goo blog サービス終了のお知らせ 

草加市議・佐藤のりかず公式ブログ

次世代への責任。
草加の「知りたい」が分かるブログを目指します

児童クラブの入室率が10年間で2倍に

2022年09月29日 | 子育て・教育

草加市議会9月定例会で児童クラブについて質問しました。

■児童クラブ需要の高まり

草加市によると、下グラフの通り2022年度の小学校児童数は1万1683人で10年前より1934人減少しています。

一方、共働き世帯の増加などにより児童クラブの入室希望数は2654人で10年前より1165人増加しました。

その結果、児童クラブの「入室希望率」は22.7%となり、10年前で2倍超に高まりました。

とくに、1年生の4割(39.5%)が児童クラブを希望している状況であり、さらなる施設整備・拡充が必要です。

【グラフ】草加市の児童クラブ入室希望率の推移

■父母会からの要望実現を

また、父母会から寄せられている要望について質問しました。市によると、21年度から現在までに谷塚、花栗南、青柳児童クラブの各父母会から要望書を受けたとのことです。主に待機児童対策のクラス増設や、常設クラブと第2児童クラブの一体運営、既存施設の整備などです。

これら要望の実現に向けた対応を市に求めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする