ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

職業病?

2012-06-17 05:55:44 | 不動産鑑定
本日の天気は

はいはい。勝手に開けてすみません



一応、確認しておきたかったんでしょう。飼い主としては。

まぁ、その、親としては子供の行動とか思考とか、普段から気になることもあるでしょう。

某英会話教室がおこなったアンケートに拠れば、小学生の子供に携帯電話を持たせているご家庭は全体の2割にものぼるそうで、学年が上がれば上がるほど、同割合が増えていくらしいです。

費用面や風紀面での不安がある一方、利便性や安全面からは持たせた方がイイっていう意見があるそうです。

どっちの立場もわかりますし、結果論として善し悪しが出る類の問題だってのも理解できます。

こーゆーとき、決断力が試されるし、その時々のコンセプトっちゅーんでしょうか。方針も含めてなんとなーくなモンが出来あがるのかなと。

持たないなら持たないなりの方策があり、持たせたなら持たせたなりの対策があるでしょうから、賛否ではなく、とにもかくにもイイ方向に向かうための考えをね、親は抱いておくべきだろうと。

そして、流動的に捉えつつも、その時々・節目々々にて再考する。

大衆化されたイメージや雰囲気ではなく、周囲の状況や子供・各家庭の個別性を特に考慮した行動でなければならないと感じます。

あれれ?

なんだか、不動産鑑定評価基準みたいだにゃぁ。職業病かしら

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居てほしい | トップ | 思い込む »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産鑑定」カテゴリの最新記事