梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

橋下知事“電撃”陳謝 「鳥取県議6人に」発言は一方的

2011-05-26 21:17:45 | Weblog

橋下知事“電撃”陳謝 「鳥取県議6人に」発言は一方的
(産経新聞) 2011年05月26日 15時36分
 「鳥取県議は6人でいい」と述べ、鳥取県側から反発を受けていた大阪府の橋下徹知事は26日、大阪市内で開催された関西広域連合委員会の冒頭、テレビ会議システムで参加した鳥取県の平井伸治知事に「大阪から一方的に意見を言ってすみません」と陳謝。「地方議員の数が多すぎるということを言いたかった」と釈明した。

 橋下知事は委員会の冒頭、兵庫県知事の井戸敏三連合長に発言許可を求めると平井知事に呼びかけ、「都道府県や市町村の議員の数はどうなのかということを言いたかった。勉強させてほしい。すみませんでした」と釈明。平井知事は「橋下さんが大阪のことを常に考えているのはわかっている。むしろエールを送っている方ですので、頑張ってください」と応じた。

 橋下知事は「本当にすみません。みなさんにもお伝えください」と平謝りだった。

私も大阪で7年ほど住んでいたので、大阪には愛着があり、大阪市と大阪都構想でバトルを繰り返している橋本知事に、なんとなく危うさを感じていますが、「鳥取県議6人に」・・・は、少し踏み込みすぎではないでしょうか。


田植え!!

2011-05-26 11:24:23 | Weblog

 明日年金者退職連盟の会は欠席して、田植えを、そして午後観光協会河辺支部と坂本龍馬脱藩の道保存会の総会に出席予定でしたが、急遽今日することになりました。

昨年は、身内の葬儀で私も妻もいない中、一人で植えて頂きました。
80歳になられる人ですが、お元気で植えて帰るときは元気だったら、来年もやらせて下さいといって帰られるので
、お元気な間はお願いしますとしています。

お気の毒なのは、奥さんが認知症になり、いつも車に乗せて行動されています。
50年面倒掛けたのだから、恩返しに面倒見なくては・・・と、炊事、洗濯、掃除、奥さんの介護大変だろうと思います。

南田洋子、長門 裕之夫婦のようです。

今日は雨なので、田圃から田圃への移動の足元心配します。

さて、苗も来たようですので、苗配りをしておきます。