大洲市大洲隣保館で開催された定期総会に参加。
「対話と協調」「行政と共闘」「教育と連帯」の愛媛方式を協力に推進しよう。
などを指標として強力に活動を展開しようと。
昔、日本は、資源もお金もない、貧乏島国国家でした。
私たちの祖先が、屋根のある家で、一日三食たべることができるきようになりたいと願い、日本人一人ひとりの活動の結果が現代社会を作ったのです。
飢饉のあった昔から比べれば、すばらしい国家になったのではないでしょうか。
最澄は「国の宝とは金銀財宝のことを言うのではない。
職業が何であろうと、自分の持ち場を最高に思い、そこに真心を尽くす。そういう人が何人いるかが、国が豊かであるかどうかの物差しなのだ。一隅を照らす人たちこそが国の宝物だ。そういう人になろう」と言ったのです。
「七田眞の人間学 いかに生きるか」七田 眞より
アメリカ大統領に黒人のオバマ氏が就任し、国際的にも差別は早急に解消されるのではないでしょうか。差別解消に向けて一人一人が人権問題に真剣に取り組む必要があります。人こそ国の宝です。
「対話と協調」「行政と共闘」「教育と連帯」の愛媛方式を協力に推進しよう。
などを指標として強力に活動を展開しようと。
昔、日本は、資源もお金もない、貧乏島国国家でした。
私たちの祖先が、屋根のある家で、一日三食たべることができるきようになりたいと願い、日本人一人ひとりの活動の結果が現代社会を作ったのです。
飢饉のあった昔から比べれば、すばらしい国家になったのではないでしょうか。
最澄は「国の宝とは金銀財宝のことを言うのではない。
職業が何であろうと、自分の持ち場を最高に思い、そこに真心を尽くす。そういう人が何人いるかが、国が豊かであるかどうかの物差しなのだ。一隅を照らす人たちこそが国の宝物だ。そういう人になろう」と言ったのです。
「七田眞の人間学 いかに生きるか」七田 眞より
アメリカ大統領に黒人のオバマ氏が就任し、国際的にも差別は早急に解消されるのではないでしょうか。差別解消に向けて一人一人が人権問題に真剣に取り組む必要があります。人こそ国の宝です。