「政務活動費」問題の維新・小森議員が、病気療養を理由に、今日の議会を欠席しました。
(6月定例会は、6月6日から20日まで開かれます)
議会事務局によると、小森議員は議長宛に「欠席届」※と「診断書」を提出しました。
病院から出された「診断書(6月3日付)」は、①小森議員が3日付けで退院し、②その後7日間の安静加療を要するとの内容です。
診断書にもとづけば、10日までが病気療養です。
ところが、小森議員は6月15日まで議会を欠席するとの「欠席届」を提出しました。(「20日まで」を二重線で消して「15日まで」に訂正)
言うまでもありませんが、市職員が病気休暇を取る場合、診断書の療養期間以上に病休を取ることは認められません。取るにしても有給休暇になります。
※小森市議の欠席届(6月4日付)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/e36e19aba01bd971712d6f45c47f81b7.jpg)
【関連リンク】維新・小森市議に係る「政務活動費」問題についての見解
(6月定例会は、6月6日から20日まで開かれます)
議会事務局によると、小森議員は議長宛に「欠席届」※と「診断書」を提出しました。
病院から出された「診断書(6月3日付)」は、①小森議員が3日付けで退院し、②その後7日間の安静加療を要するとの内容です。
診断書にもとづけば、10日までが病気療養です。
ところが、小森議員は6月15日まで議会を欠席するとの「欠席届」を提出しました。(「20日まで」を二重線で消して「15日まで」に訂正)
言うまでもありませんが、市職員が病気休暇を取る場合、診断書の療養期間以上に病休を取ることは認められません。取るにしても有給休暇になります。
※小森市議の欠席届(6月4日付)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/e36e19aba01bd971712d6f45c47f81b7.jpg)
【関連リンク】維新・小森市議に係る「政務活動費」問題についての見解