ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

リスペクト

2012-01-13 05:59:54 | 不動産鑑定
本日の天気は

弁護士の滝本太郎氏がブログにて

『無責任な匿名リークに基づいて「特ダネ」扱いしていたのが、実に変な話なのだと』

と書かれてましてね。

そして、さらに、

『人につけられたイメージ、その人となりが誤解されたままでは、身柄が解放された後の本人の社会生活、家庭生活などに大きな不利益になるのだから、その対処も必要だと』

おっしゃっております。

これ、全て今回のアノ件に関するマスコミ対応に関する話なんだけど、たしかにちゃんと書いてくれるとこって少ないんだろうなー。

逆に、記者の立場からすれば、公表前提の記事にすんのが仕事だから、どんな状況であろうとカタチにしなきゃぁならんでしょーし、かといって、専門分野になればなるほど理解する時間が足らなくなるから、記者自らが肝心じゃないと判断してしまった事項について手薄、若しくはミスリードになってしまう、なーんてこともね、起こりえます。

それでも、その中にあって本当にキチンとした対応をしてくれるところ、というかお人もいるワケでして、なんて申し上げたらよろしいでしょうか、リスペクトっつーんすか?

結局、人と人とのコミュニケートから生まれる文章やコメントでなければ、言いたかったことや事実の半分も伝えきれないんじゃないのかとね、そう感じるのです。

以前、なにかのときに、全く取材受けてないとこから、わたくしめ談、的な記事が発表されててビックリというか呆れた覚えもございます。

プロだろうがアマだろうが、思い込みで書くのは楽チンでしょーけど、社会全般の倫理観っていうんですかね、持ってらっしゃる方々がやられないと、ヒッジョーに危険極まりないです。

それくらい、メディアの言葉・文章は影響力を持っていると思うのです。

自らもそーですけど、ここいら辺はよくよく気を付けていかねばならぬなーと感じます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 固執観念 | トップ | 落ち着いて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産鑑定」カテゴリの最新記事