ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

笑っていられない

2010-01-31 05:19:00 | 不動産鑑定
本日の天気は

今日の豆知識。

パスタは半分に折ってから茹でると茹で時間が短くてすぐ食べれる。

いよいよ今日で1月もおしまい。なんかアっという間だったなぁ。仕事は全然終ってないのに。。。

と、どうでもヨイがこれ↓危なすぎだろぉ!



やっぱ、世の中、リスクとるにも限度がありますからねぇ。

まぁ、最近巷で危ないなぁと思うのは転職支援会社が若い女性にやらせている路上名刺交換。

アレ、うっかり交換しちゃうとその後シツコーく不動産会社からマンション購入すすめられるとかいうケースが多いみたい。

わたくしめもそうですが、オトコの方ですとね、もう若い女の子から声掛けられるのなんてオカネ払わなきゃって感覚が身についてますから、そりゃアンタ、路上でタダで声掛けられたらハナの下もビヨ~ンと伸びまくりますよ。

しか~し、後日また会う約束なんてする際には必ずといっていいほど営業の屈強な男子がもれなくくっついてスッポンのよーにアナタを離さないって事態が待っているとしたら。。。

そうです。

この写真、自分に置き換えてみると、案外笑っていられないモノなのですよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分自身で

2010-01-30 05:28:33 | 不動産鑑定
本日の天気は

やっと土曜日になりましたので、ちょっと落ち着いて仕事が出来そう。

ウイークデイはなんだかんだと用事が入りこみますので、集中してやることが難しいんすよ。

ま、仕事が遅いってのもあるのかもしれませんが(猛省)

よく「先生のところはヒト使ってやってるから、時間的余裕あるでしょ」的なことも言われることあるんですが、同じ生業で同じような立場にいらっしゃる方なら御承知のとおり、確実に仕事、というか、やることがグっと増えます。

わたくしめは教育と言えるような教育は社内でやらないんですけど(昔は怒鳴りちらしたりもしたことございますが、疲れちゃいましてね。今は相当おだやかになりました)、先ずは意識を自主的なところに持ってけるように改革しなければなりません。

これ、面接する段階からそうなんですけど
「真面目そう」
だとか、
「キチっとしてそう」
だとか、っちゅー見てくれっぽいとこは、ウチのような半分以上が民間のお仕事に携わっている弱小企業にとって、サラッサラッ関係なく、最も重要なのは、
「自分自身が社会や会社にどう貢献しようとしているのか」
「自分の言葉や態度でこちらに接してきているか」
ってことです。

たとえその方がそーゆーことを特別に意識してらっしゃらなくっても、おっしゃることでなんとなく掴めたりすることは不思議とあって(いや、中にはそのウラにものすごい闇を抱えているのもあったりするんで、そこはこちらもよくわかりませんけどね)、その後に先ほど申し上げた意識改革をちょっと施すと驚くほど伸びることってよくあるんですな。

生き残ることが大前提として、そのうえで社会貢献が出来る人間になれれば、それはわたくしめにとっても、その方々にとっても幸せなことなんじゃないのかなぁって思うのです。

専門家である前に、気構えとして持っておかなければならないことを持てるようにするための策っていうんですかね、それも含めてウイークデイはゴチャゴチャとやっております。

助かったと思えることと、成長している・貢献できたという実感が同時に、より多くの人たちが味わえるようになることが、本当のやりがいっちゅーモンにつながってくるんじゃなかろうかと考えております。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この惑星の住人は

2010-01-29 05:42:04 | 不動産鑑定
本日の天気は

「何かあれば前政権のせいだという論理は拙劣だ」

と、ヌケヌケと言えるエライ人がいるから、世の中はエライ人だらけなんでしょうな。

きっと自分の子供には、決してエライ人にならぬよう言い聞かせることでしょう。

後先を考えて迅速に決断し、即行動に移す。

そして、問題点が生じた場合にも、修正に関する決断と行動を即座に採るってのが、フツーのヒトのやるべきことじゃないのかなぁとね、思うのです。

どんだけハコものや公共施設の管理にカネがかかんのか、分かってるハズですよ。作った側ならば。

缶コーヒーのCMじゃないけど、

「この惑星の住人は。。」

と溜息がもれそうです。

地元の方々はダム自体に翻弄されたんじゃなく、政権に翻弄されたと言っているのです。

なぜ、こんな思いをしているのか、そして、だれがその責任を負わなきゃいけないのか。

そーゆーことを考えたウエでの御発言かどうかはよくわかりませんけど、全国放送でバッチシ電波に乗ってお茶の間に届いちゃった以上、なんだか日本の中枢だったオトナの方々の本質を垣間見たっちゅー感じがしました。

わたくしめは日曜日の早朝、子供と一緒に戦隊ものとライダーものの番組を観るのを楽しみにしているのですが、もー、ホント、そこに出てくるわかりやすい悪者とおんなじ行動だもんな。

「アレは現実世界では○×、でもってアノおじちゃんは▲※」

と今度子供にも教えようと思います。きっと、その方が伝わるハズだから。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩訶不思議

2010-01-28 05:33:43 | 不動産鑑定
本日の天気は

会社を経営するにしても、個人で事業をやるにしても、なんつってもコスト削減ってのは命題中の命題。

とくに、斯様な苦しい経済環境の折、「よし!それ、使っちゃえ!」とか決断し難いシーンにみなさんケッコー多く遭遇されてるんじゃなかろうかと思います。

ただ、逆に言うと、そこに踏み込んで投資をしていることによって、他との差別化を図れるのも、これまた事実。

そこいらは大いに悩ましいところでございます。

そして、こーゆー効果は同時に社員のモチベーションにも自然とつながってまいります。

「あれすんな、これすんな」ってのは、社員一人一人が効率性を追求しようという意欲を自ずから奮い立たせる効果を生みだす一方、ふとした切っ掛けから、却ってモチベーションをグンと下げてしまう逆効果をも生み出す可能性を秘めております。

こりゃもう、中小・弱小にとっては、非常にリスクの高い掛けみたいなモンでしてね。

常に俯瞰しながら舵取りはしつつも、スピード・パワーアップを瞬間的に使うための元となる具体的な理念を持ち合わせておかなければ、先ほどのモチベーションを保つことは決して出来ないと考えております。

数字の感覚は一番重要ですけれど、それだけでは持続できないってところが、組織や事業の摩訶不思議なところじゃないのかと感じております。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぼりどころ

2010-01-27 05:11:13 | 不動産鑑定
本日の天気は

明日はちょっと天気悪いのかな?

とはいえ、雪がドカっと積もることはこっちはないし、子供も連れて一度は雪国らしい場所に連れてかないといけないなぁ、などと思う今日この頃です。

記憶はかなり薄れてますが、わたくしめも転勤族の子供だった関係上、信州や北陸方面で一時暮らしていたことがございましてね。

そのころの親の奮闘ぶり、要は雪かき・雪下ろしは、相当たいへんだったようです。

関東に戻ってきてからも、まだわたくしめの幼少のころはケッコー降るときもあったりしましたので、そんなときは微力ながら手伝いをした覚えがございます。

そしてわれわれ世代が大学生の折、関越ぜんぜん動かねーっちゅーくらい大渋滞で苗場に向かい、はたまたカネに余裕があればGALAやそのもっと向うの東北方面まで雪を求めてワザワザ大枚はたいて動いたモノです。

聞くところに拠ると、湯沢町には今もリゾートマンションがザっと50棟ほどあるそうです。

新築当時はおよそ2~3千万円はしてたかと思いますが、おそらく今は200万円前後じゃないっすかねぇ?

利用者数も'92年度ピーク時に比べ、軒並み3分の1~4分の1まで減少したみたい。

如何に再生していくのか、いや、もう、全くお手上げなのか、われわれサイドもここいらは職務上、よく見極めないといけないところです。

何れにしろ、後ろ向きである事実だけは変わりませんので、どこに転換の糸口を見つけるかが重要なカギになることだけは間違いなさそうです。

悩ましいところですが、知恵の絞りどころでしょうね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信をもって

2010-01-26 05:40:50 | 不動産鑑定
本日の天気は

今日のマメ知識。

外出のときはユニクロのヒートテック、室内で作業する場合はイオンのヒートファクト、就寝時はライトオンのエクストラサーモがヨイ。

さて、両親がいないために児童養護施設などに入っている子どもに対し、2010年度中は例の「子供手当て」が支給されなさそうらしいって話を先日のニュースでうかがいましたが、これ、よく考えると当たり前(?)なことで、単純明快「票に関係ないから」って一言に尽きるんでしょう。

ま、別の形で既に福祉サービスを受けてんだからエエやろうって考え方は建前上あるんだけど、けど、一応「すべての子供に支給する」って言ってたんだからねぇ?どうなん?

ただ、こーゆースッポ抜けっちゅーのか、「あー!!しまったー」的な事項って、普段仕事してるとき、ケッコー遭遇いたします。

後で考えると「何であんなバカなことしたんだろう。」って思うんだけど、そん時は考えが単一になっちゃってんだろうね、きっと。

いや、もう、だから、日常から多面的に考えられるよーにする訓練と、一定期間置いてから再度トライするっていう慌てない精神を日々育んでいかんと、いつかエライ目に会うにちがいありません。

急ぎの案件なんてのは世の中にゴマンとございますが、こーした時にこそ、このチカラの試しどころでして、逆にその手の類から逃げ腰になる場合、良くも悪くも学ぶべき機会を失することになってしまいます。

自分基準じゃなく、誰がみても本当にキツイと思われるときにこそ、人間は飛躍的に成長するモンですし、チカラを抜くときとのギャップというのか深みというのか、メリハリがバシっと出来るし、なおかつ自信にもつながります。

明日は不動産鑑定士の口頭試問らしいっす。

こーゆーギリギリのラインでお仕事をされてきた方、きっと多いかと存じますけれど、特別なことをせず、ただ自信を持って素直な気持ちで臨んでくださいね。

あっ、当日風邪などひかぬよう、エクストラサーモでも着て寝てください(回し者ではございません)。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己のみ

2010-01-25 05:26:21 | 不動産鑑定
本日の天気は

うへぇ。。リハ2回目だったが、楽しい以外は技術的・能力的に自分がバツバツだったなぁ。なんとかせねば。。。

と、それはさておき。

いまCGって何でも出来んのね。




国会中継とかも、こんなんで出来ちゃいそうだよなぁ、下手すっと。

あっ。

でも、「ヤジに答えないで」とか言われちゃう党首もいるくらいだから、まだまだリアルさは残るわな。

ウソといえば、例のインプラントの件も何が本当なのかよくわかんないし、彼の母親のおっしゃるとおり、「繁盛して、近くの歯科医院の患者さんを取ってしまったから、歯科医師会はうちをつぶそうとしている」っちゅーんであれば、早々に記者会見とか、経緯を明らかにすべくとっとと反論した方がベターでしょう。

そのうえで調停なり裁判なりしないと、一番困るのは信頼して通ってらっしゃる患者さんでしょうし、当の本人だって平常心で仕事できないと思われます。

ただ、記者に向って、

「うちのことをあれこれ書かないんなら、300万円でも500万円でも広告を出すよ」

とか、

「うちは金持ちなんだから、おたくの筆頭株主になってもいいんだよ」

などと言っちゃぁねぇ。。。

ん?そうか。これもウソの報道かもしれないしな。

だー!!めんどくさ!!

やっぱ、メディアにベッタリはダメだわ。

なんでも、己のみが納得する材料を通じて解釈しなきゃいけませんね。

おっと、今日は午後から某委員会の会議だったっけか。

それまでにアレとコレとソレをなんとかしとかねば。。。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前のこと

2010-01-24 05:50:01 | 不動産鑑定
本日の天気は

次くるのは3Dテレビっつーんですか?

なんだかあっという間に技術って発展しちゃうのね。すごいなぁ。

でも、アレって立体的に見えないヒトもいらっしゃるんじゃなかったっけか?

そーゆー人たちへの対処とかあるんかしら。。。

それ観るために治療を受けるなんてのもバカバカしいですし、なんかこう、配慮っちゅーんですかねぇ。あってもいいのかな、と。

介護とかの話もそうですが、どうも世の中、面倒くさい話は後回しみたいな傾向が強まってるような気がしてなりません。

弱い者を助ける、当たり前のことを、なんでこうも出来ないというか、無視し続けられるのか、不思議でなりません。

いや、気持ちが分からないと言ってるワケではないんです。

分かったうえで、でも、それは違うだろうと思うのです。

何から何まで優勝劣敗じゃぁ、動物となんら変わんないんじゃんかってね、考えたりも致します。

メーカーさんもイロイロと考えてらっしゃるとは思いますが、勇み足にならぬよう、社会的意義を見失わずに商品開発・実現化していただきたいところです。

さってと。

午前中仕事したら、午後はプライベート、バッチシやるぜ!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかなるさ

2010-01-23 05:34:37 | 不動産鑑定
本日の天気は

やはり飲食禁止の場所でフリスクはダメでしょう。

さてさて。

先日、友人と話している際、

「一生サラリーマンで楽チンにいきた~い」

みたいな話題になりまして。

おそらく、そう考えている同世代の方々はすんごい多いんじゃないのかと思うのです。

けど、この思いを断ち切れないというか、ひきずったまま有事が起こってしまった場合、とてつもない閉塞感に襲われることが多々ございます。

あんましねぇ?

こんな世の中なんだから、ダメなら他かんがえようかくらいの心持でいいんじゃないのかと思うんだけど、どうかしらん?

この友人を含め、わたくしめの周りにはワリとラテン系な感じのヒトが多いんで、幸いにも精神的な問題を引き起こす方は少ないんですが、それでもなんかあったら危ねーなーって感じのヒトもたしかにおります。

いつ起こるかわかんない最悪なことを、この普段のなんでもないときに想定しつつ、楽観的な考えをするにはどーすりゃいいんだっちゅー気持ちをね、どんどん高めていかなきゃなぁと、わたくしめ自身も考えとこーと思った次第でございます。

そ、どんなときでも、なんとかなるモンだよ、きっと。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーな人

2010-01-22 05:49:14 | 不動産鑑定
本日の天気は

うへー。今日は午前中から会議だわ。急いで準備せんと。。。

ここんとこ4~5つ程度、同時並行的に案件を進めているので、この前も書いたとおり、時間単位で細分化しつつ作業を進めないと、なにがなんだかわかんなくなるし、進捗も芳しくないっちゅー結果を生み出してしまいます。

ホントは今日、行きたかったとこあるんだけど。。うーむ。。残念。

まぁ、忙しいのは何よりだしイイことなんですが、無事健康で生きてこそですからね。

生きてるっていえば、↓この人、スゴイなぁ。




なんで線路内に入ったのかはよくわかりませんが、2回も命拾いするなんて、とにかくラッキーですよ。

紙一重なんだろうけど、普段から律してギリギリまで追い込んでいるかどうかが交わせるかどうかの分かれ道なんだろうな。

とはいえ、いつ死んじゃうかわかんないから、とにもかくにも悲観せず、ラッキーマンになれるよう、がんばろっと。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする