
富山市内から北アルプスを眺めると、その中で一際存在感を露(あらわ)にしているのが 剱岳 です。
その剱岳には立山経由で1泊2日で登るのが一般的ですが、
ラインにある 早月尾根ルート で行けば日帰りも可能です。
・・・但しここは距離も長く、標高差2239mもある北アルプス三大急登!
かなりの体力がないと容易に登ることができません。(登れても降りてこれません)

昔から憧れていた 剱岳 ・・・
今の自分を推し量るにはちょうどイイかな って思って あえて「日帰り登山」 に挑戦してきました。

早月尾根(はやつきおね) ひらがなで書くと早く着きそうな名前ですが、
名前とは逆に、まさに 試練と憧れ の連続でした・・・(つづく)