某社の野外活動部のイベントで、高野三山を歩くことになったとかで、ありがたいことに、Mr.Dashがガイドを
仰せつかりました。
ご参加のみなさんは、日本人、中国人、韓国人、シンガポール人と、国際色豊かです。初対面の方も多いようで、
あちこちで自己紹介される様子が見受けられます。日本語、英語、中国語が飛び交って、アメリカ留学中に
いろいろな国出身の友達ができたともちゃんにとっても、なんだか懐かしい雰囲気です。
下界はすっかり桜が散ってしまっているというのに、高野山は今が満開!朝の気温も7℃と、ひと月戻った感じ
です。高野山のお寺と桜の組み合わせは、絵に描いたように美しい!
奥の院の広大な墓地には、個人のお墓はもちろん、企業の慰霊塔がたくさん建てられています。企業の特徴を
表す墓石が楽しい、と言ったらアカンかな。
上島珈琲(株)はコーヒーカップ、キリンビールは麒麟とか。見ていると飽きません。
時々立ち止まって、解説するMr.Dash。
歩き慣れていない方でもバテないよう、一定のペースでゆっくりと歩きます。
一つ目は摩仁山(1004m)、そして二つ目の楊柳山(1008.5m)に到着。三角点があります。
せっかくなので、山頂で記念写真を撮りました。みなさんいい顔です。
3つの山に登るということは、その分下りなければならないということ。
楊柳山と天軸山の間には、ちょっとした湿原があり、きれいな小川沿いに歩きます。
ミヤマカタバミが顔を出してました。
このあたりには、なぜか外来種のラクウショウ(落羽松)が生えていて、呼吸根(気根)も顔を出しています。
膝根とよばれるこの形を見れば、顔を出すというより、膝を出すというべきでしょうか?
珍しい植物を目にして、みなさんも大喜びでスマホのカメラを向けていました。
いよいよ3座目の天軸山(915m)に到着!ハイタッチで迎えるMr.Dash。
奥の院への下山道に、タムシバの花びらが落ちてました。
「少し揉んで匂いを嗅ぐと、いい香りがしますよ。」と、Mr.Dashの言葉にならい、花びらの
香りを嗅ぐみなさん。
「ホントだ。いいニオイがする。柑橘系?」
「トイレのにおい!」
「違う!トイレに置く芳香剤のにおいでしょ?!」
根元から3本に分かれた(または根元で3本がつながった)巨大なスギの前で記念写真。いかに大きな木かわかりますよね。
奥の院は撮影禁止なので写真はなし。聖域を抜けてから、姿見の井戸を覗き込む人たち。さて、何が見えたかな?
霊園のあちこちに、ショウジョウバカマが咲いていました。珍しいはずの白花もたくさんありましたが、これも
弘法大師の霊験でしょうか?!
江崎グリコの慰霊碑がありました。よく見ると・・・。
家紋のところにグリコのマークが!
バス停に向かう途中、生麩菓子のお店に吸い込まれていく人々。
ケーブルカーを待つ間、高野山駅2階の休憩室から外を眺めました。
実は高野山の町は、こんなに高いところにある、ということが分かります。
NHK大河ドラマで高野山麓の九度山が登場したことから、自由に試着できる陣羽織と兜が置いてありました。
やっぱりこうなりますね(笑)
数ある登山ガイドの中から、遊山トレッキングサービスを選んでいただきありがとうございました。
和やかな雰囲気の会社だなあ、と、ほんわかした気持ちになり、私たちも楽しく屋かを歩くことができました。
またいつかお会いできれば嬉しく思います。
登山教室のほかにも、このような個人ガイドもいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
講座のご案内です。
受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
詳しい資料をお送りします。(必ずメールアドレスをご記入ください。)
詳しくは、教室のホームページをご覧ください。
2017年4月~2017年10月の登山教室のスケジュールです。
半年分まとめてお申込みいただけますが、もちろん単発でのご参加もできます!
【 人数限定登山 遊山編 スケジュール】
4月 9日(日) 鈴鹿・藤原岳
~カタクリ、ミノコバイモ、フクジュソウ、春の山野草をたずねる~ →終了
5月20日(土)~21日(日) 大峰・稲村ヶ岳
~レンゲ谷ルートから、幻の花、オオミネコザクラをたずねる~ →残り4席
6月 1日(木) 鈴鹿・御在所岳
~スリルいっぱいの岩稜・本谷ルートに挑戦!~ →残り3席
6月26日(月)~27日(火) 大峰・八経ヶ岳
~近畿最高峰に、オオヤマレンゲを訪ねるゆったり山行~ →残り1席!
7月25日(火)~27日(木) 八ヶ岳・茶臼山、縞枯山、北横岳
~あこがれの八ヶ岳連峰へ。北八ツ、ゆとりのトレッキング~ →満員御礼
9月28日(木) 高島・百里ヶ岳
~ブナ林の山頂に憩う、若狭/近江境の名山~ →残り2席!
【 人数限定登山 のんびり編 スケジュール】
4月 8日(土) 三重県・大洞山
~大洞山と、三多気の桜をめぐる~ →天候不良のため中止
5月 9日(火) 台高・大台ケ原(日出ヶ岳)
~東大台のシャクナゲ坂をたずねる~ →残り3席
7月20日(木) 大峰・和佐又山麓
~和佐又山麓 巨樹ふれあいルートをめぐる~ →残り3席
8月 7日(月) 四国剣山
~四国の山へ日帰り!百名山に、キレンゲショウマをたずねる~ →残り2席!
8月22日(火)~24日(木) 八ヶ岳・稲子湯、しらびそ小屋、本沢温泉
~憧れの八ヶ岳連峰へ。秘湯をめぐるのんびりハイク~
9月 1日(金)~3日(日) 北アルプス・乗鞍岳
~憧れの3000m峰、乗鞍岳らくらく登頂~
【のんびり山歩(さんぽ)の会】
(1)木曜教室
4月 13日(木) 京都西山・小塩山
~春の小塩山に、カタクリ群落をたずねる
5月11日(木) 六甲・ごろごろ岳、甲山
~岩場ルートのごろごろ岳と、憩いの山・甲山をむすぶ、東六甲のハイキング~
6月 8日(木) 室生・赤目四十八滝と、長坂山
~赤目四十八滝の渓谷美と、新しくルートが整備された長坂山をめぐる~
7月13日(木) 六甲最高峰
~ワイルドな船坂谷から、六甲最高峰へ~
8月10日(木) 生駒山系・鐘の鳴る丘と水呑地蔵尊
~夜景を楽しむ、生駒山系南部のナイトハイク~
9月14日(木) 京都北山・沢山
~清涼な菩提滝、沢ノ池をめぐる~
(2)土曜教室
4月22日(土) 京都トレイル・大文字山
~春の大文字山と、瓜生山から詩仙堂へ、京都トレイルをたどる~
5月27日(土) 比良・岩阿沙利山
~春風の中を、リトル比良をミニ縦走! オウム岩からの絶景をたのしむ~
6月24日(土) 京都トレイル・比叡山
~瓜生山ルートから比叡山、延暦寺へ、京都トレイルをたどる~
7月22日(土) 六甲・仙人窟跡、天狗岩
~仙人窟跡をたずね、復活開通したアイスロードを歩く~
8月26日(土) 高野山女人道
~世界遺産に追加指定された女人道をめぐる~
9月23日(土・祝) 湖北・赤坂山
~マキノ高原の主峰、赤坂山から絶景を楽しむ~
【らくらく山歩の会】
4月1日(土) 南山城・木津川沿いの道を笠置山へ。
5月13日(土) 湖東・鏡山とアウトレットモール。
6月10日(土) 姫路・圓教寺、書写山ハイキング
7月1日(土) 大峰・みたらい渓谷と洞川温泉街散策
8月5日(土) 台高・大台ケ原、東大台へ避暑ハイク
9月9日(土) 青山高原山麓・布引滝と廃トンネル
【遊山(ゆさん)の会】
(1)日曜教室
4月16日(日) 石生(兵庫県)・向山連山
~奇岩の山に、ヒカゲツツジをたずねる 最低標高の分水界も~
5月 7日(日) 京都北山・焼杉山
~シャクナゲ尾根のシャクナゲ群落を楽しむ~
6月18日(日) 湖北・行市山
~賤ヶ岳の戦い・毛受兄弟激戦の地に、ササユリをたずねる~
7月 9日(日) 六甲最高峰
~隠れルートでアプローチする六甲山~
8月20日(日) 大峰・大天井ヶ岳
~洞川温泉から、大天井ヶ岳に挑戦~
9月17日(日) 滝畑・権現山、滝畑山
~滝畑ダム東側の、アスレチックな岩場の隠れルート~
(2)水曜教室 (人数限定 5名様まで)
4月 5日(水) 京都北山・廃村八丁
~ノスタルジーをかき立てられる、憧れの廃村八丁に挑戦~ →残り2席!
5月17日(水) 大峰・百合ヶ岳(大所山)
~ブナ林の秀峰と、琵琶ノ滝をめぐる~ →残り2席!
