台風と雨で 南の網戸がキレイになった。
いつもは 猫の毛がついているのだが ほんと すっかりキレイ。
ベランダの植物は 荒れたけど いいこともあった。
ついでに さいきんのさくら。
このワンピース、私のワンピースの裾をカットしたものを 再利用。
昨年 580円くらいで買った ユニクロの マキシ丈ワンピース。
台風と雨で 南の網戸がキレイになった。
いつもは 猫の毛がついているのだが ほんと すっかりキレイ。
ベランダの植物は 荒れたけど いいこともあった。
ついでに さいきんのさくら。
このワンピース、私のワンピースの裾をカットしたものを 再利用。
昨年 580円くらいで買った ユニクロの マキシ丈ワンピース。
冷蔵庫サマが やっと来たよ。
今日 配達されるのは 注文した時にわかったけど 何時に来るかは わからなかった。
まあ前日にでも「明日は〇時ごろになります」って 電話があると思ってた。
でも まったく何もなし。
当日も 昼になっても連絡が無いので こちらから電話してみた。
そして折り返し「16時から18時に伺います」と 連絡があった。
待ちに待った冷蔵庫さま、夕方か・・・。
朝から いつ来るだろうって 準備してたのに 拍子抜け~。
結局来たのは 18時直前。
まあ 時間通りって言えば はずれては無いけど・・・
冷蔵庫って 設置してから2時間は 電源が入れられない。
何回か 引っ越ししてるから わかってた。
なので もーちょっと早く来てほしかったな~。
まあ 20日近く 冷蔵庫なしの生活してたんだから 数時間の差は 大したことない?
でもね 20時過ぎにコンセントを差し、製氷皿を自動清掃し、氷が出来たのは 0時近く。
楽しみにしていたひよ兄は もちろん眠ってしまった後。
私は 久しぶりに 水道水より冷たいモノを 飲んだよ~。
アイスコーヒー。
おいしー。
ひよ兄、明日は 氷をたっぷり入れた物を 飲ませてあげるね!
先日の せともの祭りで 買ってきた食器たちを紹介するよ。
この四角い器は きれいな 紺色。
手作りのため、形は不ぞろいで 重ねてみると うまく重ならない・・・。
売れ残り品だったみたいで なんと1枚100円。
4枚しかなく、そのうちの 形のいいのを3枚購入。
義母は このシリーズの 六角皿(1枚500円)と マグカップ(100円)、四角い薄い皿(100円)を2枚ずつ 購入。
全部まとめて 1700円だが 1500円にしてもらった。
さっそく 先日作った シメ鯖を入れてみたよ。
青い器に 青魚は 映えないかな(^^ゞ?。
左は 夫が「丼物を食べるときに使いたい」と選んだ。300円。
そういえば 我が家の丼って 重たい大きいのか 小ぶりなのしかない。
重たいと ラーメンはいいが ご飯モノのとき 持ち上げて食べられないんだよね。
右は 私とひよちゃんが気にいったカップ。1個300円。
イルカとペンギンとクジラ。
ペンギンとクジラの上部には イルカのと同じ つやのある青い色がぬってある。
ちなみに 夫がクジラ、ひよちゃんがペンギン、私がイルカ。
この丼とカップは 偶然同じ店のものだった。
夫と別行動してて お互いに欲しいのを見つけて 報告。
夫が「これが欲しい」と言った店の裏に このカップが売っていたのだ。
全部で1200円だけど またまた100円 まけてもらった(^_^)。
左のお皿は ちょっと変わっていた。
1つずつ、形が微妙に違うし 猫の目の位置も同じじゃないし 線の濃さもマチマチ。
失敗作?キズモノ?売れ残り???
3枚で200円だったから 青3枚赤3枚 購入。
さすがに合計400円じゃ まけてって言えなかったよ(^^ゞ。
右は サンマを食べるのによさそう!と 購入。
このお店は スーパーやデパートに卸す食器を扱っているので 手作り品は無いが 安くて種類も多い。
我が家に サンマ用の皿は2枚あるが サンマがはみ出るし そろそろひよちゃん用に1枚 欲しいなって。
ちなみに 夫が選んで購入。
1枚 300円で 義母が他のを購入してたので 抱き合わせで また 200円ほどサービスしてもらった。
ところで 食器の写真を撮るのって なかなか難しい。
太陽光が入る窓際で フラッシュなし、フラッシュありで撮ってみたり、
部屋の電気をつけて またフラッシュなし、フラッシュありで撮ってみたり・・・。
食器の色やつやが 思ったように写るのは 食器によっても違う。
背景の色を見比べると あ・これはフラッシュありだ、無しだってわかるよ。
我が家のお風呂は 追い炊きができない。
去年まで住んでいた部屋のお風呂は 浴槽の隣に湯沸かし器があって 追い炊きできた。
温度調整も お風呂の中でできた。
今のお風呂の 温度調節は キッチンにある装置でしかできない。
お湯をためるときは 50度に設定してためる。
お湯がたまると 43度くらいになっている。
で 私とひよちゃんが 42度くらいで入る。
シャワーで使うために キッチンにある装置は 45度にセットする。
出るころには お湯の温度は37度くらいに下がっているので ぬるい。
で 寒い玄関を通って キッチンの装置を 最高の75度にセットし 足し湯する。
私が上がった後 夫が入るので もう一度 75度で足し湯。
私たちに続けて入るのだが 少し熱めにしておく。
ガス代が 2000円くらい上がった。
でも ぬるいお風呂じゃ あがった後 寒いんだよね。
少し前は お湯が熱いうちに夫に先に入ってもらってた。
それだと ひよちゃんが 寝るのが遅くなっちゃう。
でも おかげで2番目に入るぬるさが 身にしみて分かったよ。
追い炊き、いいなー。
プリンターの調子が悪い。
印刷すると、用紙がプリンターの中を通り過ぎ 出てきてしまう。
そして「用紙が詰まりました」と 表示される。
用紙を取り除いてOKを押せというので 出てきた紙を取り、OKを押す。
もう一度 やるが やっぱりダメ。
印刷開始時に 用紙が入っているとダメで タイミングを見計らって 手で入れてやる。
それを何度かやると うまく印刷してくれることもある。
こんな調子で 1枚ずつやってるから 2日かかって 40枚ほどしか 印刷していない。
そして 替えたばかりのインクが もう 半分しかない???
なんで~???ショック。
きっと ガチャガチャやってるうちに 廃インクタンクに送られて行っちゃったんだろうなー。
ちなみに 「お客様相談センター」に聞いたら 持ち込むか送るかして 修理に出せ だって。
修理は1週間かかるとのこと。
でも 年賀状が・・・。
そして 保障期間は 12/16まで。
さあ どうする?
とりあえず 使いづらい状態でも がんばって年賀状を印刷し、出来上がったら 修理に出すことに。
で、15日中に年賀状を仕上げ、16日 ギリギリに修理に出す。
それで いま がんばっているんだけど・・・。
ああ 先日替えたばかりのインクが もう無いってさ・・・・。
どういうことよ!!!
我が家の卓上コンロは IH。
8年くらい前に買ったんだけど、当初はIH用の鍋は 種類も少なく高価だった。
それでも 鍋が食べたいと 4000円くらいの 南部鉄の鍋を買った。
これは 重たくて・・・鉄なので すぐ錆びるし 毎回 スープに鉄の味がつく。
我慢して使っていたが ひよちゃんが生まれた年 鍋をしなかったら もう 使う気が失せた。
今年 鍋をするとき 迷った。
おいしくなくなる鉄鍋の さびを洗い落として使うべきか・・・。
我が家にある IHで使える鍋は フライパンが1個と 圧力鍋。
そうだ 圧力鍋でしようか。
夫も賛成し 2回、圧力鍋で 鍋をした。
圧力鍋は 深いので 中のものをとるときに 座っていては届かない。
それが面倒だったが おいしく出来た。
最近は 安くていい感じの IH用の鍋が 色々売っている。
時々 いいなぁ~と お店で見ていたが とうとう気に入った鍋を安く発見し 購入した。
真っ赤な ホーロー鍋。
ジャスコの火曜市で 1980円が1580円で特売。
しかも 30日だったので ワオンで支払うと 5%オフ!
我が家から ジャスコは 近くないが これはお買い得。
一番近い 車で片道25分のジャスコは 夫の職場の近くでもあるので 夕方に行ってきた。
仕事を終えた夫と合流して 帰ってきた。
あれからまだ、新しい鍋の出番は無いが 次の鍋が楽しみである。
先日の「キムチ鍋か!?鍋じゃないのか」事件のときに 洗って使う寸前までいったが・・・。
何鍋になるかは おたのしみ。
本日、11月25日 大安に 我が家に 大きなテレビが届いた。
期待通りの大きさ☆。
我が家には 以前 30型のテレビがあって 私は それくらいの大きさで充分と思っていた。
そのテレビは 故障して 2月にサヨナラし、今までは 寝室にあった 20型の古いテレビを見ていた。
まあ小さいけど 支障は無かったし。
でも 夫は 大きいのが欲しかったようだ。
電器屋に行くたび「30型は 小さい」と言っていた。
確かに 電器屋で見ると 小さく見えるんだよね(^^ゞ。
で、40型にしようか と話し合い テレビを買いに行くと・・・
ヤマダ電機で ソニーのテレビは 40型の下に 必ず46型がおいてある。
46型に魅力を感じた夫。
値段をメモして ビックカメラに移動。
ビックカメラで ソニーのテレビを見ていると デモの映像が こんなこと言ってる。
「46型が大きすぎる、と思ってませんか?」
「46型を買った感想“意外と大きくなかった”“すぐに慣れた”」
そして 40型を買うと 後悔するよ、とも言っていた。
それで 悩んでしまって 一度店を出て 休憩して ようやく決定。
そして 本日 我が家に 46型の大きなテレビがやってきたのだ。
もちろん 地デジ対応なのだが・・・録画する機械が まだアナログなので アナログ放送見てるよ(-_-;)。
先日の たくさんの福沢さんは、ビックカメラのレジにおさまった。
11月13日(土)のお話。
エコポイント削減間近、とうとう 我が家も地デジ化。
ギリギリまで買わないつもりが エコポイントに踊らされてしまった。
数年前から始まった 地デジ放送。
ここ名古屋は いち早く 放送が始まっていた。
でも、我が家はアナログのまま 楽しくテレビを見ていた。
来年 見られなくなることは わかっている。
なのに 画面の隅に「アナログ」と表示を始め・・・。
とうとう お昼の再放送ドラマは 四方を黒枠で囲い、小さな画面を さらに小さくしやがった。
始終 画面下にテロップが流れる。
しつこいなぁ・・・でも ここまでやれば「聞いてないよ~」って訴えられないか。
そんな我が家に 11/25(大安)、初の地上デジタル放送が はいるのだ。
我が家の歴代テレビは 「ソニー」。
なので 今回も ソニーにしたよ。
でも 「ハードディスクに録画できる」のが魅力の 東芝と 買う直前に迷った。
我が家で 録画するっていったら ほとんどが 見たら消しちゃうモノばかり。
今見れないから 録っておいて 後で見よう、ってね。
だから ハードディスクには録りたいけど 高価なブルーレイレコーダーは 今のところ必要ないかな。
東芝のだと USBでつないで 簡単にハードディスクに録れるらしい。
今まで吟味して ソニーのこれ、って決めてきたけど 録画する道具で 揺らいだ。
色々考えて 一旦 飲み物を買いに 外に出て ようやく決定。
ソニーのブラビアにしたよ。
3D、ついてるけど 別売り専用めがねが高いので 買わなかった。
3Dを見るための トランスミッターってのは つけてくれた。
「3D、きっと見ないよ」って夫に言ったら「今は見なくても 将来後悔するかもよ」って。
そうかもね。あの時 3Dも売ってたのに・・・って後悔するかもね。
(今、キャンペーン中で ブルーレイ3Dソフト4本と プレステの3Dソフト4本が もらえるらしい。)
一緒に プレステ3を購入すると 7000円引きになるので プレステ3も購入。
最近は テレビゲームは全くしないけど・・・。
プレステに「トルネ」っていう付属品をつけると ハードディスクレコーダーとして使えるらしい。
で、録画は それで対応することにした。
今 我が家にあるDVDレコーダーは 夫の母が使ってたものをもらったモノ。
地デジが始まったころで レコーダーにも地デジチューナーが必要と 知らなくて購入。
確か ヨンサマブームで 年末に冬ソナ再放送するってときに買ったのだ。
もったいない・・・あの頃もうちょっと 知識があったらな~。
ところで ようやくテレビを購入し ビックカメラを出たのは 19時くらい。
こんな遅くなるはずじゃなかったのに・・・と 2人とも思ってた。
ひよちゃんも お疲れ様。
名駅の タワーズライツを見て 世界の山ちゃんで手羽先を食べてきた。
地下鉄はまだ走ってるけど うちの近くまで行くバスは もう無かった。
しょうがない、15分ほど 歩いて帰ったよ。
ひよちゃんは ベビーカーだから らくちん。
あーでも 明日は 早起きして お弁当作らなきゃ!って日だったよ。
新居に付いているガスコンロは 夫の両親がマンション購入時から付いているものである。
よって 30年モノ。
キレイに使ってあるが 火力は弱いし 魚焼きグリルがひどい。
火をつけると 「ボン!!」っとなってから 日が全体にまわる。怖い。
そして 2秒後、再び「ボン!!!!」と・・・火が消えたりする。怖い。
炎も 所々オレンジ色で 怖い。
越してきてからは 怖いので 食パンを焼くのに使っただけ。
魚は フライパンにクッキングシートを敷いて焼いた。
もちろん 夫の両親は 先月まで ここで魚を焼いていたのだが・・・。怖い。
今まで使っていたガスコンロは 全然壊れていないので それを付け替えようと思っていた。
しかし ここに付いているコンロは システムキッチンの一部になっている。
昔のなので ビルトインコンロほど 一体化はしていない。
越してきてすぐ ガスの点検に来た リベナスの人に聞いたところ・・・
「これはガスの台(コンロが載っている収納戸棚)から替えないとだめですね~。」
「いくら位かかります?」
「台は4万円から、工事費混みで5万円ほどかかります。」
「じゃあ、ビルトインコンロにするなら?」
「プラス10万円で、15万円ほどですね。」
・・・けっこうするなぁ~。
ということで 悩んでいたが 先日 元リンナイ社員である義母のお兄さんと電話で話した際に聞いたら
「そんなもん 自分で外しゃあ~。ねじまわしでできるわ。」と言われた。
へ~自分で出来るんだ。ガス台、このままでもいいんだ。と 本日決行。
お昼過ぎ、ひよちゃんをお昼寝させてから開始。
ガスの元栓を締め 両脇にみっちり貼ってあったテープを取り、ごとくや受け皿を外す。
ねじ回しで見えるねじを外すが なかなか本体は動かない。
ふと、つながっているガス管を見ると これは素人には 絶対無理そう。
夫は 自分のミニカーや車の本の始末をしていたが 私の話を聞いて ガスコンロをさわりに来た。
さらにバラバラになっていくが ガス管とつながった部分は やっぱり取ることができない。
結局 ガス機器の会社に 電話でSOS。明朝来てくれることになった。
部品代込みで 1万6千円ほどかかるらしい。
ガスコンロが使えなくなった今夜のご飯は 炊飯器&電子レンジで作った。
人参、たまねぎ、しめじ、ソーセージ入りの ピラフを炊いて 上にチーズを乗せて チンした。
後は 加熱しない野菜サラダ。なかなか美味しかったよ。
明日は ガスコンロが 使えるかな?
引っ越しの為 箱詰めした食器を出した。
全部で5箱。
最終日まで梱包しなかった 最低限度使う食器の箱だけは 初日に開けた。
残りの4箱は のんびり 開けていった。
つい数週間前に梱包した食器たち。
新聞にくるんで ヒモでしばって 箱の中にキレイに納まっている。
それを出すたび 我ながら きれいに梱包したなぁ・・・と ホレボレしながら 出している。
ま~なんてすばらしい箱詰め!と うっとりする。
我が家の食器は 多分 一般家庭の平均より 多いと思う。
結婚前に 100円ショップなどで買った食器。
結婚してすぐ、夫の母が 常滑焼まつりで買って送ってくれた たくさんの和食器。
愛知県に引っ越してきて 毎年のように行った 瀬戸物まつりで買った食器。
アイトーという陶器会社の 蔵出し市で お値打ちに手に入れた食器。
箱に入ったまま、使ってないものもある。
箱に入ったままのものは、しまってあるが その他の食器は 食器棚に収めていた。
徐々に増えていったので 2段にできる台を入れたり 四苦八苦して きちっと収めてあった。
しかし 新居には 作り付けの棚があって 食器棚を持たない義母は そこに食器をしまっていた。
なので 私も そこを利用することにした。
作り付けの棚は リビングに向いているので こちらは頻繁には使わない食器を入れた。
食器棚は キッチンにあるので いつも使う食器や小皿、タッパーと グラスも入れた。
いままで きちきちに入っていた食器棚が ゆとりある空間になって なんだか並べるのが楽しい。
作り付けの棚は 中が見えないようになってはいるが 同系の食器を 同じ棚に並べた。
もう食器棚は いい感じで満席だが ここに入れたいな~って考えてるお皿がある。
でもまぁ 全部きれいになってからでいいか。
とりあえず 物置のようにしてある部屋の段ボール箱は まだ手付かずだしね(^^ゞ。
いよいよ 明日が 最終の引っ越し。
ほとんどの物は 梱包できたけど、まだ 細々としたものが残ってる。
もうちょっとがんばろうか・・・。
でも お風呂入っちゃったから キレイなまま 寝たいな。
明日 猫はかごの中で 引っ越しをやりすごす。
ひよちゃんは 新居で 夫の両親に見ててもらう。
段取りはいいんだけど 私って いざとなると あせるんだよね。
あれもこれも・・・で 頭の中が いっぱいになって 真っ白に・・・(-_-;)。
今回は 近所だし 27日にここの鍵を返すから 忘れ物とか 取りに行けるのが救いかな。
以前、包丁だけ 旧居に置いてきちゃって 不動産屋さんに送ってもらったことがある。
それまで 100円ショップの包丁使ってたっけ。
ああ もう1日 欲しいかも。
それから 明日 パソコンを持っていくけど NTTの都合により 26日まで ネットも電話も使えない。
今 ADSLなんだけど 電話番号もそのままで お引っ越しは 3/2まで できないといわれた。
何か 工事をするから その間 引っ越しなどの手続きが 出来ないらしい。
もう!こんな時に!!!
で、番号変えちゃって 光にするなら 26日に工事ができる とのことなので もう 光にすることにした。
新居は もともと 光回線だったから そのほうが 都合もいいらしい。
さあ ラストスパートだ。
我が家のくつ箱は コンクリートブロックと 板を組み合わせただけの物。
ブロックの前にあった レンガを箱詰めしてたら・・・。
きゃ~!!シミちゃんがいっぱい!!!
一箇所に 数十匹が 眠っていた。
・・・巣なのかな?
もう お亡くなりになったと思うけど・・・
ごめんね。寝てただけなのに。