殿は今夜もご乱心

不倫が趣味の夫と暮らす
みりこんでスリリングな毎日をどうぞ!

みりこんおばちゃんのお勝手相談室・仕事について・3

2016年04月13日 10時56分01秒 | みりこんおばちゃんのお勝手相談室
《この数年、古参のクロガネモチをしりぞけ

シンボルツリーになり変わろうとしている

菊桃さん、今年もよく咲いてます》



今回の精鋭は、私じゃなくて夫の所に来たの。

この人が一番の精鋭かもしれない。


《飛び過ぎた男》

6年前のある日、私は何の用事だったのか

たまたま夫と2人で会社にいた。

すると駐車場に、白いヤン車が乗りつけられたわ。

今どきシャコタンよ。

昭和にタイムスリップしたみたい。


車から降り立ったのは、一人の男性。

松葉杖をついて、片足はギプス。

服装は、ラッパーっていうの?

金髪に野球帽みたいなキャップ

ダボダボのトレーナーと膝丈のズボンに

ハイカットのスニーカーを片方。

ピアスも指輪も腕輪もジャラジャラ。


お堅い会社じゃないから

どんな格好してようが別にいいの。

ただし、その男性は40代後半くらい。

姉ちゃん婆ちゃんなら時々見かけるけど

兄ちゃん爺ちゃんってのは

なかなかお目にかかれない。

私は珍獣に出会ったような気分で

つい凝視しちゃった。


夫はその人と親しいわけではないの。

近くの会社で守衛をしている人で

顔は知っているという程度。


彼、C君は事務所の入り口に立つと

藪から棒にこう言った。

「ワシ、市会議員に立候補しちゃろう思いよん」

折りしも数ヶ月後に市議選が迫ってたわ。


「あ、そうなん?」

平凡な反応を示す夫。

夫のこういうとこ、実はひそかに尊敬してんの。

鈍いんだか平常心だか、驚きそうなところで

変に静かなのよ。

私だったら爆笑しちゃう。


「やり方がわからんけ、誰か市会議員、紹介して」

「いいよ」

夫は友人の市議、O君に電話をかけた。

私が専属でウグイスをやっているY市議とは別の人。


O君はちょうど議会が終わったところで

すぐに向かうと言ってくれた。

やがて到着したO市議、C君を見て少々驚いた様子。


「こんにちは、初めまして。Oといいます」

「あ、ども。立候補のやり方、教えて」

O市議、面食らっていたけど、そこはさすが議員。

「足はどうされたんですか?」

と心配そうにたずねる。

「折れたんよ」

「そりゃまあ、見ればわかるけど‥」


気をとり直して、O市議は聞いた。

「どうして市議になろうと思われたんですか?」

「今の仕事が嫌じゃけん、転職したいんじゃが。

尊敬されるし、ヒマそうじゃん」

「‥なるほど」


O市議は親切に、手続きや準備のあれこれを

わかりやすく説明。

C君は応接セットにふんぞり返ったまま

ふん、ふんと聞いていたわ。

「ま、およそわかったけん、帰るわ」

C君は松葉杖にすがって立ち上がる。

「外出許可取って来とるけん、はよ帰らにゃ」

彼、骨折して入院中だったのね。


「ゆっくり足を治して

それから立候補した方がいいですよ。

松葉杖で選挙活動するのは大変だからね。

お大事にね」

O市議に見送られ、C君は

「じゃ」

とクレヨンしんちゃんのように言うと

シャコタンに乗って帰って行った。

「もっとマシなのに会わせてや」

その後、O市議が夫に文句をつけたのは

言うまでもないわ。


そして4年の月日が経った一昨年

C君はまたシャコタンで夫の所へやって来た。

その頃、夫の会社で事務をするようになった私は

会社にいたので、再び彼を目撃する幸運に

ありついたってわけ。


「ワシ、今度こそ転職しちゃろう思いよん。

議員はワシに向いとる。

今年の市議選に立候補するけん」

事務所に入るなり、そう決意を述べるC君だけど

また松葉杖をついてるの。

前回も今回も左足だから、車が運転できるのね。


「足、また折れたんけ?」

夫がたずねる。

「うん」

「どうしよったん?」

「飛び降りたんよ」

「前の時も、飛び降りて折れたん?」

「時々、死にとうなるんよ」

「そうなん」

お互い、日常会話みたいにやりとり。


「足が治ってからの方がええで」

夫は変わらずの鈍感だか平常心だかで

普通に話してる。

「痛かろう」

「うん、まあ」

そう言うとC君は、きびすを返して

よっこらしょとシャコタン車に乗り込むと

改造マフラーの音もいさましく帰って行った。

その年の市議選に、C君は立候補しなかったわ。


結局のところC君は、時々死にたくなり

4年に1回、転職したくなる人らしいわね。

転職先に市会議員‥

向き不向きはともかく、斬新なアイデアだと思うわ。


次の市議選は2年後。

三たび、C君の訪れはあるのかしら。

今度もどこか折れてるのかしら。

それより、生存していればいいけど。

そこが心配よ。

(完)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みりこんおばちゃんのお勝手... | トップ | 私はウズラ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モモ)
2016-04-13 15:17:04
頭からいかないと…足からじゃあ、ちょっと御希望通りにはならないような(^^;

足からいく時点で、「死にたい!」の反対を体現しているんでしょう。

でも、生きてる実感が湧かない。
生きてる実感を感じられた年齢は、今の残像がシックリくる頃。
もしかして、その頃に何か憑かれたとか?(^^;

取り敢えず、生きている時点でまだ何かしらお役目が有ると気付いたかどうかは解りませんが、生きる目的で議員立候補。自分の為か~?市民は当選させるのか??
返信する
あはは!!! (ゆうき)
2016-04-13 15:24:45
なんですか、このシュールなやりとり。
登場人物、全員が面白すぎる~爆
これね、読んで・・・

元義弟を思いだしました。
ぶっとんだ人でした。
2年無職でやっと仕事についたと思ったら1日でやめてきて
「こんな仕事しかない日本は狂ってる」と。

なぜうちにだけ・・・と
貧乏くじひいた気でいましたが
世の中には本当にぶっ飛んだ人がたくさんいらっしゃるんですね。

それにしても菊桃。
はじめてみましたがきれいですねぇ♪
青い空に映えていて気持ちいいです。
返信する
モ、モモさんに先超されてしまった! (すみこはん)
2016-04-13 19:16:06
2回も足から・・・・頭から行かな!頭から。

こんなに明るく『時々死にとうなるんよ』なんて言われたら、
本気で死にとうなる人は、ばかばかしくて死んでられないって思いそう。

それにしてもヒロシさん、飄々と、しれーっと、大物。
私もヒロシさんの前で色々言いっぱなししてさらーっっと帰りたい。
キット気持ちが軽~くなって元気が出そう。
返信する
ひ~! (みりこん~モモさんへ)
2016-04-13 22:02:07
お勧めは頭から?!

通常なら立候補しても当選は無理だと思うけど
選挙はわからないからね~。
立候補者の数と定数が同じだったり
違反者が出て繰り上げ当選になったり
変な人が、変に運が良かったりするから怖い。

転職したいのも、ああいう態度の上に
たびたび骨折で休んでたら
そりゃ職場で嫌がられるわね。
顔はね、狐そっくりなの。
なかなかの見応えがあります。
返信する
ぶっとんだ人 (みりこん~ユウキさんへ)
2016-04-13 22:14:41
本当に飛ぶ人は少ないにしても
よくいますよ。
ユウキさんの妹さん、苦労されたのね。

C君も似たようなこと、言ってたな。
世の中が狂ってるがら
自分がしんどいんだって。
逆だろ‥と思いながら聞いてた。

菊桃って大きくなるんですね。
20何年か前に買った時は
小さい苗木だったので
まさかこんなことになるとは
思いませんでした。
返信する
ひえ~! (みりこん~すみこはんへ)
2016-04-13 22:38:28
すみこはんも頭派!

ヒロシは年齢と共に癒し系になったようです。
会社に来て彼と話したい人、多くて
盛況な時は順番待ちが出てる。
みんなストレス抱えてるんだな~と思います。

すみこはんにも貸してあげますよ。
何でも聞いてくれるわよ。
すぐ忘れるけど。
話す方にとっては、多分あれがいいのね。
返信する
みりこんさんが見えた! (すみこはん)
2016-04-17 13:49:42
今朝方夢をみた。

カウンターでコーヒー飲みながら本を読む私の隣にみりこんさんが!
名乗りあった訳でもないのに私には分かった!

恥ずかしい私は何食わぬ顔で席を立ち家に帰り、みりこんさんと相対するに相応しい格好でもう一度出掛ける。
そこにみりこんさん現れ、すみこはん気づいてたでしょう?って話し掛けて来る。

私はまたまた大慌てでマンションのエレベーターに飛び乗る。
しかしそれはエレベーターではなくて電車だった。
高松行きの電車。(何故に高松なのかは多分夜見たサスペンスのせい)
いろいろ苦労を重ねてようやく関西に帰り着く。

みりこんさんはピンク色のジャケットに白いタイトスカート。
チョット四角い顔で背丈もあってチョット政治家風。
声も聞いたけど説明できないなぁ。

夢にしろみりこんさんに逢えたのは嬉しかった。
にしても私はだらしなかったなぁ、まるで大スターにあって縮こまったミーハー女みたいだったなぁ。

熊本大地震、何て事です。
高校時代の恩師が市内東区にいらっしゃって、今年の年賀状には遊びに来て下さいって誘ってくださったのに。
当然の事なのですが、電話は通じていましたが誰も出られず心配しています。(昨日朝の段階で)

早く余震が収まって落ち着いて復興作業ができますように。
返信する
見られたっ! (みりこん~すみこはんへ)
2016-04-17 19:35:59
私、出張してました?(笑)
こっちこそ、隣にすみこはんが現れたら
ソッコー家に帰って着替えますよ。
面白い夢の話、ありがとうございます。

過去記事で顔写真は出してますから
夢に出てきたのと似てるか
検証?してみてください。
舞妓さんのコスプレしてるけど。

地震、大変なことになりましたね。
私が家出してしばらく住んでいたのは大分。
第二の故郷みたいなもので
親戚も住んでいるので心配しました。

熊本は、病院で働いていた時に
出張で行きましたが、市内はすごく都会で
熊本城の素晴らしさに圧倒されたものです。
地震でめちゃくちゃになっていて
ショックでした。
亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に
早い復興を願っています。
すみこはんの恩師のご無事をお祈りします。
返信する

コメントを投稿

みりこんおばちゃんのお勝手相談室」カテゴリの最新記事