6月14日(水) 台高・三峰山
~新緑の三峰山、「ゆりわれコース」を歩く~ →残り4席
7月 5日(水) 大峰・大普賢岳
~大峰山系の名峰、大普賢岳に挑戦!~ →残り3席
8月 2日(水) 敦賀・岩篭山
~ブナ純林と、広大な平原台地の山を逍遥する~ →残り4席
9月 6日(水) 比良・武奈ヶ岳
~比良山系最高峰・武奈ヶ岳に、西南稜から挑む!~ →残り4席
仰せつかりました。
ご参加のみなさんは、日本人、中国人、韓国人、シンガポール人と、国際色豊かです。初対面の方も多いようで、
あちこちで自己紹介される様子が見受けられます。日本語、英語、中国語が飛び交って、アメリカ留学中に
いろいろな国出身の友達ができたともちゃんにとっても、なんだか懐かしい雰囲気です。
下界はすっかり桜が散ってしまっているというのに、高野山は今が満開!朝の気温も7℃と、ひと月戻った感じ
です。高野山のお寺と桜の組み合わせは、絵に描いたように美しい!
奥の院の広大な墓地には、個人のお墓はもちろん、企業の慰霊塔がたくさん建てられています。企業の特徴を
表す墓石が楽しい、と言ったらアカンかな。
上島珈琲(株)はコーヒーカップ、キリンビールは麒麟とか。見ていると飽きません。
時々立ち止まって、解説するMr.Dash。
歩き慣れていない方でもバテないよう、一定のペースでゆっくりと歩きます。
一つ目は摩仁山(1004m)、そして二つ目の楊柳山(1008.5m)に到着。三角点があります。
せっかくなので、山頂で記念写真を撮りました。みなさんいい顔です。
3つの山に登るということは、その分下りなければならないということ。
楊柳山と天軸山の間には、ちょっとした湿原があり、きれいな小川沿いに歩きます。
ミヤマカタバミが顔を出してました。
このあたりには、なぜか外来種のラクウショウ(落羽松)が生えていて、呼吸根(気根)も顔を出しています。
膝根とよばれるこの形を見れば、顔を出すというより、膝を出すというべきでしょうか?
珍しい植物を目にして、みなさんも大喜びでスマホのカメラを向けていました。
いよいよ3座目の天軸山(915m)に到着!ハイタッチで迎えるMr.Dash。
奥の院への下山道に、タムシバの花びらが落ちてました。
「少し揉んで匂いを嗅ぐと、いい香りがしますよ。」と、Mr.Dashの言葉にならい、花びらの
香りを嗅ぐみなさん。
「ホントだ。いいニオイがする。柑橘系?」
「トイレのにおい!」
「違う!トイレに置く芳香剤のにおいでしょ?!」
根元から3本に分かれた(または根元で3本がつながった)巨大なスギの前で記念写真。いかに大きな木かわかりますよね。
奥の院は撮影禁止なので写真はなし。聖域を抜けてから、姿見の井戸を覗き込む人たち。さて、何が見えたかな?
霊園のあちこちに、ショウジョウバカマが咲いていました。珍しいはずの白花もたくさんありましたが、これも
弘法大師の霊験でしょうか?!
江崎グリコの慰霊碑がありました。よく見ると・・・。
家紋のところにグリコのマークが!
バス停に向かう途中、生麩菓子のお店に吸い込まれていく人々。
ケーブルカーを待つ間、高野山駅2階の休憩室から外を眺めました。
実は高野山の町は、こんなに高いところにある、ということが分かります。
NHK大河ドラマで高野山麓の九度山が登場したことから、自由に試着できる陣羽織と兜が置いてありました。
やっぱりこうなりますね(笑)
数ある登山ガイドの中から、遊山トレッキングサービスを選んでいただきありがとうございました。
和やかな雰囲気の会社だなあ、と、ほんわかした気持ちになり、私たちも楽しく屋かを歩くことができました。
またいつかお会いできれば嬉しく思います。
登山教室のほかにも、このような個人ガイドもいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
講座のご案内です。
受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
詳しい資料をお送りします。(必ずメールアドレスをご記入ください。)
詳しくは、教室のホームページをご覧ください。
2017年4月~2017年10月の登山教室のスケジュールです。
半年分まとめてお申込みいただけますが、もちろん単発でのご参加もできます!
【 人数限定登山 遊山編 スケジュール】
5月20日(土)~21日(日) 大峰・稲村ヶ岳
~レンゲ谷ルートから、幻の花、オオミネコザクラをたずねる~ →残り4席
6月 1日(木) 鈴鹿・御在所岳
~スリルいっぱいの岩稜・本谷ルートに挑戦!~ →残り3席
6月26日(月)~27日(火) 大峰・八経ヶ岳
~近畿最高峰に、オオヤマレンゲを訪ねるゆったり山行~ →残り1席!
7月25日(火)~27日(木) 八ヶ岳・茶臼山、縞枯山、北横岳
~あこがれの八ヶ岳連峰へ。北八ツ、ゆとりのトレッキング~ →満員御礼
9月28日(木) 高島・百里ヶ岳
~ブナ林の山頂に憩う、若狭/近江境の名山~ →残り2席!
