にゃんこちゃんち☆

おいしいもの大好き♡
お弁当にお料理、子育て、福井、名古屋・・・
時々ねこ。

暑さは一段落?

2010-07-28 23:48:19 | 東山動植物公園
今日は 連日の猛暑から開放される、という予報だったので お弁当作って 東山動物園へ行った。
お弁当は 食中毒を気にして さっと作って ひよちゃんのは 冷凍庫へ。
ひよちゃんのお弁当は 急いでかんたんに作った。
ミニトマトとボイルしたウインナー、2種の極細巻き(やさいふりかけと梅干)。
私のは 昨夜残った 豚キムチを ご飯に乗せた。
ご飯も 豚キムチも 冷蔵庫に入ってたから そのままお弁当箱に詰めて 出かけるまで冷やしておいた。
お茶は ひよちゃんのマグマグに入るのは少ないから 予備も持った。
帽子もOK、さあ出発!

ついたのは 日も高いお昼。でも そんなに暑くない?
東山動植物園は 正門は街中だが、奥は森の中にある感じなので 気温が1・2度 低いらしい。
今日の名古屋の最高気温も 33.6度と 今までより暑くなかったので 過ごしやすかったみたい。
風が吹いていたので 木陰に入れば汗も引く。
ひよちゃんのお昼寝タイムには ちょうど近くにあった自然動物館へ。 
ここの1階は 暑くない程度に エアコンが効いている。
ワニの水槽の前の階段が 休憩ポイント。
ベビーカーで寝ているひよちゃんは いつも背中が汗でぐっしょりになる。
今日は 事前に 背中とTシャツの間に タオルを挟み込んでおいた。
起きたら そのタオルをはずすだけで さっぱり。

その後は 涼しい世界のメダカ館で 涼んで 帰った。
メダカ館は ベンチもあって 嬉しい。
裏の草むらには バッタがいっぱいいて 久しぶりに捕まえて遊んだ。
トカゲも結構居て、歩くたび しゅるしゅると 逃げていく姿が見られたよ。

明日の名古屋は雨、最高気温は27度の予報。うれしい♪

土用の丑の日★ひつまぶし風

2010-07-27 23:42:16 | おいしくできたモノ(お料理)
昨日のうなぎは ひつまぶし風にした。
201007261941000.jpg
うなぎの下に きざみ海苔と ねぎを散らしただけ。
わさびもつけると さっぱりと食べられるよ。
ひよちゃんは 初うなぎだったけど ふっくら柔らかなうなぎは おいしかったみたい。
大好きな 海苔も乗ってるし、この たれの味も 好み。

これと わかめのお吸い物、モロヘイヤのお浸しを 完食したよ。

さあ これで 今年の夏も 乗り切るぞ。

我が家の猛暑対策

2010-07-23 23:37:45 | おいしくできたモノ(おかし)

連日の猛暑・・・少しでも涼しさを、と 青にしてみた。

我が家では なるべくエアコンをつけないようにしている。
昼間は 絶対つけない。
つけても まずは除湿、それでもだめなら 28度の冷房。
つける時は 暑すぎて 食欲がなくなったときの夕飯時、または 眠れない夜のみ。
いまのところ 夕飯時は 1日だけ、除湿ですごした。
夜は 梅雨が明けてから続く熱帯夜に負けて 4日ほど 冷房にお世話になった。
28度だと 扇風機も併用しているが 寝汗は出る。
でも つけないよりマシ。


連日の猛暑に 昼間は汗だくだが もっとも暑い時間には 風呂の残り湯で 水遊びをする。
できなくても 濡らしたガーゼで 肌を濡らしたり・・・体に打ち水である(-_-;)。
夕飯前には さっとシャワーを浴びると 気持ちよく 食べられる。
汗でべたついてると 余計に暑く感じるしね。

ひよちゃんは 氷の入った 冷たい飲み物をほしがる。
牛乳、お茶、はちみつレモンを与えている。
クーラーをつけて寝る前には 体を冷やさないように、と こんなものを作ってみた。

しょうがシロップ。
しょうがと砂糖水を煮たもの。
このしょうがシロップを はちみつレモンのはちみつを減らして入れる。
初めて作って 失敗したのか?これをたくさん入れると 口がひりひりするよ(^^ゞ。

今夜も親子で1杯ずつ飲んだよ。
夫は しょうがが苦手なので パス だって。

しょうがシロップ レシピ↓

【しょうがシロップ】
材料   しょうが  100g  砂糖  100g   水  600cc

①  しょうがは 薄く皮をむいて 薄切りにしておく。
②  ①と 水・砂糖を 鍋に入れ ふたをして加熱。
③  沸騰したら 火を弱め コトコトと 40分 煮る。
④  火を止めたら さめるまで そのままにしておく。
⑤  さめたら しょうがを取り出し 完成。

しょうがは 料理やお菓子に使えます。甘いので注意。
すぐ使わないなら 冷凍しましょう。

焼き鯖のまぜご飯

2010-07-21 22:59:01 | おいしくできたモノ(お料理)
前日の夕飯は 鯖の塩焼きだった。
1匹丸ごと焼いたのだが やはり余ってしまった。
それで ひよちゃんと私の ランチを作った。

なかなかおいしくできた。

レシピ↓
【焼き鯖のまぜご飯レシピ】
材料  鯖の塩焼き 4分の1匹   にんじん 1/4本  しょうがのみじん切り  大さじ山盛り1 
     いり卵  1個分   モロヘイヤのお浸し(彩りなので 何でもいいよ)  1/4袋分 
     ご飯 茶碗2杯分   しょうゆ 小さじ1/2

 鯖は 骨を取り除き、適当にほぐしておく。 
 にんじんは長さ3センチで 細く切り、少量の水でゆでる。
 ②が茹で上がる前に しょうがのみじん切りをいれ 一緒にさっとゆで 水気を切っておく。
 あったかいご飯に ③といり卵、しょうゆを入れ よく混ぜる。
 ④に①の鯖を入れ さっと混ぜる。
 盛り付けたら てっぺんに モロヘイヤのお浸しを乗せて 完成。

ちなみに モロヘイヤのお浸しは・・・
 葉っぱをよく洗って 熱湯でさっとゆでる。
 水でゆすいで冷まし 水気を切る。
 めんつゆ(だし・みりん・しょうゆを煮たたせ 冷めたもの)に入れ 混ぜたら完成。
ほうれん草でも みつばでも オクラでもいいよ。
モロヘイヤだと ねばねばしてて いい感じだったよ。

誕生日ケーキ

2010-07-20 10:22:16 | @ケータイより。
201007192023002.jpg
昨日は 夫の誕生日だった。
仕事帰りに夫が 好きなケーキを買ってくる予定だったんだけど 遅くなって 種類が少ないから 買って来なかった。
で、急きょ ポテトサラダを ケーキ型にしたよ。

昨夜のメニューは 夫の大好物の 肉。
サイコロステーキ と とうもろこし と スパゲッティ と ポテトサラダ。
ひよちゃんも 好物ばかりで よく食べたよ。

キリンが亡くなった。

2010-07-16 23:57:11 | 東山動植物公園

14日、東山動物園で、アミメキリンのスティービーが亡くなった。
6日には ナマケグマのアメリが亡くなったばかり。 
今日は 動物園へ お花を供えに行ってきたよ。
キリンには 献花台が設けてあって バケツに花が入っていた。
同じ花ばかりだったから 園が用意した花かな?
でも クマのところは 何もなし。
しょうがないので 近くのごみ箱から 瓶を拝借して お供えしたよ。

東山動物園では アシカがにぎやかに声をあげている。
先月に2頭、今月1頭の赤ちゃんが生まれた。
赤ちゃんは トンネル状の穴の中にいて なかなか見えない。
でも 新しい命は 嬉しい。
ラクダのハマコも見守ってくれている。

ちなみに 東山動物園には アシカの他に ペンギン、アザラシなど 海の生き物もいる。
しかし 海水ではなく 真水で過ごしているそうだ。
真水でもいいんだ・・・びっくり。

もう 夏休み。
動物園は 混みだすだろうな~。
のんびり 動物を見たり、好きなところをよちよち歩いたり、適当な日陰でお弁当食べたり・・・。
そんな贅沢な動物園デートは しばらくできないかも。
暑くなるしね。

あ・ひまわり畑見てくるの忘れた。


おサルのお見合い

2010-07-15 23:44:19 | 東山動植物公園

東山動物園で、できたばっかりのサル山から メスザルが逃げたことがあった。
結局は 1週間後に捕獲されて ほっとした。
そしたら今度は どこかの群れから離れてきた野生のオスザルが 東山動物園のサル山に入ってきた。
そのサルは 野生に戻す予定だったが 放す場所がなく、結局 動物園にいることになった。

東山動物園のサルは メスばかりみたいで オスは繁殖するのに 貴重な存在。
しかし メスザルは 14・5歳くらいで このオスは 5・6歳くらい。
40~50歳代の熟女の中に 中学生の少年が来た って感じらしい。
お見合いは 小さな檻にオスザルを入れ、メスたちの部屋の前に置く、というもの。
園長曰く「いじめられなければいいが・・・気の合うメスができれば 守ってもらえるのでは?」
なんだか かわいそうなオスザルである。

そして このオスザルの名前は・・・(-_-;)。

「ムコドノ」
である。

がんばってね、ムコドノ!


梅雨のミニトマト

2010-07-14 23:36:55 | ベランダ

ミニトマトは 雨に当たると 割れる・・・。
急激に水分を吸い込み、皮がはちきれるそうだ。
我が家でも 熟すとすぐ割れるので なるべく収穫していたが、この雨続きで 熟していなくても 割れてしまう。
昨日、今日とで 110個ほど 割れたのを収穫した。
割れたばかりって感じのものは そのまま食べるが 割れて時間のたったものは 割れたところを切り取った。

たくさんあったので 今日のメニューは ミニトマトのパスタ。
ミニトマトとベーコンを炒めて 味付けは 先日のオイルサーディンのオイルを入れた。
それだけで なかなかよい味のパスタになった。
ひよちゃんは ミニトマトが好きで パスタの中から ミニトマトを探して食べていた。
トマトは緑黄色野菜、たくさん食べな~と思うけど 食べすぎだよ(^^ゞ。
調理前にも つまみ食いしてたしね。
とにかく、家族3人、2日で110個のミニトマトを 食べました。

最近は野菜が高いらしく 今日行ったスーパーで 手が出なかった。
19円のもやしを3袋 購入。
今日はゆでたから 明日は 炒めようかな。
もやしの画期的なレシピがあったら 教えてください。

ところで ミニトマトの割れるのを防ぐ手立ては 雨に当てないこと だそうです。
あとは 色づく前に収穫し 常温で保管して 赤くなるのを待つ とか・・・。
早く梅雨が明けないかな。暑い夏も恐怖だけど。


いろんなミニトマト。

2010-07-12 23:02:59 | ベランダ
我が家のベランダで育てているミニトマトは 4種類。
千果(チカ)・ココ・子桃・レッドペア。
千果は 2株あるので よく実が採れる。
今までに 90個は採れ、まだまだ実は生っている。
ココも 50個近く収穫した。
子桃も 生り出したら止まらないって感じ。
レッドペアは ちょっと生育遅めかな。
↓左が子桃、右がレッドペア。
 
子桃は「ピンク色の実が生る」と書いてあった。実際はどうかな。 ↑左が子桃、右は千果。
枝に生っている色を見ると やや白っぽいけど ピンクじゃないような・・・(^^ゞ。

この5株のおかげで 毎日 食卓にミニトマトが並ぶ。
彩りもいいし なんていっても ひよちゃんの好物!
収穫してくると まず 食べたがる。
食事の時も 1番にミニトマトを食べ、自分の分がなくなると 私たちのをほしがる。
実は 私は トマトは最後に食べる人。デザート感覚で。
でも そんなことしていたら ひよちゃんに取られちゃうから 今では最初に食べるようになった。

うちで採れたミニトマトは 甘くておいしい。
夫の実家でも 一緒に買った苗を育てていて ある日、電話がかかってきた。
「ミニトマトがたくさん生っているから ひよちゃん収穫しにおいで!」と。
孫を呼び出す いい口実なんだろうね。
ひよちゃんと 夫の実家へ行き ミニトマトを収穫。
早速5個、洗って半分に切って お皿に入れて ひよちゃんに与えた。
我が家では 5~6個を すぐに食べ終えるのに、この日は 2切れほど食べただけ。
なんでだろう・・・。義母も不思議がっていた。
味見すると うちのより酸っぱく甘みが無かった。おいしくないわけじゃないけど。
義母も味見し「え~、甘いよ~!」と言っていたが・・・うちのよりは 甘くないんだよね。
それが原因かどうかは分からないが ひよちゃんは結局 食べなかった。

熟したミニトマトは 雨に当たると ひび割れてしまう。
そうなる前に 収穫しなくちゃ。

自家製オイルサーディン

2010-07-11 23:05:41 | おいしくできたモノ(お料理)
夫がオイルサーディンを作った。
もう 何回か作っているので 慣れた様子。
ただ 時間がかかるんだよね。
でも いわしが安く売っていると オイルサーディンを作りたいと 買ってくる。

オイルサーディンに合う 夕飯のメニューって???
今回は 悩んだ挙句 何かのお祝い?って感じの 豪華そうなメニューになった。
オイルサーディンの他は、ローストビーフ、トマトスパゲティ、野菜サラダ、フランスパン。
  
夫は ビールとチュ-ハイを飲んでた。
ひよちゃんは 自家製はちみつレモン。
ローストビーフも自家製で 100g98円のお肉なので 安上がり。
ついでにミニトマトも ベランダで生っているもの。
手間はかかっているが お金があまりかかってないってのが いいよね。

簡単ローストビーフのレシピ→http://cookpad.com/recipe/297766
はちみつレモンと オイルサーディンの簡単なレシピ↓

【ひよちゃんのはちみつレモン】
① 耐熱コップに はちみつ小さじ2杯、お湯50ccを入れて よく溶かす。
② 氷をいれて 100ccにし、レモン汁を数敵たらす。

レモン汁は 結構効くので 入れすぎると酸っぱいよ。
薄味なので 大人用には はちみつを増やしていいかも。
注意 1歳未満のお子様には はちみつを 食べさせてはいけません。
ひよちゃんは 溶け残った氷を口に入れるのが好きなので そのまま与えています。 
危ないと思ったら 冷えた後 氷を取り除いてください。

【オイルサーディンの簡単なレシピ】
材料
  ・いわし  好きなだけ    ・塩    ・ブラックペパー(ホール) 

  ・ローリエ      ・鷹の爪     ・サラダ油、オリーブ油 
作り方

① いわしの頭と内臓を取り除き うろこが気になるようなら取り きれいに洗う。
② 10%の食塩水に①を入れ 1時間~2時間漬け込む。
③ 鍋に 水気を切った②と サラダ油かオリーブ油(我が家は半々)を入れる。
   油は いわしがかぶるくらい入れる。
④ ③に 半分に折ったローリエ、半分にして種を取り除いた鷹の爪、ブラックペパーを入れる。
⑤ コトコトの火加減で 1時間煮る。
⑥ 鍋のまま冷まし 冷めたら 容器に移し 冷蔵庫へ。

2日くらいたつと 味がなじんでいい感じ。
残った油は ドレッシングやパスタのソースに使えます。
いわしは身が崩れやすいので気をつけてね。


ライオンが立った!クマが亡くなった。

2010-07-09 23:45:51 | 東山動植物公園

8日は いい天気だったから 東山動物園に行ってきたよ。
動物園のホームページで ナマケグマのアメリが亡くなったと知り、残念だなぁと まずはクマ舎へ。
やっぱり ナマケグマの檻には何もいなくて 亡くなったことが写真入で知らせてあった。
花とか飾ってない・・・当然?なんか寂しいね。
あ、ナマケグマと言っても 活発に動くクマだよ。
毛が長めでモシャモシャしてる。
病気だったなんて 知らなかったなぁ。
東山動物園のニュース→http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/topics/index.php?g_no=ZOO00131

ホッキョクグマは 3頭いて、いつも2頭と1頭に別れている。
それが入れ替わったそうで、新鮮なのか ものすごい勢いでじゃれあっていた。
普段は 奥の檻の入り口でウロウロしてるだけなんだけど・・・。
今日は 水の中で押し倒したり、水に沈めたり、いじめているようにも見えた。
いじめられてる方、溺れ死んじゃうんじゃない!?ってハラハラした。
でも しばらく見ていると やられてる方もやり返してる。
この様子なら 大丈夫かな。
ひよちゃんは 動きの激しいホッキョクグマに 興味津々。

久しぶりにライオンのところへ。
ちょっと奥まったところにいるし、何よりいつも寝てるから あんまり行かないんだよね(^^ゞ。
この日は しばらく見ていたら 歩き出した。

 
何をしているのかな~と見ていたら・・・草を食べていた。
むしゃむしゃと たくさん食べていた。
ライオンも 草を食べることがあるのね。

梅雨の晴れ間の 気持ちいい天気だった。
思ったほど暑くなく、木陰に入れば すごしやすい。
でもやっぱり 暑いのを予想してか お客さんは少なかった。
私たちは たっぷり 閉園までいて 帰ったよ。



なんて虫?(詳しい方、お願いします。)

2010-07-08 23:32:33 | 東山動植物公園
東山動物園の帰り、駐車場までの道に 初めて見る虫がいた。
気持ち悪!っと思う反面、なんだか変わってるなぁ・・・と 近づいて写真を撮ったよ。
なんていう虫だか 分かる方、教えてください。

ちなみに 気持ち悪くて見たくない人もいると思うので 画像は小さく載せましたが クリックすると大きくなります。

鯖とタコと・・・うどん。

2010-07-06 23:01:38 | 行事・祭り

7月2日は 半夏生だった。
みなさんのお宅では 何を食べましたか?
私の故郷、福井では、半夏生には 焼き鯖を食べる。
毎年 ニュースでも 店先で大量に鯖を焼いて 飛ぶように売れている映像が流れていた。
土用の丑の日のうなぎ状態である。
それが 日本の常識 と思っていた。
8年前、名古屋に越してきて 半夏生に鯖と どこにも書いてないし 売っていないのに気づいた。
それどころか スーパーの魚売り場に「半夏生には タコを食べましょう」だって。
タコ???鯖じゃなくて????
私は 鯖を買って帰り、夕飯には 塩焼きにして食べた。

それから毎年、「半夏生です。タコを食べましょう。」という看板を眺めつつ 鯖を食べている。
今年も半夏生には 鯖を買い、塩焼きにして食べた。
テレビのニュースで「関西ではタコを、福井では焼き鯖を・・・香川ではうどんを食べます。」と言っていた。
なるほど、鯖を食べるのは 福井だけなのか。

そして 香川では うどんなのか。


それぞれ理由があるのだろうが 地域によって違うってのは 面白い。
半夏生鯖の 中日新聞の記事→http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/photo/CK2010070202000144.html