にゃんこちゃんち☆

おいしいもの大好き♡
お弁当にお料理、子育て、福井、名古屋・・・
時々ねこ。

ゆき

2011-01-31 23:40:52 | 福井・三国

名古屋の雪は ケーキにかかってる 粉砂糖って感じの積雪だった。
しかし・・・

image001.jpg
↑これは福井県・三国町の実家から送られてきた写真。
我が家の前の道路は アスファルトが見えない。
実家があるのは 海のほうなので 市街地と比べると 雪は少ない。
よく 実家から 福井市内へ出かけるとき これで油断しちゃう。
あんまり積もってない、と思って行くと どんどん雪が深くなってくる(-_-;)。
ここ数年、お正月に雪がドンと積もるので 毎年体験してる。
でも、名古屋に引っ越して10年近く、アイスバーンは運転してないなぁ。
雪国に住んでる人は 慣れてるでしょって言われるけど あれは慣れない。
私、すべるのが苦手で ローラースケートもダメだし 登山の下りも苦手。
アイスバーンで渋滞すると 緩いカーブ上で 止まりたくない。
カーブのとこって 少し内側に傾いてるんだよね。
その少しの斜めに タイヤがツツーって滑るんだよ。
走ってれば滑らないんだけど 止まるとすべる。
思い出すだけで ぞっとするよ。

福井の敦賀で 車が立ち往生・・・ってニュースでやってた。
あそこは よく 雪でやられる。
あの辺は 北陸と 関西・東海地方を結ぶ 大動脈である 国道8号線と 高速道路の北陸道がある。
というか それしかないのだ。
体で言ったら まさに首。
山と海に挟まれた細い地面に 太い道路が2本。
正確に言えば 海側にもう1本あるが これは 海の上に作られた所があって、海が荒れれば すぐ通行止めになる。
なので 8号線と北陸道が通行止めになったら 特に関西へは行けなくなる。
どうしようもないのだが、なんとかならないものかなぁ。

福井の1m超えの積雪は 25年ぶりだそうだ。
うーん、私は小学生だ。
なんとなく覚えてる。
玄関を開けると 両脇に 高い雪の壁。
前夜までの分を雪かきしてなかったら 玄関は開けられなかっただろう。
学校は休みになり、家族と家の雪かきをしていたら 先生が家の前を通って 学校まで歩いていた。
当時 家の前の道は 国道だった。
除雪車は 除雪していったと思うが 車はほとんど通らず 人が数人 歩いていた。
周りは何にも無いトコなので、めったに人など歩くような道じゃなかった。
そんな我が家の前を 寒そうに もくもくと歩く先生。
家の前を通って小学校へ向かってるって事は 長い橋も 歩いて渡ったんだ、と今気づいた。
25年前の記憶・・・?その前の豪雪かも???
とにかく それ以来らしい。

雪も大変だがいつかは溶ける。
火山灰が降り 避難している地域もあるが これは溶けないから始末が大変だろうな。
どちらも これ以上ひどくならないよう 祈ってます。


初めての海水浴

2010-10-14 23:09:51 | 福井・三国

8月13日 
三国花火を見に 三国に帰った時、ひよちゃん人生初の 海水浴をした。
水着には着替えず 波打ち際でちょこっと足を濡らす程度・・・と思って 行ったのだが・・・。
台風の後で 波が高く 波打ち際に居ると ばっしゃ~ん!!とくる波で あっという間にずぶぬれになった。
一応 濡れてもいい服は着てたけどね。
ひよちゃんは 波の勢いに ビビッてしまった。
私にしがみついて 泣いてしまった。

おかしいなぁ、水遊びは 好きなはずなのに・・・。
私は 「怖くても慣れたら大丈夫」って思ってるので わざと波の来るところで 遊ばせる。

夫は 「波の来ない場所で遊んで 慣れたら近づく」という戦法で ひよちゃんを波から遠ざける。
結局 波の来ない所で 砂遊び。最後にちょこっと 波の中へ・・・。

最後は 楽しそうでよかった。
海が近くにないから なかなか行けないけど・・・この感覚 忘れないでね☆

 