【 人数限定登山 のんびり編 スケジュール】
5月 9日(火) 台高・大台ケ原(日出ヶ岳)
~東大台のシャクナゲ坂をたずねる~ →残り3席
7月20日(木) 大峰・和佐又山麓
~和佐又山麓 巨樹ふれあいルートをめぐる~ →残り3席
8月 7日(月) 四国剣山
~四国の山へ日帰り!百名山に、キレンゲショウマをたずねる~ →残り2席!
8月22日(火)~24日(木) 八ヶ岳・稲子湯、しらびそ小屋、本沢温泉
~憧れの八ヶ岳連峰へ。秘湯をめぐるのんびりハイク~
9月 1日(金)~3日(日) 北アルプス・乗鞍岳
~憧れの3000m峰、乗鞍岳らくらく登頂~
【のんびり山歩(さんぽ)の会】
(1)木曜教室
4月 13日(木) 京都西山・小塩山
~春の小塩山に、カタクリ群落をたずねる
5月11日(木) 六甲・ごろごろ岳、甲山
~岩場ルートのごろごろ岳と、憩いの山・甲山をむすぶ、東六甲のハイキング~
6月 8日(木) 室生・赤目四十八滝と、長坂山
~赤目四十八滝の渓谷美と、新しくルートが整備された長坂山をめぐる~
7月13日(木) 六甲最高峰
~ワイルドな船坂谷から、六甲最高峰へ~
8月10日(木) 生駒山系・鐘の鳴る丘と水呑地蔵尊
~夜景を楽しむ、生駒山系南部のナイトハイク~
9月14日(木) 京都北山・沢山
~清涼な菩提滝、沢ノ池をめぐる~
(2)土曜教室
4月22日(土) 京都トレイル・大文字山
~春の大文字山と、瓜生山から詩仙堂へ、京都トレイルをたどる~
5月27日(土) 比良・岩阿沙利山
~春風の中を、リトル比良をミニ縦走! オウム岩からの絶景をたのしむ~
6月24日(土) 京都トレイル・比叡山
~瓜生山ルートから比叡山、延暦寺へ、京都トレイルをたどる~
7月22日(土) 六甲・仙人窟跡、天狗岩
~仙人窟跡をたずね、復活開通したアイスロードを歩く~
8月26日(土) 高野山女人道
~世界遺産に追加指定された女人道をめぐる~
9月23日(土・祝) 湖北・赤坂山
~マキノ高原の主峰、赤坂山から絶景を楽しむ~
【らくらく山歩の会】
4月1日(土) 南山城・木津川沿いの道を笠置山へ。
5月13日(土) 湖東・鏡山とアウトレットモール。
6月10日(土) 姫路・圓教寺、書写山ハイキング
7月1日(土) 大峰・みたらい渓谷と洞川温泉街散策
8月5日(土) 台高・大台ケ原、東大台へ避暑ハイク
9月9日(土) 青山高原山麓・布引滝と廃トンネル
【遊山(ゆさん)の会】
(1)日曜教室
4月16日(日) 石生(兵庫県)・向山連山
~奇岩の山に、ヒカゲツツジをたずねる 最低標高の分水界も~
5月 7日(日) 京都北山・焼杉山
~シャクナゲ尾根のシャクナゲ群落を楽しむ~
6月18日(日) 湖北・行市山
~賤ヶ岳の戦い・毛受兄弟激戦の地に、ササユリをたずねる~
7月 9日(日) 六甲最高峰
~隠れルートでアプローチする六甲山~
8月20日(日) 大峰・大天井ヶ岳
~洞川温泉から、大天井ヶ岳に挑戦~
9月17日(日) 滝畑・権現山、滝畑山
~滝畑ダム東側の、アスレチックな岩場の隠れルート~
(2)水曜教室 (人数限定 5名様まで)
4月 5日(水) 京都北山・廃村八丁
~ノスタルジーをかき立てられる、憧れの廃村八丁に挑戦~ →残り2席!
5月17日(水) 大峰・百合ヶ岳(大所山)
~ブナ林の秀峰と、琵琶ノ滝をめぐる~ →残り2席!
6月14日(水) 台高・三峰山
~新緑の三峰山、「ゆりわれコース」を歩く~ →残り4席
7月 5日(水) 大峰・大普賢岳
~大峰山系の名峰、大普賢岳に挑戦!~ →残り3席
8月 2日(水) 敦賀・岩篭山
~ブナ純林と、広大な平原台地の山を逍遥する~ →残り4席
9月 6日(水) 比良・武奈ヶ岳
~比良山系最高峰・武奈ヶ岳に、西南稜から挑む!~ →残り4席
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます