梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

大洲市観光協会河辺支部 役員会

2011-04-29 11:56:09 | Weblog
 
観光協会の河辺支部の通常総会の日程をはじめ、総会提出議案の審議を行いました。
観光協会の河辺支部のイベントも、渓流つり大会が今年で24回を迎えますが、何とか放流した魚の全部釣り上げて、楽しんでいただく方法は無いものかと、試行錯誤です。

アメノウオ、マスは冷たい水の中が好みなので、9月23日の開催では少し水温が高いのかもしれません。
今年は、開催日は変えずに放流に一工夫してみることになりましたので、より楽しんでもらえると嬉しいです。

フォトコンテストは、河辺のイベント、観光施設を題材に募集される予定です。
沢山の応募お待ちしています。



河辺坂本龍馬脱藩の道保存会役員会

2011-04-29 11:56:09 | Weblog

 通常総会の日程をはじめ、総会提出議案の審議を行いました。
今年も9月10日に「前夜祭龍馬を語る夕べ」、11日に「わらじで歩こう坂本龍馬脱藩の道」を開催します。
演題は未定ですが、美甘子(みかこ)さんに講演を頂く予定で、総会に諮ります。


美甘子(みかこ)プロフィル1982年4月26日生まれ、牡牛座のAB型
今治市大三島出身。
専修大学文学部日本語日本文学科卒。日本文学文化専攻。

坂本龍馬など歴史上の人物をこよなく愛する歴史アイドル、通称「歴ドル」として、
テレビ、ラジオ、雑誌などで活躍するほか、DJ、司会などマルチな活動で才能を発揮している。

著書
『歴史、私の愛する戦国武将』ビジネス社
『戦国武将とお姫様の残酷物語』光文社
『龍馬はなぜあんなにモテたのか」ベストブック

レギュラー
TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」毎週木曜日12時
NHK教育『体感・実感!日本の名城」毎週木曜日22時

是非、龍馬を一緒に語りませんか。






公民館長 就任内諾

2011-04-29 09:47:26 | Weblog

 今年は、あらゆる役職の任期満了で4月からの新役員を選考する必要があり、唯一公民館長が決まらずヤキモキしていましたが、昨日やっと承諾をしていただきました。

勿論、教育委員会の承認人事でしょうが、地元としてやっとの思いで、就任を承諾していただいたことでありますので、ご承認をいただきますよう願います。

人物は、申し分なく旧河辺役場の課長職を始め、教育長を勤められた最高の人です。
安心しました。