ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

意味ある慣わし

2015-05-08 05:57:25 | 不動産鑑定
本日の天気は

そーいえば忘れてましたけど、先日のこどもの日に菖蒲湯浸かったんだっけか。



ケッコー温まった気が致しますけど、香りはイマイチ楽しめなかったかなー。最近のって、草っぽく匂わないのかしら?

まぁ、でも、こーゆー慣習ってのはね。あってもイイと思います。

一方で、各業界内の『慣わし』ってのは、良くも悪くもってことが多いのかなと。

昔、学生時分にペットショップでバイトしてた頃、「繁殖屋さん」と「ブリーダーさん」という、似て非なるご両者にお目にかかる機会がございまして。

もーね。ぜんっぜん、違うのね。

所謂「ヒート」って呼ばれる発情期に、とにかく数多くってのが前者、思いっきりリミッター掛けてってのが後者ってイメージでした。

ですから、そーゆー特色を掴んだうえ、販売側もセールス時期、店としての印象作りをタイミングを図りながらウマク使い分けてく。

今時は、動物の愛護及び管理に関する法律が改正され、どんな感じになったのかはわかりませんけど、そーゆー慣習的なモノってあんまし変わらないんじゃないのかなぁ。

「何が大切か」ってところの違いが、周囲を含めて多大な影響を与え、そして、いつしかそれが「しきたり」みたいなモノになっていく。

意味がある慣わしってのをね、自分も目指していきたいものですなぁ。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram


※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰のために | トップ | 試行錯誤 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産鑑定」カテゴリの最新記事