長谷寺のアジサイの山を降りて、見晴台へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/5945c31a1a42e8f81b0a598a49383287.jpg?1657435620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/af51bf93a81dd2b34829ef6d343e55c2.jpg?1657467358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/3e6b00367f5f7a28817191f1803b5794.jpg?1657470218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/c72b16ba93c39b4a6a376624f8251968.jpg?1657470384)
私はバラで2つ買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/4ae7548c9f2331db455d0ed86c28a62c.jpg?1657470350)
「力餅屋」さんの近くの細い路地を入って行くと古民家カフェが沢山あるエリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/357d358d54ca2f9cb0193e36576a2f84.jpg?1657471295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/d0d464840a3170483609e671b1db3254.jpg?1657471318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/e95943464205de72dc751358f8cdd2a0.jpg?1657471346)
Kさんにお願いして席も予約していただいたので、ゆっくり出来ましたが、いつもはかなり行列の出来ているお店で、6月には、長谷寺のアジサイからの人達が押し寄せていたそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/ede9bb662e7db6d3bf6752ff62cd4413.jpg?1657471696)
最高級食パン専門店「Recette」のパンを使ってのフレンチトーストなので、パンの密度がしっかりあって、ズッシリとしていてかなりお腹がいっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/f7df22dc6be85cb491bfe7d6acb6ff6e.jpg?1657472037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/eef0496b496547301d679c70b72720dd.jpg?1657472405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/caeaf543ee49d1ccc0c1cf141d7ffae6.jpg?1657472427)
言われていたキャラメルコーンを見晴台のベンチで食べていましたが、日射しが強くてあまり長くは居られませんでした。
右手奥にある弁天窟に行ったり、しばらくお庭の散策をして、長谷寺の提灯のところで、記念撮影をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/5945c31a1a42e8f81b0a598a49383287.jpg?1657435620)
Kさんのおっしゃる通り、こんなゆったりした写真が撮れたのは、この時期だけだったと思います。
提灯に「1300」と書いてありますが、長谷寺は1300年の歴史なのですね。
昼食は、13:00の予約だったので、御霊神社に寄って行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/af51bf93a81dd2b34829ef6d343e55c2.jpg?1657467358)
御霊神社は、すぐ前の参道に江ノ電が走っている珍しい神社です。
フジテレビのドラマ「最後から二番目の恋」によく出てきた神社ですが、今回鳥居をくぐると「神社内撮影禁止」となっていたので、写真はありません。
私がたまに話している鎌倉権五郎(本人は権太郎と言いますが、、、)の神社ですし、「鎌倉」の祖になっていますね。
御霊神社については、2016,1,23の記事で、調べていました。
「最後から二番目の恋」は、最近再放送でまた人気になっているらしいですし、映画にもなった「海街diary」にもこの辺りの風景が沢山出てきます。
広瀬すずさんは、この「海街diary」の役名でデビューして、そのまま人気女優さんになりましたね。
どちらの話にも出てくる「力餅屋」さんにも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/3e6b00367f5f7a28817191f1803b5794.jpg?1657470218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/c72b16ba93c39b4a6a376624f8251968.jpg?1657470384)
私はバラで2つ買って帰りました。
昔ながらのお餅は、美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/4ae7548c9f2331db455d0ed86c28a62c.jpg?1657470350)
「力餅屋」さんの近くの細い路地を入って行くと古民家カフェが沢山あるエリアです。
今回私がお誘いして来てくださったKさんがお勤めしているのは、フレンチトーストで人気の「Café Recette(ルセット)」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/357d358d54ca2f9cb0193e36576a2f84.jpg?1657471295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/d0d464840a3170483609e671b1db3254.jpg?1657471318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/e95943464205de72dc751358f8cdd2a0.jpg?1657471346)
Kさんにお願いして席も予約していただいたので、ゆっくり出来ましたが、いつもはかなり行列の出来ているお店で、6月には、長谷寺のアジサイからの人達が押し寄せていたそうですよ。
8人全員は一緒に座れなかったので、私とユカPさん、「なみのこ村」のYさん、お店のKさんで、いろいろ話しながらの食事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/ede9bb662e7db6d3bf6752ff62cd4413.jpg?1657471696)
最高級食パン専門店「Recette」のパンを使ってのフレンチトーストなので、パンの密度がしっかりあって、ズッシリとしていてかなりお腹がいっぱいになりました。
食事後は、海まで行こうということになり、細い路地を行くと「最後から二番目の恋」のロケ地もありました。
下の写真の奥に、キョンキョンが住んでいた家があるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/f7df22dc6be85cb491bfe7d6acb6ff6e.jpg?1657472037)
この日は、お店がお休みでしたが、いつもはここも行列の出来るお店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/15faa0ed403bf79ca349d8d2061acabf.jpg?1657490188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/15faa0ed403bf79ca349d8d2061acabf.jpg?1657490188)
路地を抜けて、道路を渡ると目の前には海が広がっています。
引き潮だったので砂浜が広く、しばし、みんなで海を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/eef0496b496547301d679c70b72720dd.jpg?1657472405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/caeaf543ee49d1ccc0c1cf141d7ffae6.jpg?1657472427)
続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます