なんにしようか 夫と相談して 1日目は かにグラタンにした。
しめじと玉ねぎ、そして かにたっぷりのグラタンは アツアツを食べたい!!と 写真を撮るのを忘れた。
2日目は かに玉。
かに身が多すぎて 半分にしようかと思ったけど 解凍して2日目だし 全部使うことに。
その結果 こんな かにたっぷりの かに玉になった。
薄い味付けにしたので かにの味が味わえたよ。
引っ越すので 冷蔵庫の中 空っぽにしないといけないんだよね。
引っ越すに当たって 新しく買い換える家電がある。
1つ目は テレビ。
以前から 調子悪くて 買い替えたかったんだけど なかなか 気に入るのがなくて・・・。
夫が選ぶんだけどね。
引っ越しのときまでに 決めてねって 言ったのに 結局 まだ決まらず。
なんか 今出てるテレビでは 満足出来ないらしい。
そして 壊れたでっかいテレビを 引っ越し先に持っていくつもりでいたらしい。
え~!!!あんな重くて大きなテレビを 見れないのに持っていくって どういうつもり!?
バカバカしい。
で 寝室のテレビもアナログなので とりあえず寝室用に 小さめのテレビを買うことにした。
これを リビングに置いておけばいいもんね。
2つ目は 洗濯機。
ここのマンション、洗濯機は ベランダに置くようになっている。
洗濯機は 結婚時に買ったから 9年。
そして ここに越してきてから 7年弱。
7年もベランダに出してあると ボタンの辺りが日に焼けて ボロボロだし 見えないところに 虫も住んでいそう。
それと 脱水の調子が悪い。
洗濯物の量が少ないと うまく脱水しないのだ。
持ち上げると しずくが垂れるくらい。
くるくる 回るんだけど ゆっくり過ぎて 脱水できないの。
なので 買い換えることにした。
今使っている シャープの洗濯機が 穴なしで気に入っているので 次もそれにする。
以前から 電気屋さんで見てたんだけど 結構高い。
古い型でいいから 安くならないかな~って 思ってたんだけど なかなかないね。
6k以上で 4万円弱で買いたいのにな。
メンマって ラーメンに入れるくらいしか 活躍してないよね。
我が家では 時々 卵とじにするよ。
昔 よく母が作っていた メンマの卵とじが おいしかった。
で、まねしてるの。
【レシピ】
材料 味付けメンマ 100g 玉子 3個 砂糖・しょうゆ 適当
① メンマを漬け汁ごと鍋に入れ 中火で煮る。
② 沸騰したら 溶き玉子をいれ スプーンなどで 粗くかき混ぜる。
③ 玉子が固まったら完成。
(注)漬け汁が少ない場合は 水・砂糖・しょうゆで カサ増しする。
実は、我が家は 来月 引越しする。
夫の両親が家を建て そちらに住むので 空いた夫の実家に住むのだ。
と言っても うちから近い。住所は ◎丁目まで一緒で 番地が変るだけ。
それでも引越しは 引越しだ。
引越し屋さんに頼んで トラックも出してもらわないと。
どこで見積もり取ろうかなぁ・・・。
梱包とか 掃除も大変だなぁ。
私 掃除が苦手なんだよね。
夫の転職前は 同じ家に1年もいたことないから それなりにキレイだった。
でも 今回は7年も住んでいたから・・・
積み重ねた汚れや ガタがきてるところや 猫に荒らされた畳なんかで 大変なことになってる。
この家、気に入ってなかったから 引っ越すのは楽しみだけど その前の仕事に 気が重い。
以前と違って ひよちゃんがいる分 はかどらないしね。
今日も おもいっきり 邪魔されたよ。
猫も邪魔する。
猫って 箱の中、袋の中が大好きだから 段ボール箱を組み立てると まずにゃんこが入る。
後から ぷりんも入ろうとする。
まぁ まだ時間はあるから いいけどね。
ちなみに 私の性格は 夏休みの宿題、簡単なトコは7月中にやるんだけど・・・
難しいのや面倒な絵は 8月30日から始める感じです(-_-;)。
ただいま 炊飯器で パンを焼いてるよ。
発酵も 炊飯器でやるの。
今、寒いから 常温で発酵させるのは 難しいなーと ネットで探したら よさそうなのを発見。
早速 家にあった材料で試したんだけど・・・
ドライイーストって 古いと膨らまないんだね。
買って1年以上たったのを使ったせいか 1回目は 膨らまなかった。
2回目は それに気付かず 同じドライイーストを使ったので やっぱり失敗。
ドライイーストを買って来たよ。
強力粉もなくなったから 買った。
3回目、1時発酵の後、用事が出来て 出かけちゃって・・・
充分膨らんでたのに 炊飯器に入れたまま ほったらかしにしちゃったから やっぱり失敗。
今日は 4回目。
誰にも邪魔されず ようやく「焼き」の工程。
炊飯器よ!がんばれ!!
