にゃんこちゃんち☆

おいしいもの大好き♡
お弁当にお料理、子育て、福井、名古屋・・・
時々ねこ。

うどん

2009-06-26 23:21:27 | ひよちゃん☆食事

ひよちゃんはうどんが好き。
今日の食事はうどんにした。
いつもは1センチくらいに切ってやる。
しかし 最近 丸呑みしてることが多い。 
もぐもぐさせようと 今日は5センチくらいにしてやった。
 
すると うどんの端が 口からはみ出る。
どうするのかな?と 様子を見てたら
「ちゅるん」っと 吸い込んだ。
「すごい!上手!!」と 大袈裟にほめたら 「ちゅるん」っと うどんが口からこぼれた(^^ゞ。

その後も ちゅるんと 上手にすすり たくさん食べた。
へ~ 上手にうどんをすすれるんだ!と 感心した。


つかまり立ち

2009-06-24 23:32:24 | ひよちゃん
最近 ひよちゃんは つかまり立ちができる。
ひとり座りができる前から よく 私につかまって立っていた。
なので 机につかまらせたら ちゃんと立つことができた。
画像は ベッドの上で。不安定だけど 撮影場所として 倒れてもOKだから。


ベッドの布が ボケボケなのは 全身毛の生えた しっぽの長いやつらが 爪とぎするから。

ハイハイは イマイチで まだ お腹をくっつけたまま ちょこっと前進できるくらい。
夫の両親は この つかまり立ちを見て 「もう歩くかもね!」と 喜んでいた(^^ゞ。



ひよちゃんの便秘

2009-06-22 23:34:40 | ひよちゃん

みなさん ご心配ありがとうございます。
ひよちゃんの便秘は 21日(日)に 解消いたしました♪

先週くらいから 3日ほど便が出なかった。
きばってはいるが 出ない。
好物のヨーグルトも食べさせてるし 繊維質の物も(みじん切りだが)食べさせた。
おっぱいが濃いのも悪いらしい。 肉を少なくして なるべく和食にした。
でも 出ない。
水曜日、離乳食のうどんを いつもの1,5倍くらいの量を食べた。
たくさん食べたからか う◎ちを出す気になったみたいだ。
そこで きばってる時に 綿棒にベビーオイルをたっぷりつけて おしりの穴に入れて ぐりぐり・・・。
でてきても きばるのをやめると 引っ込んじゃう。
なので 頭が出てきたら その綿棒で切ってやった。
それで その日は 3回に分けて たくさん出した。
あ~よかった・・・と思ったら また3日間出ない(-_-;)。

自力はあきらめて 病院へ行こうと考え出したら 日曜日の朝、つるんと出たのだ。
そして お昼にも出し、夜も出た。
今日(月曜)も 昼に つるんと出た。

便秘解消!!よかった~。
でも 明日は 予防接種の日。
三種混合の痛そうな注射(チクッと刺して ググ~っと押し込む)。
ついでに医者に 便秘の必殺技を聞いてこようかな。


ミツカンの すごくよさそうな お酢。

2009-06-21 23:10:11 | 注目の商品
昔ながらの製法と材料で作った 上質なお酢 だそうだ。

こんないいお酢で 酢の物作ったら まろやかに出来るんだろうな。
夫は お酢が 苦手だけど これだったら 食べられるかも。

「三ッ判®山吹®」500mlhttp://www.mizkan-shop.jp/shop/home/856/template/current/sp_yamabuki_before.html

ねこねこひよちゃん

2009-06-20 23:18:18 | にゃんこぷりん
ぷりんとにゃんこ。追いかけっこしたあげく テレビの上で一休み。
仲良さそうに見えるけど にゃんこは いつも追いかけられて うんざり?
そして 頭は舐められるし・・・。

 

そんな 我が家のねこたちと ひよちゃんを せいくらべ。
 
にゃんこもぷりんも ひよちゃんに触られたり 騒がれたりするのを嫌がる。
静かにしていれば ぷりんは傍にも寄ってくる。
にゃんこは 極力避けている。
なので この写真を撮るのも にゃんこはすぐに逃げ出すので 一苦労した。

仲良くなってほしいと思うが 仲良すぎて ひよちゃんが毛をむしって口に入れたり、遊んでいてひっかかれたりするのも困る。
そんなひよちゃん 只今 便秘である。
慢性化しそうだし 手は尽くしたし 月曜にでも 病院に行こうかな。



烏骨鶏卵(うこっけいらん)

2009-06-18 23:55:05 | おいしかったモノ(料理)。
先日 親戚から うこうっけいの玉子をいただいた。
その人の話だと 1個 500円もするらしい。
それが 2個も入っている。1箱1000円!?
信じがたい話だ。


