今年もよろしくお願いいたします。
1月までは朝日カルチャーセンター梅田教室の講座として行なわれるはずだったのですが、
申し込み人数が少なかったため、キャンセルとなりました。したがって、今回から個人
運営の教室となりました。急な対応のため、連絡できなかった方もおられ、申し訳
ありません。
東北の大震災以来お休みされていたT本さんが久しぶりに復帰され、嬉しい再開となり
ました。
箕谷(みのだに)駅からバスに乗り、丹生(たんじょう)神社前で下車。わりと広い幅の道が
続きます。
鉱山跡に近付くにつれ、道が細くなり、しまいにはイバラの藪こぎとなります。
坑道入口には柵がしてあり、立ち入り禁止になってます。
興味津々で覗き込むみなさん。この上の登山道沿いにも同じような穴がありました。
昭和35年まで銅を産出していたそうです。
鉱山跡についての詳細は、神戸市北区のホームページをご覧ください。
奥には梵天滝。箕谷駅の観光案内看板では「チョンチョン滝」となっていましたが、
俗称のようです。
帝釈山への道の脇に生えていた木。自分に巻きついたツルでさえ、自分に取り込んで
同化させてしまうすごさを感じます。
肉厚でおいしそうなキノコ。もし食べられる種類だったら、お腹一杯になりそうな
数が生えていました。
帝釈山山頂。風をよけるため、木の生えている場所に移動して昼食をとりました。
連絡が行き届かなかったせいで、今日の受講は5人だけ。それでもわいわいと
賑やかに歩くことができました。
丹生神社に到着。ともちゃんにとっては、これが今年の初詣です。安全で楽しい
登山教室ができますように。そのために必要な登山ガイド資格を順調に取得
できますようにとお願いしました。
気持ちのいいクヌギ林を抜けて、衝原(つくはら)ダム方面に下山します。
サイクリングセンターがあり、トイレを借りられます。自動販売機もあります。
ダム建設の際に移築された茅葺き屋根の「箱木千年家」を見学することも
できますが、ちょうど箕谷行きのバスが来ていたので、立ち寄らずに乗って
しまいました。
1月までは朝日カルチャーセンター梅田教室の講座として行なわれるはずだったのですが、
申し込み人数が少なかったため、キャンセルとなりました。したがって、今回から個人
運営の教室となりました。急な対応のため、連絡できなかった方もおられ、申し訳
ありません。
東北の大震災以来お休みされていたT本さんが久しぶりに復帰され、嬉しい再開となり
ました。
箕谷(みのだに)駅からバスに乗り、丹生(たんじょう)神社前で下車。わりと広い幅の道が
続きます。
鉱山跡に近付くにつれ、道が細くなり、しまいにはイバラの藪こぎとなります。
坑道入口には柵がしてあり、立ち入り禁止になってます。
興味津々で覗き込むみなさん。この上の登山道沿いにも同じような穴がありました。
昭和35年まで銅を産出していたそうです。
鉱山跡についての詳細は、神戸市北区のホームページをご覧ください。
奥には梵天滝。箕谷駅の観光案内看板では「チョンチョン滝」となっていましたが、
俗称のようです。
帝釈山への道の脇に生えていた木。自分に巻きついたツルでさえ、自分に取り込んで
同化させてしまうすごさを感じます。
肉厚でおいしそうなキノコ。もし食べられる種類だったら、お腹一杯になりそうな
数が生えていました。
帝釈山山頂。風をよけるため、木の生えている場所に移動して昼食をとりました。
連絡が行き届かなかったせいで、今日の受講は5人だけ。それでもわいわいと
賑やかに歩くことができました。
丹生神社に到着。ともちゃんにとっては、これが今年の初詣です。安全で楽しい
登山教室ができますように。そのために必要な登山ガイド資格を順調に取得
できますようにとお願いしました。
気持ちのいいクヌギ林を抜けて、衝原(つくはら)ダム方面に下山します。
サイクリングセンターがあり、トイレを借りられます。自動販売機もあります。
ダム建設の際に移築された茅葺き屋根の「箱木千年家」を見学することも
できますが、ちょうど箕谷行きのバスが来ていたので、立ち寄らずに乗って
しまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます