にゃんこちゃんち☆

おいしいもの大好き♡
お弁当にお料理、子育て、福井、名古屋・・・
時々ねこ。

三ケ日みかちゃん

2020-12-06 15:42:00 | おでかけ
昨日みかん狩り行ってきた。





みかん 終わりかけ?
皮の硬いのが多かった気がする。

皮の薄そうな、ちょうど良さそな大きさのを探しながら 斜面を登ったり下ったり。





みかんって お通じよくなるって言うよね。
食べすぎると お腹下すから 慎重に。

お腹いっぱいではないけど 壊さない程度で食べた。

でもね、最後の一個!って思ってても 木になってるみかんを触ってると それも食べてみたくなる。

そんなこんなで 12個食べた。

お昼ごはんは 三ケ日牛を使ったハンバーガー。


 



ボリュームあって美味しかった〜。
 駅舎の中に お店があるの!

帰る前に早めの夕食。
浜松ぎょうざ。「しげ」

カリッと焼いてあって ジューシー。
夫は定食(ごはんサラダスープ漬物)にしてたけど、私は餃子が食べたかったから 餃子のみ❣️
ひよ兄は 餃子に、杏仁豆腐とラーメンのセットにしてた。
杏仁豆腐すきなのー。

みんな満足して帰りました。


お腹?



下す寸前。
ちょっとやばかった💦

でもね、帰宅して すぐ お土産に買ってきた みかん大福食べた〜
冷凍で売ってて 帰ってきたら ちょうどいい感じに解凍されてた。


萌え断、だったと思うー。
切ってないけど。





買い物日和

2015-11-12 15:14:03 | おでかけ

今年4月から 夫が車出勤になり 私は自由に使えなくなった。

で、歩いて買い物へ.…

今まで 歩くには遠いよ~と思ってた所が なんだ結構近いじゃん!って気付いたよ。

 

先日、歩いて十数分のスーパーへ行く途中 リサイクルショップで かわいい服を発見。

夏のワンピースとカーディガンのセットが200円、探してた13センチのハイソックスも 3足200円。

またしばらく行くと 小さなお寿司屋さんの店先に 里芋と唐辛子、ゆず。

知り合いの農家で採れたもので ゆず30円 他は100円と 安い。購入。

数件隣に 新しく雑貨屋ができてた。

かわいい猫グッズや アジアンな雑貨、懐かしいものまで売ってた。

1つ100円の 発泡スチロールの鳥(飛ばせる)を2個 購入。

やっとたどり着いたスーパーで 食品を購入し帰り道 我が家の近くのケーキ屋さんの店先で 車から野菜をおろしているのを発見。

寄ってみると 無農薬の有機野菜を 並べるところ。

大根の葉や水菜などもあったが 立派な葉の付いた人参が目に付いた。

昔 実家の畑で人参を作ってた時 母が葉っぱを炒めてくれたなぁって思い出した。

美味しくはなかったけど 懐かしい、と思い購入。

3本100円だった。

 

里芋は しょうゆとみりんで煮ただけだが 子どもたちの好物で あっという間に2袋分 なくなった。

ミッキーみたいと喜んでた。

人参の葉っぱは やはり不人気だったが 人参が甘く 生のまま スティックにしたり、マカロニサラダに入れて食べた。

 

最後に…

ひよ兄の宿題のプリントがおもしろかったので。

正解は わかるよね(^ ^)


潮干狩り 渥美半島

2015-05-07 23:38:35 | おでかけ

GWは 2~4日まで 休みだったので 3日に 渥美半島の白谷(しろや)海岸へ 潮干狩りに行ってきたよ。

お気に入りの 南知多の海岸では 今年 あさりが無くて 潮干狩りができないので 初めて 渥美半島まで 足を延ばした。

途中の 音羽蒲郡インター手前で 事故渋滞。

予定より遅くついたが 干潮には 十分間に合った。

 

潮が引いた干潟は 田んぼよりはましだけど ぐちょぐちょで歩きにくい。

ひよ兄が初めて行ったときは その感触が苦手で 一歩も歩かず、移動のたびに 抱っこしてた。

さくらは・・・

普段から 歩くのは好きだけど この泥の上も 嫌がらずに歩いた。

上手にしゃがんで 土いじり・・・

バケツの中に ヤドカリや 小さなカニを入れてやったが そのバケツに 泥を入れてしまい 中は真っ黒 何も見えない。

しばらくして そのバケツを 自分の足元に じゃーっとひっくり返した。

多分 カニかヤドカリが 足を触ったか 挟まれたか・・・? 突然 うわーん!と泣き出して 泥に足を乗せるのを嫌がった。

その後は カニを嫌がり「カニ」って言葉に反応して 恐れていた。

ひよ兄 楽しそうにカニを捕まえてて 自慢げに私に話すので そのたび さくらは怯えていた(^^ゞ。

 

大人でも しゃがんだままでいるのはつらい。

ちょうど ひよ兄が持ってきた浮き輪があったので カニ騒動の後は さくらを浮き輪に座らせた。

ひよ兄 いくら暖かくなったからって まだ夏じゃないのに 海で泳ごうと思ってたの。

さくらは 最近 カメラを向けると 笑顔を作るよ。

  

私は さくらの周りで あさりを探し、夫は あさりを求めて いろいろ移動。

ひよ兄は あっちこっちいって あさりじゃなく ヤドカリやカニを捕まえてた。

魚をとろうと 網も持って行ったが 魚は素早く逃げて 全く捕まえられなかった。

 

お昼ご飯は おにぎりと串付きフランクフルト。

食べてるうちに少しずつ 潮が満ちてきた。

潮が来ると 今まで掘り返されて 泥まみれで あさりか石かわからなかったものが 潜ろうと動きだす。

それを見つけて かごに入れながら 岸まで戻った。

 

潮が満ちて 大人のヒザくらいまで来た頃、ひよ兄が 浮き輪で泳ぎだした。

調子に乗って 全身浸かって泳いだから 岸に上がった途端「さむい~さむいよ~」

風が吹くと 濡れた体は 冷たい。

服を脱がして 温かいコンクリートで暖をとる。

さくらは 疲れただろうに 文句も言わず まっていた。

 

車に戻り、着替えて あさりは 持ってきた発泡スチロールの箱に 海水と共に入れ、持ち帰った。

 

あさりは・・・

まずは お昼ご飯、あさりと春キャベツのスパゲッティにしたよ。

にんにくとオリーブオイルで炒めたあさりに 春キャベツ、ニンジンのスライスを入れて ゆでたパスタに絡めた。

調味料は コショウだけ。あさりの塩味が 結構濃いから。

 

その日の夕飯には 酒蒸し。

ニンニクと 料理酒少しで 蒸しただけ。

 

さくらには 殻から外して、身だけにしてやったが それが無くなると 殻ごと口に入れて 噛み砕こうとすることも・・・。

食欲旺盛なのは 誰に似たのかな。


クイズのヒント

2015-02-16 10:06:30 | おでかけ

先日のクイズ、1枚目は 人じゃなく 水が通る橋です。

よく サスペンスドラマで 犯人を追い詰めて 自供させたり 誰かが殺されてたり・・・

ドラマ見てて そういえば 見に行ったことなかったなぁ・・・と思っていました。

 

2枚目は まあ この地方ならではの テーマパークです。

どの建物も 自由に入ったり 触ったりが OKみたいで 驚きました。

たいてい こういう所って「手を触れないで」とか「立ち入り禁止」とか 書いてあるよね。

「土足禁止」と書いてあったので 靴脱げば 入っていいんだ~って 驚きました。

 

3枚目は 右上の背景が 大きなヒント。

日本に興味があれば 外国人でもわかるかも。

これがわかると 1,2枚目も どの都道府県かわかるよね。

 

もう少し 回答を募集したいと思います(*^_^*)

 


潮干狩り~明日からあさり尽くしの料理だね~

2012-04-21 23:56:01 | おでかけ

   ←携帯袋に入れたまま 撮影。
今日は 潮干狩りに行ってきたよ。

私の出身地 福井では 潮干狩り場がないから 名古屋にきて 潮干狩りができるって知って トリコ(^^ゞ。
ほぼ 毎年 行くし 年に2回 行くこともある。
ただ、ひよちゃんが・・・泥水の上を歩くのを 嫌がるんだよねー。
去年はまだ2歳だったから 少し楽しんで あとは 車の中で ZZZZZZ・・・。

今年は 行きの車内で ちょっとウトウトしたおかげか 張り切って!!!
でもやっぱり 泥水の上は 歩けないんだって。

移動は 半泣きで歩くか お父さん抱っこ。
一か所に座り込み、泥遊びは 楽しいみたい。
足が痛いと 持ってきたバケツをイス替わり。
今年は ヤドカリと遊んでた。
私が 貝殻の上に ヤドカリを乗せ、「ヤドカリいかがですか~」と言ったら 真似して お店屋さんごっこしてた。
ヤドカリは 小さいんだけどね。
捕まえて 容器に入れてた。

肝心の アサリは・・・探してないから採れないね。
私が 殻だったのを ひよちゃんの近くに転がしておくと 見つけて「空っぽだった~残念~」って言ってた。
それから、これも私が転がしておいたバカ貝を見つけ 貝の隙間から身がみえて「入ってる~!!」って 喜んでた。
身が入ってるのがうれしくて 触ってばかりいたら 口が閉じて・・・
「かみつかれた~!はさまるかと思ったよ!!!」と 大喜び。
あと、泥水を 網目のスコップですくい、カゴにいれて・・・移動の時 すごく重い。
中には 貝も混じっているし、ひよちゃんが喜んで集めた泥水だから 空けるわけにいかないしね。

夫は 時々 ひよちゃんを移動させるほかは 一生懸命 あさりを採ってた。
移動しながら 穴場を探して歩くので すぐに遠くへ。
私は 座り込んでるひよちゃんの周りで おしゃべりしながら 採ってた。
ひよちゃんの周り、ヤドカリが多いってことは 豊富なエサ=あさりも結構いるんじゃない?って信じて。

今年は 小粒が多かったし 量もイマイチだったけど 最後、夫に指示された場所は たくさん採れた。
手かぎを入れると あさりの感触、手をつくだけで そこにはあさりの家族?
夫も言っていたが あさりを撒いたんじゃない?ってくらい。
おかげで 最後に 満足できたよ。

海からの風がきつくて 寒いのを我慢してたけど・・・
ひよちゃんが「もう帰ろうよ~」というので 夫を残して 車へ戻った。
夫は その後も少しあさりを採ってた。
後始末をして 着替えて 途中で 早い夕飯、ラーメンを食べて帰ったよ。
帰り道、夫の実家に寄り アサリのおすそわけ。
お礼にイチゴをもらって ひよちゃんは 車内でいちごを抱えて「いいにお~い♪」と満足してた。 

さて、今年の成果は・・・・3人で 8.8㎏だった。
入漁証が 大人2人2500円だったから 100gあたり 20円ちょっと?
まあ 小粒も多いけど。

疲れた~体が痛い。


去年の潮干狩りの様子→http://pub.ne.jp/akinyanko/?entry_id=3714561


初めての川遊びは 無難な岩屋堂(瀬戸市)で。

2011-08-27 23:56:45 | おでかけ

夫の夏休みは 猛暑続きだった。
猫2匹を置いて 遠出は出来ないので 近場で遊ぶ計画を立てた。
1つ目は 東山動物園・ナイトズー。
2つ目は 私の大好きな 川遊び。
今まで行った川は 長野県や岐阜県の 大きな岩がゴロゴロした 川。
今回は 初めて ひよちゃんを連れて行くから そういうところはパス。
キレイで 川の水も冷たくて 最高なんだけどな~。

で、探した結果・・・近くの 瀬戸市にある 岩屋堂。
ここは 以前行ったことがあるし 夫の会社の近くだし、なんか 出かけたって気にならないのがイマイチ。
でも 川は浅くて 所々 大きな岩や 流れの急なところもあるけど 子連れには安心な川。
遊歩道も整備されてて 結構奥まで ベビーカーでも行ける。
川も 整備されてて 大人のくるぶしまでの深さで 砂利が敷いてある 天然のプールみたいな場所もある。
こんな素敵な場所だから もちろん 混んでるけどね。

着いてすぐは 上流の 人ごみの無いところで 水遊び。
ひよちゃん はじめは サンダルごと水に浸かるのに慣れず 動けないでいた。
夫に抱かれて 川の真ん中に立たされたが そのまま1歩も動かず・・・。
川の水は 冷たくなく ちょうどいい温度。
砂利も多く 足場の安定したところで 足を水に浸けたまま 岩に腰かけ、お昼ごはんにした。
お弁当は おにぎりと フランクフルト、コーン、きゅうりスティック。
全部 手づかみで食べられるよう 串や楊枝を刺してきた。
ひよちゃん、足は1歩も動かさず お弁当を もりもり食べた。
いつもより たくさん、早く食べたよ。
どこで覚えたのか 「サイコー!!」なんて言ったりして・・・。
川の中で食べて おいしかったかな?

食べ終えると 少し慣れてきたようで 私たちと一緒に 少し歩いた。
サンダルの中に 砂利が入るのを気にしていたが 深いところに魚がいたと知らせると 歩いてきた。
夫が「上流のほうへ 歩いていってみよう」と ひよちゃんを抱いて 移動開始。
私も お弁当などの 荷物を持って あとに続く。
移動するんなら リュックにすればよかった。
普通の お買い物用のマイバックに入れてきたよ。
肩にかけて持つが 私ってなで肩で 肩に引っかからないんだよね。
少し 流れが急なところや 不安定な岩場を上って行くと 壁のような滝に突き当たった。
砂防ダムかな。
ひよちゃんは 「たき!たき!」と 喜んでいた。
松の木が倒れていて 腰掛けるのにちょうどいい。
ひよちゃんが 葉っぱの流れていくのを楽しんでたので 笹の葉を見つけて 笹舟を作った。
笹舟なんて 何年ぶりに作るだろう。
小さな笹の葉だったから 船も小さかったけど 何度も流して 楽しんだ。

その後は 遊歩道を歩いて 下流の 人だかりの川で遊んだ。
低い滝があって その近くの岩に腰かけ おやつのプリンを食べた。
ひよちゃん、パクパクとたべ・・・満面の笑みで「おかわり~♪」
おかわりは 無いのよ、1人1個しかないの。
泣き出したけど 無いものはない。
夫が 滝の上に乗せてやると 喜んで機嫌も直った。
 
滝の上の ちょっと深いところの 大きな岩で 魚を見た。
ひよちゃんと手をつないで 水面を蹴っていると・・・ぼちゃーん!!!
私が足を滑らせ 水の中に入ってしまった(^^ゞ。
まあ 腰ぐらいの深さなんだけどね。

さて、この「岩屋堂」、人気の秘密は もう1つある。
それはまた 今度書くよ。
この日の 名古屋市の気温は 猛暑とまではいかなかったが 34度超えだった。 
でも 私たちは この日 涼しく過ごせたよ。
うちから 車で 1時間弱、結構素敵なところだった。
紅葉もキレイみたい。


潮干狩り

2011-06-14 23:19:25 | おでかけ

6月5日、潮干狩りに行ってきたよ。
ひよちゃんが生まれる前に 3回ほど行った。 
楽しかったので いつかひよちゃんと行きたいなーって思ってたの。 

福井の三国で生まれ育った私は 結婚してから 初めて潮干狩りに行った。
日本海側では 潮干狩りできないのかな?
海のそばに住んでたけど そんな干潟はなかったなぁ。

美味しいアサリをたくさん採りたいなら・・・もっと寒い時期がいいんだけど、
ひよちゃんがいるので 暖かくなった 今頃 行ってきた。
他の地区は知らないけど この辺りでは もう潮干狩りは 終わりに近い。
まだやっている浜の中から 「衣崎海岸」を選択。
数年前に 初めて行った潮干狩り会場でもある。

干潮は 14時15分で、その2時間前から 徐々に潮が引き始めるという。
現地でお弁当も食べたいし 時間に余裕をもって 11時過ぎ
には着いた。
しかし 浜を見ると もう潮が引いていて 観光バスの客などが 潮干狩りを始めていた。
私とひよちゃんは 移動中にお昼を食べたが まだ食べていない夫は 急いで食べて 浜に移動。

夫は 遠くにある川に近いほうへ行きたいそうだ。波打ち際も 掘りたいらしい。
私は ひよちゃんもいるし 駐車場から あまり離れないところがいいと思う。
というわけで 二手に別れ アサリを探した。 
ひよちゃんは どろどろの干潟に足をとられ、その気持ち悪さもあって 自分で歩けない。
よかったー。勝手にどこかへ行ったりしなさそう♪
一応 迷子防止のため 目立つよう赤い服を着せてきた。
私も 赤いTシャツを着てきた。
でも 大丈夫そうだ。
私は さっそく アサリの大家族を発見。
あまり移動することなく せっせとアサリを掘り出した。
この日は 天気予報もイマイチだし 時期も遅いしで 人出はまばら。

しばらくすると 夫が戻ってきて「あっちにいい場所がある」と言う。
私は ここもアサリがいっぱいだと言ったが 向こうはもっといっぱいらしい。
私が「後から行く」と言うと ひよちゃんを連れて行ってくれた。

はじめにいた場所のアサリを掘り尽くす(?)と 夫の元へ移動開始。
移動中も アサリを掘り、結構な時間 夫にひよちゃんのお守りをさせてしまった。
でも 夫に聞くと「別に一人で遊んでいたから大丈夫。泥かけられたけど・・・。」と言っていた。
夫の掘っていたところは ホントにアサリが多く 大家族 と言うより 一族って感じ。
最後まで そこで掘り続けたよ。

ひよちゃんは 一人で 泥をすくってバケツに入れたり 穴を掘ったりしていた。
時々なんか言うので 返事をしないとうるさい。
「あなー!」 「大きい穴掘ったね~」
「かいー!おっきー!」 「ホントだ、大きい貝だね~」「中入ってる??」
「かあっぽー!(からっぽ)」 「残念~」
こんなやり取りを数回・・・。
 
しかし 途中で眠くなり しゃがんでいられずに ぐずりだした。
しばらくは ひっくり返したバケツに座って 待っていてもらったが、もう限界。
しょうがない 私だけ中断して 車に戻ったよ。
砂を落とし 持って来た水で体を洗い 着替えておやつを食べると すぐに チャイルドシートで眠った。
この日は 曇りで 気温も高くなく、車を 夫のいる近くの堤防に移動させて 窓を開けたままにしておいた。
大丈夫そうなので 私は再び 潮干狩り。

徐々に潮が満ち始め 今までいたところが水に浸かると アサリが砂の上に顔を出す。
チャンス!と なかなか岸に上がれない。
足首まで水が来ているので 膝をつけず腰を曲げての作業。
これは つらい。3日後くらいまで 腰と足と肩が痛かったよ。

ペットボトルに入れてきた真水で 手足を洗い、着替えて・・・帰り仕度。
最後に アサリを洗い、持って来た発泡スチロールの箱に 凍ったペットボトルとともに入れた。
足洗い用に真水を入れて持って来たペットボトル(空)に 砂抜き用の海水を詰めた。

家に帰り さっそく計量。
4回に分けて 体重計に乗せて・・・アサリは10キロあったよ。
他の貝は 計らなかった(真ん中のかごが 他の貝)。
持って帰った海水を アサリの箱に入れ おやすみなさい。

次の日からの食事のメニューは・・・言うまでもなく アサリ天国♪


静岡 石垣いちご狩り

2011-01-11 10:15:15 | おでかけ

昨日は 静岡まで いちご狩りに出かけた。
前日に 急に夫が提案してきたのだ。
祝日は 夫の仕事率が高く せっかく休みだから、と。
そうだなぁ、連休になることって 少ないかもね。
で、朝7時半、日帰りいちご狩りへ「しゅっぱーつ!」(最近ひよちゃんがしゃべるようになった言葉)

朝早く起こされた我が家のパンダちゃん★車の中で すやすや・・・。
 
いい天気で 富士山も歓迎してくれたよ♪。

ひよちゃんにもたくさん食べてほしいから まだぐっすりだったが、到着の20分前には 起こした。
ちなみに 静岡市の いちご園は 海岸線に沿って ずらーっと並んでいる。
その 旧静岡市側では「2歳児以上 有料」、旧清水市側では「3歳児以上有料」。
ひよちゃん 2歳児なので 旧静岡市側だと 子ども料金1000円が必要。
よって 旧清水市側の「苺華園(ばいかえん)」にしたよ。
大人1人1800円。いちご狩りって 安くないよね(^^ゞ。
スーパーで売っているいちごは 1パック 中粒で20個ほど、大粒なら10粒くらい入って 500円くらい。
もとはとらなきゃね!たくさん食べるぞ~!!!

家を出て 高速に乗り、清水インターで降り、苺華園まで2時間半。
着いたら まずはトイレで 3人とも しっかり水分を出してきた。
静岡のいちごは 石垣いちご。
海岸線に沿った斜面に 石垣を組み、その石の隙間から いちごの芽が出ている。
石垣って言っても ちゃんと穴の開いた ブロックだけどね。
斜面を見上げると いちごのハウスが並んでいる。(画像は上から見た図。)
 
容器と小さいパックの練乳を渡され、そのハウスの1つに案内された。
ハウスの中には いちごの壁。
この鈴なりのいちごが 食べ放題である。
品種は 「あきひめ」。どれも大粒で 日を浴びてツヤツヤ輝いていた。
さっそくもいで 口に入れると・・・あま~い(#^.^#)。
買ってくるいちごって 先端は甘くて ヘタのほうは味がしないけど ここのは・・・。
先端が甘くて ヘタのほうは さっぱりした甘さ。
大きいので 2口に分けて味わったよ。
いちご大好きひよちゃんも 一生懸命 いちご狩り。一人じゃもげないから 手伝うけどね。
 
そしてすぐに かぶりつく。
ひよちゃん 横からかぶりつくから 口に入らないんだよ(^^ゞ。
5個は パクパクと食べ、6個目は ちびちび食べてた。

しばらく遊んで 最後に 7・8個目は 練乳をつけてパクリ。
練乳がおいしかったみたいで 入れ物を口につけ たれてくるのを舐めて終了。
そういえば 前回行った いちご狩りは 棚にいちごが生えていた。
実が垂れ下がっていたのだが ひよちゃん 背伸びしてやっと 実に届く感じだった。
この石垣のほうが 子どもにはいいみたい。

私と夫は 交代で 写真を撮ったり 飽きて遊ぶひよちゃんの相手をしたりしながら 食べた。
たくさんなっているので 大きくておいしそうなのを選んで パクリ。
30個くらいで だいぶおなかは膨れてきた。
でも せっかくのいちご狩り、たくさん食べなきゃ!と 食べて食べて・・・。
50個で 一度ヘタを捨てに行った。
60個に到達した夫は「70個でやめようかな」と言った。
じゃ、私も・・・と 途中から 練乳をつけながら70個食べたが がんばれば まだ食べられそう。
全体に日が当たり 実は冷たくない。
それがまた おいしいのだが 葉の陰になっている実は 冷たくて これもおいしい。

最後は その 冷たい実を選んで食べて 打ち止め。
ん~体中、いちごだよ(*^_^*)
ご飯を食べ過ぎたのとは違う 満腹感。苦しくはない。
駐車場に戻ると 早速トイレへ。
ジーンズのボタンをはずして気づいた。
これ はずして食べてたら もっと食べられたかも!?

このあと私は 昼ご飯の前後にもトイレ、夕方にもトイレ・・・。
普段 1日3回しかトイレに行かない私なのに。
いちご、食べすぎだよ。

でも 大好きないちごが たくさんたくさん味わえて 幸せな1日だったよ~♪

こんなたくさん食べたのに 帰りに 静岡のスーパーで いちご「紅ほっぺ」を買って帰った(^^ゞ。


♪夏のみちくさ音楽会♪

2010-08-24 23:33:56 | おでかけ

今日は 「夏のみちくさ音楽会」というのに行って来た。
「となりのトトロ」の音楽と オカリナのコンサートだ。
夫が職場でチケットをいただいたので 夫の両親も誘って行って来た。