2010年☆三国花火大会 旅行1日目

2010-08-18 23:12:13 | 福井・三国

我が家は 三国花火大会というと 本会場サンセットビーチの裏側で見る。
地元民は 朝のうちにシートで場所取りをする。
今回は 弟に場所取りしてもらった。

6時過ぎに家を出て 夫の両親をホテルまで迎えに行く。
そして 地元民で許可証を持っている車しか入れない道に入り、母の実家があったところに路駐。
母の実家は もう住む人がなく、取り壊されて 駐車場になっている。
駐車場は入れないので 家があったときにしていたように 路駐した。

少し薄暗くなった道を 会場に向かって歩く。
ひよちゃんは 自分で歩きたがるが 座り込んで石を拾ったりして なかなか進まない。
会場は すごい人ごみで シートを敷いた場所は 説明されてもわからない。 
実際に敷いてきた 弟の先導で 何とかたどり着いた。
よかった~ 弟にも来てもらって。
着くとすぐ 義母は トイレへ行った。近いのだ。
もうすぐ始まるって言うのに・・・・。

私は 持ってきた食料を広げ、早速ひよちゃんに食べさせ、花火の開始を迎えた。
義母は まだ戻ってこない。
1発目、ひゅるるるるる・・・・パーン☆この音に ひよちゃんビビッて泣くかも!?
「ほーら、花火だよ~♪。わーきれいだね~。」すかさず声をかけ ビビらないようにした。
実は 花火大会に行くことが決まってから 訓練してきたのだ。
「ひゅーーーーードーン!!」と わざと大きな声で言って 花火の写真を見せてた。
それのおかげか ひよちゃんは 怖がらず、「うわ~♪」と 歓声を上げて 喜んでみていた。
あ~よかった。

義母は 花火が始まって 20分以上たっても帰ってこない。
そういえば 方向音痴。
行くときに「帰ってこれますか?」と聞いたら 大丈夫と言っていたので 安心してたのに(-_-;)。
花火が休憩中(次の準備中)に 携帯にかけたら 姿を発見。ぜんぜん違う方向 向いてるよ。
なんとか 言葉と懐中電灯で知らせて 帰ってきた。
・・・行かせなきゃよかったよ

ようやく義母も帰ってきて 再びカンパ~イ。
義母は 若い男性が好きなので 私の弟に いろいろ質問していた。
ひよちゃんは 花火にもお弁当にも飽きてきたようで 夫のカメラを触ったりして うろうろしだした。
私は 花火も見たいし お弁当も食べたいし ひよちゃんは気になるし・・・で 忙しい。

今年の花火大会は 30回記念大会 ということで いつもより多いらしい。
順序も 10年前の記憶とは違って 一番大きな2尺玉は 後半に3連発あった。
さすが2尺玉、打ち上がる高さも ドーンという お腹に響く音も もちろん開いた花も ほかの花火とは桁違い。
少々飽きてきたひよちゃんも 大きな花火に 指をさして 喜んでいた。
三国花火名物の 水中花火も見事で 思い切って来た甲斐があったなぁ~と実感。
最後は 花火の連発で 夜空がまぶしいくらいに光り、バババババン!と 体中に音が響く。

これは 10年前と同じ、フィナーレを飾る 象徴的な花火。

まだ 余韻が冷めないうちに 皆さん敷物をたたんで 帰り支度を始める。
我が家も 遅れて 後始末。
懐中電灯を頼りに 敷物をたたみ、各自荷物を持って 車まで歩く。
私は 食料の入ったカバンを持ったのだが・・・重い(>_<)。
飲み物は各自1本だけ購入したのだが もっと飲むだろうと 義父たちはホテルの自販機で買ってきた。
我が家の冷蔵庫からも 2・3本 追加していた。
それが みんな飲まなかったので 残っていたのだ。
ビール飲めない私が なんでみんなの飲み残しを持つ羽目に・・・。