早速 味わってみることに・・・。
シンプルに 味付けナシの ゆで卵にした。
↓普通のLサイズの玉子と一緒に茹でた。
 シールが貼ってあるのが 烏骨鶏卵。

 
見た目もそうだが 味は 他のと変わらない気がした。
私たちが 味オンチなのかも(^^ゞ。
でも ビタミンだかなんだか 栄養は他のより たっぷり入っているらしい。
貴重な玉子を食べられて ありがたい☆

揚げずに「とんカツ」

2009-06-17 00:00:24 | インポート

あの ヒガシマルの 「揚げずにから揚げ」の とんカツ版が出た。
揚げずにとんカツ調味料®
なんと 使う油は 大さじ2杯!!
最近 サラダ油が高いから 揚げ物の回数も減ったし 使う油もケチってる。
でも 焼くだけでとんカツなんて いいよね。
これって エビフライにも使えるかなぁ・・・・。
コロッケにもいいかも。



特大エビフライ☆

2009-06-15 23:55:46 | おいしくできたモノ(お料理)

これって レストランで食べたら いったいいくらぐらい するだろう???
そういいながら 食べた今日の夕飯は 特大エビフライ。

1尾 測ってみると 約25センチ☆。
普通の天ぷら鍋では 揚げられないので フライパンで揚げた。

レストランだと エビを長く伸ばして 衣をつけて 衣が分厚かったりするよね。 
我が家では 身が曲がらないよう切り込みを入れただけ。
衣も 薄めにした。で、断面が これ。
 
ぷりっぷりの エビが サクサクの衣をまとって とっても満足なエビフライ。
尾頭つきで 頭のミソも ねっとりして おいしかった。 これは脳ミソ?

我が家の「特大エビフライ定食」は
特大エビフライ 3尾 ご飯 コンソメスープ キャベツの千切りときゅうりトマトのサラダ。
これを レストランで食べたら・・・。

ちなみにこのエビの価格は↓
 

なんと 1尾 150円。1人前450円。

もちろん解凍モノだけど 格安だよね。
我が家では エビが高くて なかなか エビフライ作らないから 久々のエビフライになった。
夫は3尾完食。私は1尾 明日のお昼に食べようっと。


テレビが壊れた(+_+)

2009-06-13 23:55:46 | なんでもないコト
テレビが映らない(+_+)
私はテレビっ子である。家に帰ればまずつける。
なのに テレビが映らない。
地デジ対応テレビだが アナログ終わっても 使い続ける気でいた。
なのに テレビが映らない。

数日前、消したはずのテレビが、画面が映らず 音声のみ聞こえていたことがあった。
そのときは おかしいとは思いつつ もう一回消してつけた。なんともなかった。
しかし それが徐々に出てきた。
今は つけると音声のみが当たり前で たま~に画像が映る。
でも せっかく映った画像なのに 1時間ちょっとすると 自然にぷちっと消えてしまう。
今日も 某料理番組の カツオのたたきの完成直前に ぷちっと・・・(-_-;)。 

3年ほど前から リモコンの利きが悪くなっていた。
リモコンは買い換えると2千円もする。
なので 無理して使っていた。
電源を切ろうと 電源ボタンを押すと 2度押ししたように 消えてすぐ着くことも多かった。
これが原因だろうか。
猫は あったかいテレビの上が好きだ。
よく 昼寝している。猫の毛も 入るだろう。
これが原因だろうか。

メーカーに問い合わせたら
「電源系統の不具合と見られます。修理すると 出張費込みで だいたい1万8千円くらいかかりますが。」
う~ん。買い替えた方がいいのか?修理した方がいいのか??
ちなみに 買ったのは2001年の暮れ。7年半前だ。

テレビっ子としては テレビがないのは 淋しい。


初☆チキントマトスパゲッティ

2009-06-12 23:55:22 | ひよちゃん☆食事
ひよちゃん 初の スパゲッティ☆
味は 大好きな トマト味にした。

茹で鶏・トマトのみじん切りを レンジでチンする。
柔らかく茹で、細かく切ったパスタにかけて できあがり。
彩りに 刻んだブロッコリー☆

最近は 食べられる物が増えてきたので 作るのも楽しい。
だいたい 1日1品、新しい食べ物に挑戦してる。

このスパゲッティ、おいしかったようで パクパク食べて 完食!

トマトをよく食べるようになって スプーンが 赤くなってきた(^^ゞ。

四十九日

2009-06-11 23:57:53 | 行事・祭り

先日 おばあちゃんの 四十九日の法要が行われた。
私の実家の方では 四十九日はお金を包んでこない、と決まっている。
おばあちゃんの 長男の住んでる地域も いらないらしい。
しかし 名古屋の風習は 義母の兄弟 誰も分からない。
結局 おばあちゃんの弟の様子を見て 出したら 右へならえするとのコトで 一応包んでいった。
午後1時半から だというから 食事はナシ?とも思っていた。
しかし お経の後 お墓にお骨を収めに行って 精進上げの食事となっていた。
この食事の時 長男と 家をついで喪主になった次男とが 言い争いになった。
前回書いた あの情けない次男(義叔父)である。
長男に
「この先 この家を守っていく財力はあるのか?」
「転職ばかりして 年金も退職金もないくせに」
「決意の程を聞かせろ!」
と言われ、次男(義叔父)は 小声だが 
「金はある」「何とかできる」「財源はある」
と言っていた。本当だろうか。
次女(義叔母)も 今までの情けなさを おばあちゃんの弟はじめ みんなにバラすようにしゃべりだす。
義母はだまって聞いていた。
影で次女と言っていたのに ここで黙るなんて 卑怯だな~とも思った。
しかし 参加したら延焼するだろうし まぁ黙ってるのも手かも。
私はなんだかいない方がいいかも、と思い、急いで食事をいただき、ひよちゃんの授乳と称して席を離れた。

その後は 穏やかに 旅行に行く話などをしていたが 今回のいろいろなことにあきれた義母は
次男夫婦に「これからは 冠婚葬祭のみのお付き合い」と 宣言してきたそうだ。
私は おばあちゃんにあげた 新婚旅行のお土産の ガラスのお皿と 敬老の日にあげた写真盾を返してもらった。


お葬式の後に聞いたのだが こんなこともあった。
なくなる前、2回ほど転んで 顔に青あざを作っていた。切れて血が出たところもあった。
次男夫婦の孫が生まれ、それを見にきた 次女が泊まったとき。
おばあちゃんの枕・枕カバーが 血で汚れていた。
次男妻は 孫の服が 少し汚れただけでも
「あらあら 濡れちゃった、着替えようね~」などと お世話を焼いていた。
それなのに・・・と思うと おばあちゃんが かわいそうになったという。

おばあちゃんは わがままだった。
次男妻を嫌っていた。
きっと ワケがあったに違いない。

いろんな話を聞いていると おばあちゃんと同居していた次男夫婦は 
ただ、同じ家に住んでいて、食事を与えていたただけで おばあちゃんに思いやりはなかったのかな、と思う。
食事の時以外は 2階で過ごしていたし。
だから 93歳で大往生だけど 今 亡くなって おばあちゃんも幸せだったかも。
もっと長生きして 寝たきりとかになったら 誰も世話してくれなかっただろうしね。

私には 優しくてかわいいおばあちゃんだったよ。 
 


離乳食☆好き嫌い?

2009-06-08 01:13:44 | ひよちゃん☆食事

ひよちゃんの離乳食も 中期になり いろいろな食べ物に挑戦している。
おかゆは 七分がゆ、野菜は 柔らかく煮て刻む、お肉・魚は細かくたたいてとろみをつける。

最近の ひよちゃんの好物 (よく食べた物) は・・・
・ヨーグルト (初めてパクパク食べてくれた物)
・豆腐 (やわらかくてのどごしがよいから?)
・うどん (薄いけど味がついているからかな?)
・たまねぎ (肉厚の新たまねぎは 甘みがあった)
・ミニトマト (甘いトマトだった)
・お茶 (コップでごくごく飲みたがる。こぼすけど)

そして 以外だったのが レバー(鶏)。
砂糖・しょうゆで うすく味をつけて煮て すりつぶして少量のお湯でのばした。
味見したら レバーの味が勝っていて これはダメだろうな、と思った。
苦手な物を口にすると、その後 他の物も食べなくなるので おかゆや野菜をある程度食べさせてから レバーを与えた。
すると 1口食べて すぐ 口を開けた。
食べる様子を見ていて まだ準備していないスプーンに 口を持っていく。
これは ヨーグルトの時 初めて見た あの姿!
結局 おかゆと野菜は 少し残したが レバーは残さず食べた。
もう少しあっても 食べただろうな。

そして 苦手な物は・・・
・アスパラガス (細かく刻んだが ちょっとかたかったのかも?)
・魚(鯛・しらす) (いつも残す。そして猫のえさになる・・・)


なんとなく 味が濃い物は好きなようだ。
味付けしなくても 素材に味のあるもの。
だから 魚も 味付けしたら たべるかな? 
7ヶ月検診で 少し体重が足りないからもっと食べさせて と言われた。
なので なるべく食べてくれるよう 考えている。
そして 嫌がっても 少しは口に入れるようにしている。

次から次へと「早くちょうだい!!」と 口を開ける姿が かわいいので がんばれるよ。
うどんを食べる ひよちゃん。 


洗った。

2009-06-05 00:06:58 | @ケータイより。
200906021546000.jpg
ぷりんは、いっつも 浴室に侵入するから 洗ってほしいのかも?と思って お湯をかけてみた。
嫌がる様子はないから ねこ用ノミとりシャンプーをつけて 泡立ててみた。
「にゃお~にゃお~」
嫌がりだした。
全身泡だらけにして キレイに洗い お湯で流して終了。
バスタオルで拭いてやったが 乾ききるまで 1時間以上 ペロペロなめてた。
夜、にゃんこが ぷりんのにおいを嗅いでた。
シャンプーのいいにおい?