夫は仕事だったが 職場の方の好意で 一緒に見ることができた。

先月 テレビ放送された「となりのトトロ」を DVDに録って 時々 ひよちゃんに見せていた。
ひよちゃんは サツキとメイが 笑うシーンが好きで よく 一緒に笑って見ている。
肝心のトトロには興味は無く、前半の楽しいシーンしか喜ばない(^^ゞ。
まぁ 話の内容なんて わからないしね。

そんな「となりのトトロ」のコンサート、聴いたことある曲に 反応するかな?という期待も裏切り・・・
ひよちゃんは 前半のほとんどを 床に寝そべっていた(-_-;)。
ちょうど 通路の前で 広かったのだ。

後半の オカリナのときは 私の腕の中でスヤスヤ・・・。
しょうがないか。ちょうど 昼寝の時間だったしね。

私はあんまりクラシックコンサートなんて 見たこと無いから 新鮮だった。
指揮者が若い男性だったので 経歴を見たら 20代の島根県出身の方だった。

オカリナ奏者も 若くて しゃべりも面白い男性だった。
ええと、指揮者が 道端大輝さんで オカリナが 大沢聡さん。
司会者が 東えりさんだったが 司会兼歌、ということで 曲の紹介や情景を説明しながら歌いだしたので びっくりした。

夫の両親は 「となりのトトロ」を見たことが無かったので 前日 一緒にDVDを見た。
そのおかげで 多少のあらすじはわかっていたので 司会者の説明も納得して聞いていたようだった。
しかし 
子ども向けのコンサートで 退屈だったのか 気持ちよさそうに・・・寝ていた(-_-;)。


ひよことひよちゃん

2010-06-04 23:03:45 | おでかけ

5月29日、名古屋市農業センターで「ふれあい動物園」が開催された。
名古屋コーチンの雛と モルモットが抱ける。ヤギや羊も 柵越しだが 触れる。
ひよちゃんは 東山動物園で 何度かモルモットを抱いているし いつも楽しそうだったので 連れて行った。
夫は 午前中仕事だったので 私服を持って 農業センター近くの駅へ迎えにいき 合流。

まずは 名古屋コーチンの雛を抱いた。
ひよちゃんが 興味を持ったのは 初めのうちだけで すぐに飽きてしまった。
せっかくひよこが抱けるのに・・・
私たちは なんとか「ほら、鳴いてるよ~」「かわいいね~」などと 気をひいてみたが ダメだった(^^ゞ。

 
その後、モルモットの所へ。
動物園での姿を 夫は見た事がないので それが見せられると 私は楽しみにしていた。
しかし、動物よりも 石で地面を叩くのを楽しんでいて モルモットには 触ろうとしない。
結局 無理やり触らせ、抱かずに終了。そんなもんだね。
夫は モルモットは飽きたんじゃない?と言っていた。

その後 牛を見て 名物の ミルクジェラートを食べ、しだれ梅園へ。
このしだれ梅園には 梅が満開の頃に 何度か来たことがある。
見事な紅白の梅が 印象的な公園だが 今の時期は もちろん 葉っぱのみ。
その中に こんな植物を発見。
 
「カラタネオガクマ」花に鼻を近づけて 匂いをかぐと ほんのり 甘いバナナの香り♪

帰りに 売店で「落花生の苗」を買って帰ったよ。

2009年3月のしだれ梅園→http://pub.ne.jp/akinyanko/?entry_id=2005102
2008年3月のしだれ梅園→http://pub.ne.jp/akinyanko/?entry_id=1258650


いい天気なので 出かけました♪。

2010-04-25 23:49:15 | おでかけ

今年の春は なかなかいい陽気にならなくて・・・。
今日は いい天気で 気温も上昇、そして日曜日!
というわけで ここへ行ってきました♪。

まあまあの 混み具合だったよ。
GWは すごく混むだろうな。


海外旅行★☆★イタリア♪

2010-04-01 02:04:36 | おでかけ

今年のゴールデンウィークは なんと11連休がとれそうだって。
4/29から 5/9まで!!!
こんな大きな休みは 滅多にないよ。
で、海外旅行を計画。
行き先は イタリア☆
新婚旅行がイタリアだったんだけど 素敵だったし まだ行きたいところもあったので もう一度・・・と 思ってたの。
でも 長い休みは なかなかないし 定年退職までって 諦めてたんだよね。