【レシピ】
材料 A強力粉 125g 薄力粉 25g ドライイースト 小さじ1砂糖 小さじ2
B生クリーム 50cc 牛乳 50cc 塩 小さじ1/4 バター 15g
① Bの材料を電子レンジで 40秒ほど温め バターを溶かす。
② 炊飯器の釜にくっつかない用 オリーブ油などを塗り、 保温ボタンを押す。
③ Aの材料と①を 大きめのボウルで 15分以上 こねる。
④ 炊飯器に入れ 10分保温する。
⑤ ふたは開けないで スイッチを切り 30分 放置する。
⑥ 中身を取り出し つぶしてガスを抜き 6等分して丸める。
⑦ それを炊飯器に入れ 再び 10分保温、30分放置する。
⑧ 炊飯器の 炊飯ボタンを押して 焼く。
⑨ スイッチが切れたら ひっくり返し もう一度 炊飯ボタンを押す。
⑩ 焼けたら 取り出し 袋に入れて 冷ます。
我が家の炊飯器は 焼けても知らせてくれないので 注意して見てないと いつの間にか 保温になってる。
焼けたらすぐ 出さないと 固くなるらしいよ。
福井からのお土産は 毎年 だいたい同じになる。
羽二重餅と 水ようかん。
これって 福井じゃないと なかなか手に入らないんだよね。
羽二重餅は 柔らかく うっすら甘いお餅。
餡入りのものもあるが 何も入っていないものが 私は好き。
カステラで巻いた「羽二重巻き」もあるよ。
ちなみに 我が家では 「錦梅堂(きんばいどう)」のが お気に入り。
↑ 15個入り 600円
水ようかんは 名古屋でも売っている。
缶詰めになっている あれだ。
でも 福井の水ようかんは 冬だけの物。他の季節には売っていない。
平べったい四角い紙の箱に入っていて 傾けると 蜜が漏れてしまう。
夫は えがわの水ようかんが好きで 毎年 ここのを買って帰る。
今年も買って帰り 知り合いに配って 家で箱を開けて びっくりした。
なんと 箱の中は 真空パックが入っていた。
これだと お土産に買って帰っても 蜜が漏れないから 安心。
だけど これじゃ 福井の水ようかんじゃないよな~。なんか がっかり。
昔ながらの福井の水ようかんは こんな感じ↓
←どこの店の物か忘れた(撮影は4年前)
紙の箱に入れて 冷やし固めたもの。
上にフィルムが乗せてあるだけで 傾けたら危険。
よく 冷蔵庫の中で 蜜が漏れて にちゃにちゃになってたなぁ。
ところで ひよちゃんも 水ようかんは 好き。
写真撮影の後 ちょっとだけ 味見。
あっという間に消臭する布があるとしたら 何に使いたいと思う?
私は、汗っかきのひよちゃんの 枕にしたいな。
あと、猫のトイレにかぶせる・・・と使えなくなるから 周りに天蓋のようにつるしたり。
生ゴミを入れて保管しておく とか。
たんすの中、食器棚の中とかも 欲しいよね。
そんな 魔法みたいな布が あったらいいね、と探してたら こんなのを見つけた。
イノドールクイック瞬感消臭枕カバー だって。
なんでも 30秒で80%のニオイをとるらしいよ。
枕カバーだけじゃなく シーツや下着など 色々あるみたい。
これを作ってる会社が 福井では有名な セーレンという 繊維会社。
同郷なので 応援してみた。
がんばれ!福井の会社!!