ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

時間的猶予があるならなおさら

2024-10-31 05:58:11 | 不動産鑑定
本日の天気は

入る前から立ち位置を想定しておかないと

物事に携わる前には、ある程度の事前準備やリサーチが必須で、ぶっつけ本番は極力避けるべきなのは言うまでもございません。

仮にぶっつけ本番となりそうな場合でも、直前まで必死に調査をするのです。

ましてや時間的猶予がある場合、シュミレーションを含め、なおさら抜けがないよう足固めをすべきでしょう。

来年夏には参議院選挙がございますのでね。

時間、ないようであるから、今度こそ政治家の皆様、ちゃんと準備しましょう。






↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの居場所でそれぞれのやり方で

2024-10-30 05:57:53 | 不動産鑑定
本日の天気は

インドネシアだと、道交法的にこーゆーのもOKってことなのかな?



それぞれの地で、それぞれに適したやり方があるので、なんかこう、みんな逞しいなぁと。

わたくしめも自身の居場所でそれなりのやり方を見つけつつ、今日・明日の月末期を有意義に過ごしたいと存じます。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい意味でのいなたい雰囲気

2024-10-29 05:57:33 | 不動産鑑定
本日の天気は

某お仕事関係の親睦旅行で横須賀へ



自衛隊・米軍双方の艦、それと普段見ることのない潜水艦や来月出航予定のしらせが停泊中で、なかなか見応えありました。



記念艦として鎮座する三笠内にも入り、VR含めモロモロ堪能いたしました。



そんでもって、どぶ板通りを抜けると、丁度山車が出てる最中で横須賀の活気、あるいは人の気質も感じることができました。



若かりし頃、「遠征」とかなんとかでこの地に何度か足を運んだことを思い出しましたが、いい意味でいなたい雰囲気を醸し出している点、相変わらず心地よい街だなぁと思いました。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢強く、粘り強く

2024-10-28 05:57:10 | 不動産鑑定
本日の天気は

天才かっ!

鋭い洞察と怜悧なまなざしを宿した彼らならではのなせる業です。

当然のことながら、目的を達成するためには忍耐強くもなければいけませんので、わたくしめのような飽きっぽい人間なんぞには到底まねできそうにありません。

けど、時と場合によっては、そこをぐっと我慢してやり切らなければいけなかったりもするので、ケッコーこれまたストレスが溜まったりいたします。

ただ、そうしたうえでいい結果が出ればね。まぁ、よし。

今週は月末を擁しております故、我慢強く、粘り強く対峙したいと存じます。





↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お付き合いなので、仕方なし!

2024-10-27 05:58:40 | 不動産鑑定
本日の天気は

360度カメラなので、いい絵になってますなぁ



最後、怒ってるのもいい

さて、本日は某お仕事のお付き合い上、はとバスツアーに参加することになりまして(あっ、期日前投票は昨日済ませてますっ)。

横須賀の三大グルメ

・よこすか海軍カレー
・ヨコスカネイビーバーガー
・チェリーチーズケーキ

…オール炭水化物…を堪能させていただくことになります。

丁度いま、保健士さんの下、大変厳しい特別健康指導を受けている最中なのに、です!もう、仕方がない!付き合いだし!

ここんところ横須賀方面に行けてなかったので、どぶ板通りは別として、よこすかポートマーケットや軍港等々を視察・堪能したいと存じます。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋だもの

2024-10-26 05:56:22 | 不動産鑑定
本日の天気は

芸術の秋ってことで、行ってきましたよ。国立西洋美術館。

モネ展をやってましたので、途中の写真撮影OKコーナーでいくつか撮ってきました。





隣の常設展を含め、3時間くらい堪能いたしました(特設ショップは大混雑で辟易したんで何も購入せず)。

代表作の一つでもある「散歩、日傘をさす女性」は展示されていなかったものの、実際にモネがスケッチしている動画や複数のアトリエと人工池を擁した邸宅の解説等、なかなか見応えのある展示内容でした。