終わってから 飲みなおそうと 居酒屋を探すが こんなときに営業している店はなかった。
渋滞してるから あまり遠くにはいけないし。
お弁当もビールも余ってるし ホテルで飲みなおすことになった。
義母は お店で食べることを期待していたので 余り物を食べるのを嫌がった。
「残飯処理だなんて・・・」と 何度もこぼしていた。
でも 昼間スーパーで 食べると言って買ったものばかり。
そして 義父母たちのタッパーは ほとんど手付かず。
おにぎりも 私たち夫婦は自分で選んだ1人2個づつ ちゃんと食べた。 
しかし 義父母は3つずつ買って 1個も食べていない。
ホテルで義母は また残飯と言って おいしくなさそうに 口に押し込んでいた。 
おにぎりは 食べられないと残してしまい 仕方なく 夫が食べることに。
義父は ビール片手に おかずもおにぎりも ペロッと食べた。
糖尿病なのだが 最近は 好きに食べている。  

 いい義母なのだが こういうときは あきれてしまう。
食べるといって たくさん買って 食べられないことが よくある。
戦前生まれなので 戦争中の話を時々聞くが 食べ物に困ったことは なかったようだ。

そんな感じで 1日目の夜はふけた。


盆休み 旅行1日目

2010-08-15 23:55:16 | 福井・三国

今年は夫が 11日の 三国花火大会には 休みだったので 思い切って行ってきた。
こんな機会はめったにないので 夫の両親も誘った。
にゃんことぷりんも 車に乗せて、福井滞在中は 実家の使ってない部屋に 閉じ込めた。
実家には みぃ~という猫が居るので ケンカしないよう 閉じ込めるのだ。

11日は 猫を実家に降ろし、昼食に 回転すしへ。
福井は 回転すしもおいしい。
猛暑日で 車から降りると むーっとする。
皿の色を気にしながら おすしを食べ、近くのスーパーで 夕飯を調達。
花火を見ながら食べる予定なので おにぎりや揚げ物が中心。
野菜は・・・越のルビー(ミディートマト)にした。

スーパーの近くには 三国神社がある。
毎年5月20日、三国祭りでは 大きな武者人形が乗った山車が 町内を練り歩く。
その山車が 神社近くの車庫に入っているのを 寄って見てきた。

夫の両親をホテルに送り、私たちは実家へ。
実家は今、弟が1人で過ごしている。
私の両親は 北海道を ドライブ旅行中。
なので 夫の両親には ホテルに泊まってもらった。
買ってきた食糧は パックに入っていてかさばるので 2つのタッパーに分けてつめた。
越のルビーは 1口では大きすぎるので 4つに切った。
おにぎりも 両親の分、私たちの分に分けて 袋に入れた。
その間、夫は ウトウトしていたが ひよちゃんが邪魔して 眠れなかった。
ひよちゃんは 甚平に着替えた。
久しぶりの 花火大会に ワクワクだ☆。

6時すぎ、仕事から帰ってきた弟も一緒に 花火大会会場へと向かった。

・・・続く


三国花火大会

2010-08-05 23:14:29 | 福井・三国

毎年 8月11日の夜に 福井県の 三国花火大会が開催される。
私の地元なので 結婚前は 毎年 見に行っていた。

朝、場所取りの敷物を敷きに行ってくる。 
夕方 たくさんのおにぎりや おかずを作って 風呂敷で包む。
クーラーボックスには ジュースやビール、保冷剤代わりの チュウチュウを入れる。
大きな水筒に たくさんの氷と 麦茶をつめる。
懐中電灯とうちわを持って 7時過ぎには 一家総出で会場へと出かける。

車は おじいちゃんちに止めて 歩く。
重い荷物は 自転車で出た人の係り。
自転車なら 会場近くまで行けるから。

会場に向かうたくさんの人の流れにのって まだ明るい道を のんびり歩いていると パンパン!と 乾いた音がする。
「今日は花火大会を開催できますよ」の合図だ。
この音を聞くと もう 始まっちゃうんじゃないか、と焦り、ちょっと足が速くなる。
会場に着くと もう たくさんの人が居る。
屋台もにぎわっていて 焼きそばやたこ焼きなんかは 長蛇の列。
朝、敷物をしいた場所は 場所取りした人にしかわからないので 家族を案内する。

敷物の上に落ち着くと 早速 お弁当を広げる。
花火大会が始まると 暗くて どこに何があるかわからないし 食事に集中できない。
なので 始まる前に 食べだすのだ。
お父さんとおじいちゃんは 缶ビールをグビグビっと飲む。
私たちは おにぎりを片手に 好物のから揚げや卵焼きに手を伸ばす。
いよいよ 始まる。
初めは バンバンバババン!と カラフルな花火を大量に打ち上げる。
そして 大玉を 空高く・・・ドーーーーーン!!! 
始まりました~!!って 感じだ。
その後も ドンドン打ち上げたり 時には 次の花火の準備のため シーンと静まり返ったり・・・。
辺りが暗くなると お弁当の中身が見えない。
贅沢だが 花火が上がるとお弁当を見て その明かりで 箸をのばす。
風向きも 重要である。
運が悪いと 煙で次の花火が見えなくなる。
煙の中に火の粉が見える、という年もあった。

中盤には 三国花火名物の 水中花火がある。
船上から投げられた花火が 海面で大きな花を咲かせる。
これは見事で 毎年 次の日の新聞には 見事な水中花火の写真が載る。
ほかにも 大空に大きなかなを咲かせる 2尺玉が 見事である。
ほかの花火より はるか高く上ったと思ったら、大きな花を咲かせ、爆裂音が響く。
これが お腹に響く音で これぞ打ち上げ花火!!と満足する。
その 大きな花は しだれ柳のように 垂れて 空一面に キラキラと輝く。
輝きながら 落ちていく。
1時間ほどの 花火大会だが 上ばかり見ていて 首が痛くなる。

最後は ナイヤガラの滝。
きれいな 花火のシャワーが 花火を打ち上げていた堤防に伸びる。
ナイヤガラの滝が 終わりかけると、最後の集中連打!!!
これでもか!と言うくらい 花火を打ち上げる。
辺りは 昼間のように明るくなり 花火の音も 体を突き抜ける。

「余ったけどもったいないから全部火をつけちゃえ」的な・・・(^^ゞ。

ちゃんと 計画通りなんだけどね。

みんながぞろぞろ帰りだすころ、私たちは お弁当を片付ける。
お酒を飲んで寝てしまった父を起こし 敷物をたたんで のんびり帰る。

三国花火大会を 毎年 こんな風に過ごしていた。
私が最後に見たのは 10年前。
結婚して 名古屋に越して以来、1度も見ていないのだ。
今年は 偶然 夫のお盆休みが 10日からだったので 夫の両親も誘い 見に行く予定。
10年経って かわったこともあるだろうけど 私は 懐かしんできたいな。

ちなみに 私の両親は 毎年 夏には 北海道をドライブしているので 三国にはいません。


ベリーグッドバー

2010-02-09 22:39:53 | 福井・三国

先日 法事で実家に帰ったとき、福井・片町の 「Very Good Bar Classic(ベリーグッドバー クラシック)」に行った。
ここは 私のお気に入りのバー。
友人とよく飲みに行き、夫とも何度も通った。
旬のフルーツをそのつど搾ってカクテルを作ってくれる。
ちょっと高めだけど、味も雰囲気もすごくいいバー。
正月、帰省のたびに 夫と訪れていたのだが ここ3年ほど 行ってなかった。
夫が 仕事の都合で 元旦しか来れなかったり、ぜんぜん帰省できなかったりで・・・。
もう マスターも 私たちのこと 忘れてるカモ、なんて思いながら 店に入った。
以前と変らない 落ち着いた雰囲気で ホッとする。
カウンターの端っこに座り マスターにあいさつ。
憶えててくれた。
ひよちゃんが生まれたことを 報告したり マスターの子どもの話を聞いたりして 美味しいカクテルを飲んだ。
夫は コーラの入ったカクテルと ポンカンのカクテル。
私は 授乳&運転手なので パイナップルジュースと 勧められてポンカンのノンアルコールカクテル。
ポンカンは オレンジほど甘くなく さっぱりとした美味しさ。
ひよちゃんが ゴクゴク飲むので あせった。これ 高いんだよ!!
ひよちゃんは グラスに添えてあった花をちぎったり 床に落としたりして 一人おとなしく遊んでいた。
他は チーズの盛り合わせを頼んだだけだったが プリンをサービスしてくれた。
甘さ控えめなプリン、どうも ひよちゃんに、と くれたみたい。
私がスプーンによそうと マスターは「食べるかな~?」と ひよちゃんに話しかけた。
私の口に入れようと よそったけど ひよちゃんの口に入れたよ。
もちろん 美味しくて パクパク・・・・・。高いプリンなんだよ~(^^ゞ。

2007年、ベリーグッドバーに行った時の記事
http://pub.ne.jp/akinyanko/?entry_id=498924


雪かよ~

2010-02-05 23:16:21 | 福井・三国

日曜に 去年亡くなった 福井のおばあちゃんの 一周忌がある。
明日、夫が仕事を終えてから 行くことにしている。
ここから実家までは 車で3時間くらい。
でも 当日行くより 夜中に着いてでも 前日に出たほうがいいよね。

そしたら この週末、寒気団がやってきて 雪の予報だ。
吹雪で前が見えないのも イヤだし、路面の凍結は もっとイヤ。
高速が渋滞するのもイヤだし・・・。
雪だとロクな事がない。

余談だが・・・。
福井で育った私は 18歳で車の免許を取った。
毎年 冬には タイヤ交換。
ハンドル切るだけで ツー・・・っとすべるアイスバーン。
それがイヤでイヤで 夢は 太平洋側の 雪の積もらない地域に住むこと だった。
夢は叶ったが 正月 実家に帰るには やっぱりタイヤ交換は必要だった。

週末、あんまり降らないでください。

 


「へしこ」は 福井名産 鯖の糠漬け。

2010-01-12 23:34:19 | 福井・三国

福井名物 「へしこ」は 鯖の糠(ぬか)漬け。
たいてい このように 真空パックになっている。
値段は 安いもので 600円くらい。
高い物は 数千円する。
みやげ物屋では 箱に入って 2000円位のが 多いかな。
母は「高いのは美味しかった」と言っていたが 私は高いのは食べたことが無い。
私は今回 近所のスーパーで 650円で買って来た。
これは鯖だけでなく 鰯や秋刀魚もある。
実家では 鰯の糠漬け「こんかいわし」を 朝食に食べていた。

へしこの食べ方は 色々で 生でも食べられる。
私は 糠をつけたまま 弱火で焼いて ごはんに乗せて食べるのが好き。
ものすごくしょっぱいので お刺身1切れくらいの量で ごはん1膳 軽く食べられる。
お酒のおつまみにもいいよ。
あと、糠が焦げやすいので 注意が必要だ。
糠は 拭き取ってから 焼いてもいいしね。

あ~食べたくなってきた。
でも 夫はあんまり好きじゃないらしく 我が家では 私しか食べないから なかなか買えない。
1匹あったら 毎日食べても 1ヶ月分くらいあるよ。


先日は 鯖江市にある釜飯屋「釜蔵」で へしこの釜飯を食べたが おいしかった。


福井からのお土産。★みそしょうゆ編★

2010-01-11 23:58:27 | 福井・三国

今回 買って来たお土産を 紹介するよ。
それにしても、にゃんこぷりんを 連れて行ったから 大変だった。
お土産は えがわの水ようかん、錦梅堂の羽二重餅、へしこ・・・
そして 三国港・越前港の黄色いタグがついたせいこかに。
梅谷のみそと、フク醤油も 買ってきたよ。

「梅谷の味噌」http://www.kakuume.com/index.php
我が家の味噌汁は 赤だしとこうじ味噌を その日の気分で使い分けます。
こうじ味噌の日は 必ずこのお味噌。
昔からちゃんと作っていて 味噌の匂いをかぐと 樽の並んだ 味噌工場の懐かしい匂いがするよ。

 
                     「フクしょうゆ」http://www.fuku-s.biz/
                          これも実家で使っていたもの。
実家を出て 名古屋で買った醤油を使いだしたときは 煮物の味が なかなか決まらず苦労した。
普通の醤油は しょっぱさが勝っていて 砂糖かみりんを多めに入れると 味が決まる。
このしょうゆは あまくちの醤油なので 砂糖やみりんは控えめに。
今は普通の醤油に慣れたけど 時々 この醤油でお吸い物なんか作ると とっても美味しい。
今でも お雑煮は 必ずこのフクしょうゆを使うよ。
あと、名古屋に来て お刺身が美味しくないなぁ・・・と 刺身嫌いになりかけていたことも。
原因は しょうゆで この フクしょうゆを使って しょうゆのせいで 不味く感じてたことに気づいた。
なので お刺身のときは 夫は名古屋の「たまり醤油」、私は「フクしょうゆ」を それぞれ使うよ。

ちなみに ひよちゃんの離乳食には 断然このしょうゆと味噌を使ってた。
最近は 取り分けたり 赤だしの味にも慣れてもらおうと 色々だけどね。
通信販売もしてるけど 私は 福井に帰った時に購入してくるよ。

名古屋に帰ってきた日のこと

2010-01-08 23:21:07 | 福井・三国

1月3日、鯖江市に住む友人親子と 釜飯屋でランチを食べ、高速道路に乗った。
いつもは 料金を考えて 武生インターチェンジから乗る。
でもこの日は一律1000円の日だったので 近くの鯖江インターから乗った。
乗ってすぐ 渋滞になった。
ラジオの交通情報によると この先で事故があったらしく なかなか進まない。
南条SA入り口で事故車を発見。
結局 私たちは1時間渋滞の中にいた。
南条SAなら 今庄ICから乗ればよかった・・・(-_-;)。

次に情報が入った渋滞は 東名の一宮IC手前。
今度は その手前、岐阜羽島ICで降りた。
しかし みんな考えることは同じなのか 下道も混んでいた。
三国の家を出てから ひよちゃんは眠ったりして なんとかご機嫌だった。 
空腹対策の お茶、ビスケットやパンも 役に立った。
しかし 今回初めて連れて行った 2匹の猫がにゃぁにゃぁ鳴いていた。
高速降りて 最初のコンビニで休憩し、猫に煮干をやったら 少しおとなしくなった。
鯖江を14時半に出て、名古屋の自宅に着いたのは 19時半だった。
空いていれば 3時間かからないコースなのに。

運転してくれた夫も お疲れさまでした。


いとこと一緒

2009-10-02 10:57:25 | 福井・三国

14日、実家に帰ると 月曜なのに ひよちゃんのいとこの あーちゃんがいた。
前日が運動会で 代休だった。
人見知りが激しく 年に1回くらいしか 帰らない私とは なかなかなじめない。
いつも 30分くらいは 何を話しかけても黙っている。
1日一緒にいれば うるさいくらいしゃべるのに。
でも今回は ひよちゃんがいたせいか はじめから しゃべっていた。
小学2年生、おしゃれが好きらしく 「おしゃれごっこしよう!」と言っていた。
おしゃれごっことは なにか分からないまま あーちゃんも「こんなんじゃない」と言いつつ 遊んだ。
面白かったのは「ひよちゃん早く寝てや~。遊びたいで。」と言っていたこと。
私がひよちゃんにかまっているのが つまらないみたい。
次の日から 学校があるので帰ったが 20日 休みになると 遊びに来た。

この日は 手紙を持ってきた。
顔が描いてあって 紙をめくると「いないいないば~」が出来るのだ。
裏には 私へ「また遊んでね」と、ひよちゃんへ「ねてほしいから ねてね」と・・・。
似顔絵も描いてあったが ひよちゃんの顔は 泣き顔だった。
あーちゃんとひよちゃんと私は 一緒にお風呂に入り 一緒に寝た。
私の友だちにも会いに行ったし お母さんも交えて 越前松島水族館にも行った。

今度来るときにも 仲良くしようね。
 
おやすみ~?               おはよう♪ ひよちゃんはおばあちゃんと。朝食はホットケーキ。


帰省・渋滞の高速道路

2009-09-24 23:46:13 | 福井・三国
10日ほど 帰省してきた。

実家では 何もしなくても三食出てくるし お風呂も沸いていた。
民放は2チャンネルしかないが スカパーもBSも入る 52インチの大きなテレビがある。
ひよちゃんは 慣れない環境に 私にべったりで 少しでも離れると すぐ泣いた。
ひよちゃんのいとこが ひよちゃんの絵を描いてくれたが・・・泣き顔の絵だった(^^ゞ。

帰りの高速バスは 券売所で聞いたら 満席と言っていた。
私はひよちゃんを抱いているし 手荷物はなるべく減らした。
乗るときに私の席を見ると 隣は若い男性。これでは 授乳できない。 
運転手に 誰かと替えてもらえないか頼もうと思ったら 空いてる席があるじゃないですか。
ここに移動してもいいか聞いて 再びバス中に・・・あれ?1番後ろだった?2番目だった?
もう一度 運転手に聞くと さっきのは後ろから2番目だったけど 一番後ろ、2席空けてあるからいいですよ だって。
よかった~。隣の人に迷惑かけるのが 1番心配だったんだよね。
おかげで 長い帰り道、少し気が楽になった。

しかし 渋滞はすごかった。
北陸道は 米原ジャンクションで 名神に合流するのだが 名神の関西方面行きが 大渋滞。
おかげで 東京方面に行きたい私たちも 米原までは ものすごい渋滞だった。
本来 17時には名古屋に着くはずのバス。米原を抜けたのは18時10分だった。
米原からは びゅんびゅん走った。反対車線は大渋滞。
しかし 一宮の手前で 再び渋滞。
このバスは 一宮インターチェンジで降り、名駅に向かう。一宮を降りたのが 19時だった。
予定の17時を 2時間半過ぎて到着。本来 2時間半で着くのが 5時間かかった。
運転手さん、お疲れさまでした。
ひよちゃんは 3時間も寝てくれて バスの中で騒ぐことなく 何とか過ごせた。
限界に近かったけどね。

ちなみにこの路線は 賤ヶ岳SAで休憩する。
今回 賤ヶ岳で休憩した後に 大渋滞が始まった。
滅多に使用されない バスの中のトイレは 大繁盛。
私は トイレのそばだったので・・・トイレを待つ人に話しかけられたりした。
こういうとき、トイレが遠い(で通じるかな?)のは 役に立つね。
私は1度もトイレに行かなくて済んだ。狭いから ひよちゃん抱いて入れないしね。

帰宅して3日。ひよちゃんは まだ本調子じゃないようだ。
実家の広いお風呂が怖かったのか 我が家の狭いお風呂でも 私にしがみついている。
ひよちゃんも お疲れさま。
今度は 年末に帰るよ。
それまで・・・憶えててね。



三国温泉 ゆあぽーと

2009-02-28 11:59:50 | 福井・三国

三国滞在も 明日までとなった。
今日は 最後の 温泉に行こうかな。
私がいつも行くのは 三国温泉ゆあぽーと
1回500円(回数券10枚3500円)の 日帰り温泉。
和室もあるので のんびりお昼寝もできる。

明日は 名古屋に帰ります。


祝☆帰省

2007-12-27 23:21:24 | 福井・三国

明日から2泊3日で 福井に帰省。
目的は 学生時代の友だちとの 飲み会。
今年は ぷりんを拾ってきちゃって、やんちゃなぷりんと やられっぱなしのにゃんこを置いて帰省は無理と あきらめていた。
でも、コレがあるから 無理してでも帰ろうと思った。
友だちって いいね。
年に1回 会えるかどうかの友だちだけど、会うと そんなブランクは消えちゃう。
歳も忘れちゃう。
今年もそんな楽しみな会が 待っている。
楽しみだなぁ♪

ちなみに ぷりんを夫の実家に預け、にゃんこは 夫が我が家で見てくれる。
ありがたい。

そして私は かにを食べてくるぞ~。


サスペンス!in福井

2007-10-26 21:45:59 | 福井・三国

今ぁ、フジテレビ系列のぉ サスペンスドラマを見てるんや。
今日の舞台はぁ、福井なんや。
俳優の皆さんのぉ 福井弁がぁびみょーな中ぁ、津田寛冶の福井弁がうますぎるんやって!
福井出身やさけ 当たり前なんやけどお。
あ・福井でのサスペンスの定番、東尋坊も出てきたわ。


NHKの朝の連続ドラマ「ちりとてちん」の福井弁もぉ びみょーなんやって。
小浜やでぇ 関西弁混じりなんや。ほやけどイントネーションが・・・。
みんな、よく練習して 福井弁をマスターしなあかんよ。