
市民なので「金沢の水」ばかり紹介していたら、野々市のスーパーで 野々市の水 ?なるものを見つけた。

毎月お詣りしている霊峰白山からの伏流水(深井戸から採取した地下水)です。

野々市では、
飲むのも、
ゴハンを炊くのも、
決まってこの水です。
あたりまえです、白山からの伏流水ですから。
パッケージもインパクト?があって面白い・・・
ボクみたいな性格なら絶対に買ってしまいます。

クセもなくて、まろやかで美味しい・・・

美味しいのは あたりまえなのです。(パッケージより)

キャップには、野々市キャラの のっティ がプリントされていいます。
石川県のご当地キャラの中ではシンプルで一番好きかも。(デザインも好みですね)
たかだ水、されど水・・・ 無味だけにその土地柄が染み込んでいる気がします。(キモト)