河辺幼稚園終了式 2012-03-22 23:41:26 | Weblog 終了児童1名、在園児童2名、保護者1名、来賓18名?です。 このお子さんの入園式にも参列しましたが、2年間で随分成長されています。 終了の歌、随分長い歌ですが、しっかり一人で歌い、来賓の皆さん感動! おめでとうございます。
河辺龍馬市長にご挨拶! 2012-03-22 23:01:10 | Weblog 龍馬がゆく大洲150年事業のオープニングを26日にひかえて、ボランテアーガイド長岡さん、ふるさとの宿支配人田中さんの河辺龍馬市長にご挨拶。 実行委員長の副市長は会議に入られ会えませんでしたが、松岡担当部長にも挨拶です。 3月26日は晴天の予想です。 軍鶏なべも(無料)たくさんに用意しているので、お運びください。 ふるさと公園 午前10時30分受付 11時式典・茂本ヒデキチライブパフォーマンス 12時龍馬シャモ鍋無料配布
河辺小学校卒業式 2012-03-22 22:52:05 | Weblog 河辺小学校卒業式、今日は木曜日で河辺診療所が休診日ですので、上先生も出席を頂き花をそえて頂きました。 この笑顔が患者さんに安心を与えるのでしょう。 婚活中???かも、誰か先生のハートを射止める人いませんか。 すでにおられるかもしれませんので本人にご確認ください。 余計なこと投稿すると、次の診察時に起こられるかもしれません。 入場を待つ卒業生、男子5名女子2名ご卒業おめでとうございます。 ひな壇の卒業生、卒業生の夢は「漫画家」「プロ野球選手」「美容師」「物理学者、ノーベル賞受賞」「獣医」「ファッションコーディネーター」「米つくり」 それぞれの夢が叶いますよう!! 卒業証書授与、いつもは作業着で清掃が専門ですが、今日はきめて卒業証書を渡されています。掃除と洗濯が趣味とは、中々見習れません。 しかし、掃除をするところが無いところに異動になると、ストレスがたまるかもしれませんね。