ひよちゃんは 初飛行機 初海外旅行。
パスポート 取りに行かなきゃね。
私のも 昨年期限が切れたから 取り直さなきゃ。
子どものは 5年モノしか取れないんだけど 私のは 10年にしようか、5年にしようか・・・。
夫のは 来年まで使えるので OK。

楽しみ♪と思う反面、長い飛行機の中、ひよちゃん おとなしくしていられるかな?と心配。
なにか アドバイスなどあったら 教えてください。


急行能登の思い出

2010-03-13 23:56:27 | おでかけ

私は 気楽な一人旅が好きだ。
結婚前には 年に数回、JRに乗って 旅に出かけた。
でも お金が無いので ほとんど 友人の家に泊めてもらっていた。
それで、神戸方面か 東京方面しか 行っていない。
一人旅は 気楽だが 淋しがり屋の私には 現地に友人がいた方が ありがたかった。
出発の駅は 芦原温泉駅。
福井駅から 金沢方面に3駅目。
関西方面に行くときは 「雷鳥(サンダーバード)」に乗る。

そして 東京に行く時は・・・「急行能登」に乗った。
今は 金沢駅が始発だが 以前は 福井駅が始発だった。
混雑する連休前夜でも 私の乗る 芦原温泉駅ではまだガラガラ。
自由席だが 好きな席に座れた。
この列車は 夜9時半ごろ 福井を出て、朝6時過ぎに 東京に着く。
一晩かけて ゆっくり進む。
寝台列車ではなく リクライニングするシートのみ。
その分 安く東京に行ける。

私は 毎回 母に送ってもらって 急行能登に乗る。
あらかじめ 別のカバンに 列車の中で快適に過ごすものを 用意してある。
まずは 枕。これは 柔らかい下着やタオルなどを 巾着袋に入れた物。
これが有ると無いとでは 快適さが全然違う。
そして 旅先の情報誌、手帳、ウオークマン、お菓子、お茶、毛布代わりの防寒着。
旅に出るときは たいてい 急に決めて出かけるので 細かい行き先は 列車の中で決めることが多い。
あと、東京の地下鉄は 難しいので 目的地までの乗換えを調べたりする。

金沢駅に着くころには それらをテーブルに広げて 窓際の席でのんびりくつろいでいる。
そして 富山駅に着くころには うとうと・・・。
ああ、新潟の海岸沿いを走ってるな~と思いつつ 夢の中へ。
時々 目を覚まし 今停まってるのは どこの駅だろう、と思ったりもする。
一番気温の下がる深夜に 標高の高い所を走ってたりするので 春や
秋でもすごく寒い。
そして 大宮あたりで目を覚まし もう明るくなった車窓からの景色を見ながら 体も覚ます。

大型連休前夜だと 金沢辺りから混みだし、富山から乗った人は 座れないことも多い。
夜通し走るので 下に 新聞紙を敷いて座ったり眠ったりしている人もいた。

私が初めて乗った頃は 長野県を通っていたと 記憶している。
初めてで 今 どこだろうと 気にしていたし 乗る前から ルートは調べていた。
いつの間にか 長野は通らず 新潟から群馬に抜けるルートになっていた。

そうそう、群馬の 新潟寄りにある 土合駅が 土砂崩れになり 乗ろうと思った急行能登が 急きょ運休になったこともあったなぁ。
くそ~土合駅め~って 恨んだよ。

あと、急行能登の車窓から 金沢駅で 東京への矢印が 東(新潟の方)に向いていのに気付いた。
福井駅だと 東京への矢印は西の方(米原の方)を向いてる。 
福井からだと 北陸本線で米原まで行き、新幹線に乗り換えるのが近い。
金沢だと 新潟から 上越新幹線に乗ったほうが 近いのかな?。

そんな 色々な思い出がある 急行能登が 無くなってしまった。
各テレビ局が その様子を伝えていた。
名古屋に住んで もう乗る機会は無くなったが なんだか 淋しいね。
私は 電車で旅するのが好きだ。