先ほど報道がありました。参考にお知らせします。
◆西条市長 議会を解散◆
新庁舎の建設をめぐって市議会が不信任を可決した西条市の青野勝市長が「市民の声と議会の判断には乖離がある」として17日、辞職はせず、議会を解散しました。西条市では、去年11月に初当選し、就任した青野市長が選挙中に新庁舎の建設見直しを訴えたにもかかわらず、建設を再開したのは公約違反だとして、市議会が今月9日に青野市長に対する不信任決議案を賛成多数で可決しました。これに対し、青野市長は辞職はせず、議会を解散することを議長に通知し、西条市議会は解散されました。
公職選挙法に基づき、1月18日から40日以内の2月26日までに市議会議員選挙が行われ、選挙管理委員会が19日に選挙の日程を決めることにしています。
西条市内で開いた記者会見で議会の解散を決めた理由について青野市長は「私に対する公約違反とか議会軽視という理由は正当ではない。12月の市議会の前に現在地での建設を再開することで議長とも合意していた。にもかかわらず、議会が一方的に不信任を決議したのは遺憾に思う」と議会側の対応を批判しました。
そのうえで「市民の声と議会には乖離がある。これまで市庁舎の建設がどういう経過で行われてきたのか、議会が機能してきたのか、選挙では、議員の資質をみて市民が判断してほしい」と述べました。
◆西条市長 議会を解散◆
新庁舎の建設をめぐって市議会が不信任を可決した西条市の青野勝市長が「市民の声と議会の判断には乖離がある」として17日、辞職はせず、議会を解散しました。西条市では、去年11月に初当選し、就任した青野市長が選挙中に新庁舎の建設見直しを訴えたにもかかわらず、建設を再開したのは公約違反だとして、市議会が今月9日に青野市長に対する不信任決議案を賛成多数で可決しました。これに対し、青野市長は辞職はせず、議会を解散することを議長に通知し、西条市議会は解散されました。
公職選挙法に基づき、1月18日から40日以内の2月26日までに市議会議員選挙が行われ、選挙管理委員会が19日に選挙の日程を決めることにしています。
西条市内で開いた記者会見で議会の解散を決めた理由について青野市長は「私に対する公約違反とか議会軽視という理由は正当ではない。12月の市議会の前に現在地での建設を再開することで議長とも合意していた。にもかかわらず、議会が一方的に不信任を決議したのは遺憾に思う」と議会側の対応を批判しました。
そのうえで「市民の声と議会には乖離がある。これまで市庁舎の建設がどういう経過で行われてきたのか、議会が機能してきたのか、選挙では、議員の資質をみて市民が判断してほしい」と述べました。