今年のJRAのTVCMは「THE LEGEND」とか言って過去の伝説的なGIを宣伝している。ダービーが終わった今放映しているのは1994年の宝塚記念だ。勝ち馬はビワハヤヒデ。
The LEGEND 2013年 JRA CM 宝塚記念 ビワハヤヒデ
僕はこのレースをリアルタイムで見ている。阪神競馬場ではなく東京競馬場でだが。
というか、1994年は僕が一番熱心に競馬をやっていた時期である。当時の空気を良く知っている。このレースは伝説ではない。
94年の春シーズンは、前年のクラシックで3強と言われたうち、ウイニングチケットが全休。メジロマックイーンが引退した後の古馬中長距離はビワハヤヒデの1強全弱状態だったのだ。対抗馬のはずのナリタタイシンは菊花賞での大敗(肺出血の影響)で2ランクくらい下にイメージダウン。まだまだ元気とはいえメジロパーマーは8歳だし、ライスシャワーは昨年秋のスランプから立て直せずにいた。天皇賞・春はビワハヤヒデが圧勝。一応ナリタタイシンがそれらしい追い込みを見せたが、直線が短い阪神だった(京都は改修中)せいもあり、最後にちらっと顔を出した程度。完敗だった。
そして問題の宝塚記念。馬券的には完全にビワハヤヒデの二着探し。アイルトンシンボリくらいしかいない。そのまま、その二頭で決まった。
というわけで、馬券は取りました…。
人気があったかというと、どうだろう? 勝ちきれなかった4歳時は「いい人」っぽい人気があったが、年が明けて京都記念圧勝からは、なんか無表情で淡々と勝つべきレースを勝つサイボーグ的なイメージになっていったような。まるでシンボリルドルフのような…鞍上岡部だし…。
宝塚は1993年もメジロマックイーンが戦前の予想通りの独走でクソつまんないレースだった。1994年は、その再現のような独走。20年後の今、レジェンドと言われると首をかしげざるを得ないのである。
ちなみに今までのレジェンドは次の通り。桜花賞以外は首をかしげてます。
フェブラリーS:メイセイオペラ(史上初の地方所属馬GI勝利)
→まあこれはいい。
桜花賞:テスコガビー(10馬身差の歴史的大差勝ち)
→OK!これぞ伝説的レース。ここでテスコガビーが来たせいで、THE LEGENDは期待できる!と思ってしまった。
天皇賞・春:ディープインパクト(負けることなど考えられない戦いがどうしたこうした)
→わからん。ディープなら菊花賞の方がいい。馬場アナウンサーの実況含めて。僕はマヤノトップガンを予想していた。
日本ダービー:ウオッカ(64年ぶりの牝馬優勝)
→わざわざこれを持ってこなくてもダービーは伝説だらけだと思う。僕はアイネスフウジンを予想してた。
The LEGEND 2013年 JRA CM 宝塚記念 ビワハヤヒデ
僕はこのレースをリアルタイムで見ている。阪神競馬場ではなく東京競馬場でだが。
というか、1994年は僕が一番熱心に競馬をやっていた時期である。当時の空気を良く知っている。このレースは伝説ではない。
94年の春シーズンは、前年のクラシックで3強と言われたうち、ウイニングチケットが全休。メジロマックイーンが引退した後の古馬中長距離はビワハヤヒデの1強全弱状態だったのだ。対抗馬のはずのナリタタイシンは菊花賞での大敗(肺出血の影響)で2ランクくらい下にイメージダウン。まだまだ元気とはいえメジロパーマーは8歳だし、ライスシャワーは昨年秋のスランプから立て直せずにいた。天皇賞・春はビワハヤヒデが圧勝。一応ナリタタイシンがそれらしい追い込みを見せたが、直線が短い阪神だった(京都は改修中)せいもあり、最後にちらっと顔を出した程度。完敗だった。
そして問題の宝塚記念。馬券的には完全にビワハヤヒデの二着探し。アイルトンシンボリくらいしかいない。そのまま、その二頭で決まった。
というわけで、馬券は取りました…。
人気があったかというと、どうだろう? 勝ちきれなかった4歳時は「いい人」っぽい人気があったが、年が明けて京都記念圧勝からは、なんか無表情で淡々と勝つべきレースを勝つサイボーグ的なイメージになっていったような。まるでシンボリルドルフのような…鞍上岡部だし…。
宝塚は1993年もメジロマックイーンが戦前の予想通りの独走でクソつまんないレースだった。1994年は、その再現のような独走。20年後の今、レジェンドと言われると首をかしげざるを得ないのである。
ちなみに今までのレジェンドは次の通り。桜花賞以外は首をかしげてます。
フェブラリーS:メイセイオペラ(史上初の地方所属馬GI勝利)
→まあこれはいい。
桜花賞:テスコガビー(10馬身差の歴史的大差勝ち)
→OK!これぞ伝説的レース。ここでテスコガビーが来たせいで、THE LEGENDは期待できる!と思ってしまった。
天皇賞・春:ディープインパクト(負けることなど考えられない戦いがどうしたこうした)
→わからん。ディープなら菊花賞の方がいい。馬場アナウンサーの実況含めて。僕はマヤノトップガンを予想していた。
日本ダービー:ウオッカ(64年ぶりの牝馬優勝)
→わざわざこれを持ってこなくてもダービーは伝説だらけだと思う。僕はアイネスフウジンを予想してた。