には

ケーキ(焼き菓子)も販売されているのですが、注目は写真のガレットブルトンヌ120円です。フランスのブルターニュ地方のお菓子ですが、
ものすごく美味しい
です。その美味しさは別格です。値段もワンピース120円。ホールでは販売されていませんでしたが、このガレットブルトンヌの美味しさには「感嘆」してしまいました(笑)
次に訪問することがあれば、この焼き菓子を買い占めますね!超お勧めですよ~

那覇市真嘉比1-1-11
098-882-1333
モンマルトル ビス (パン / おもろまち駅、安里駅、古島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3