ところで先般、国立西洋美術館長も務められた高階秀爾さんがお亡くなりになりましたけど、恐らく彼はこの門扉を通ってあの世に逝かれではいないと思われます。






↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほどほどに生きる

2024-10-25 05:58:59 | 不動産鑑定
本日の天気は

こんな容易く盗られちゃうこと自体が問題では

弊社の社用車は高級車でもないしバリバリ型落ちなので心配ご無用ですけど、それでもやっぱしこーゆーのを観ると怖いなぁと思います。

なんていうのか、「そーゆーのを平気でやっちゃう人たちと同じ社会に…いや…もうすぐ隣同士でいるかも…」ってことを思ったとき、背筋が凍るっつーの?そんな感覚。

なので、自分にとってはとても嫌な考えなんだけど、性悪説を前提でここら辺は注意深く対策していくことにならざるを得ない。

SNSもそうだし、こーしたブログなんかもそーだけど、ある程度はクローズドしつつ表現することも重要になります。

これも自身、家族、周囲の方々を幸せに保っていくひとつの手段なので、とくに我が身一つで生計を立てる己にとっては、絶対条件になる、と考えております。

ほどほどに生きる。これに限ります。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎたるは猶及ばざるが如し

2024-10-24 05:55:38 | 不動産鑑定
本日の天気は

普通の私人系逮捕だと思って見始めたら、途中から某大手さんの盗撮問題に…



いやぁ…これは流石になんでもありな世界で怖いなぁ。

昨今、われわれ不動産鑑定士も現地調査の際には現地には赴くものの、撮影自体は事前に許可がとれた対象物件のみに限定し、なおかつ、厳重に保管するとともに、個人情報につながる箇所のマスキングを徹底するようにしております。

ただ、こーゆーのをみていると、もしかするとだけど、両極端な動きになってしまっているのかもしれませんね。

要は「プライバシーはちゃんと守らなきゃ」というそのまま素直な動きとは裏腹に、抑え込めば抑え込むほど「バレなきゃOK」みたいな思考・行動が「報道の自由」と相俟って加速する、的な動きもでてくる。

けど、がんじがらめのようで、実は確認手段ってのは完璧ではないんだけれども、いくつかあったりするのよね。

そんでもって、限界については、一般社会的な観点から相互理解し得る範囲で許容できちゃうので…てか、そーしないと最も優先すべき事項を達成できないリスクが高まってしまうので、先に進むためには「やり過ぎない」がマストなんですな。

突き詰めるのは悪いことではないけれど、でも、やっぱし「過ぎたるは猶及ばざるが如し」なので。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置いてけぼりの私たち

2024-10-23 05:59:17 | 不動産鑑定
本日の天気は

最後まで油断大敵。



来年度にはプライマリーバランスが黒字化するとかなんとか政府が仰ってましたけど、これだって今回みたいに政局が変われば、これまた政治主導ありきの補正予算が組まれることもないわけじゃないんで、決して楽観視はできません。

金利のある世界に戻れば、それだけ国債利払い額も膨らむし、防衛費やら少子化対策やら医療・介護費やらの財源にしたって、そもそも一般経済が活性化しない限り出てこないし。

当然のことながら、基礎年金も元をたどれば我々の税金で賄っているワケですから、制度疲弊のいま、納得のいく負担と均衡のとれた受益がいきわたるようにしないといけないのに、なんだか国民が置いてけぼりにされてしまってる感が否めません。

詰めの甘さばかりが透けて見える我が国の政に対し、とくに今週は真摯に向き合わないといけないなぁと存じます。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しさあってこその個性

2024-10-22 05:58:59 | 不動産鑑定
本日の天気は

押し倒した時点でアウトですな。

@user8007910095074 #大切なひとを守ろう #平和な日常 ♬ オリジナル楽曲 - taku_jin


てか、いまや恫喝めいたこともアウトなので、はなっからダメダメです。

自分の『こうしたい』『こうして欲しい』『こうあるべきだ』が優先するから、言わんこっちゃないことになるんだけど、ちょっといまはそーゆー方々が増えすぎてるような気がいたします。

色んな考え方自体はあって然るべきなんだけど、だからこそ互いが互いを尊重しなくちゃいけない。

けど、それが出来ない人たちがあまりにも多すぎる。

優しさあってこその個性、です。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする