曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

iPod touch 4thでHipstamatic ~ James Mレンズの巻

2013-06-28 22:59:46 | カメラ
今日のヒプスタ記事はJames Mレンズです。

まずは「フィールドガイド」のGoogle訳から。

ジェームズMは中焦点と微妙だが顕著な穀物と中性に近いレンズです。それは暖かくearthtones向けた微妙なカラーシフトを持っています。

炭火円熟最高級ウィスキーのように、このレンズは愛で発酵させ、伝説ランバートロック写真家、ジェームズミンチンIIIに金色のトーンのおかげでマッシュアップされています。


僕に言わせれば「ごく薄い茶色かぶり」です。それが「アーストーン」なのかあ、それはいいなあ、という感じで結構多用しています。フィールドガイドの言う、「高級ウイスキーのような微妙な金色」は、そう言われればそうかも、と思います。Lucas ABと比べると、金色の加減が適宜調整されるのか、金色にしちゃいけないところはあんまり色かぶりしないんですよね。どんなシーンでも使いやすいレンズだと思います。

同じナッシュビルパックのRock BW-11フィルム(白黒)との相性もよさそう。そちらはこれから研究。

伝説の写真家、ジェームズ・ミンチン三世の作風がモチーフらしい。ヒプスタの写真家シリーズでは一番再現度が高いかもしれない。金色のかぶり具合が確かにそれっぽいですよ。

James Minchin III公式サイト






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする