今日は内輪の仲間同士での発表会がありました。私はピアノソロ、連弾、歌、リコーダーで出演しました。ピアノソロ、曲数は短い曲一曲だけだったのですが、これがもう心配で心配で。。前回まで2度こけているので。しかし、今回は、音ミスや音色、強弱、表情の起伏をもっとつけたかった、想いをもっと音に出したかった等の課題は残されたものの、止まったり弾きなおしたり外しまくったりすることはなく、音楽の流れにのった演奏ができたと思います。長期的な課題はたくさんありますが、本番トラウマのトンネルからは脱出できたと思います。しかし、本番というのは、エネルギーを使いますね。出演後は憑き物が落ちたみたいにぐったりしました。毎回本番ばかりのプロなんか本当にタフでないとやっていけないと思いました。しかし、本番というのも間隔を開けずに回数を増やせば、却ってタフになれるのかもしれませんが、その前にばてないことが大切ですね。それにしてもピアノ、連弾の練習の過程もとても楽しかったです。ああでもないこうでもないと言いながら練習することで学べることってたくさんありますね。
ひとまず一件落着。これからもこつこつ頑張っていこうと思います。
音源編も更新しました。耳が壊れてもよいと思われる方はお入りください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます