オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

白山拝登 「お池巡り」

2015年10月06日 | 「白山登拝」

秋も深まりつつある中、たぶん? 今年最後になるだろう白山の拝登に出かけてきました。
早朝の別当出合登山口  う~ん 今日も天気が良さそうだ!


秋晴れの雲ひとつない空・・・ あまりにも気持ちがイイので、少し遠回りになりますが南竜分岐からエコーラインで室堂を目指します。


こちらのコースは遮るものがなくて眺めが最高!
遠く浮かぶ北アルプスを一望しながら登山が楽しめます。(砂防新道と全然印象が違うね)
距離は伸びますが、足元もしっかり整備されているのでこちらのほうが歩きやすいかもしれません!


目の前に主峰 御前峰 の姿がハッキリと見えてきました。
見慣れた正面からの表情ではなくて、なんだか新鮮な気分です。

それにしても、谷から吹き付ける風が台風並みに強烈で飛ばされそうだ。 ヒェー


弥陀ケ原に伸びる木道・・・ ここからは砂防新道と平行して歩いて五葉坂の手前で合流します。

天気が良くて時間に余裕もあるので予定を変更! お池巡りコース で山頂を目指します。
今日のメインは と言うことで、久々の 時計回り です。


まず最初に現れた池は、白山の祖である 泰澄大師 が千匹の邪悪な蛇をこの万年雪で閉じ込めたという伝説がある 千蛇ヶ池 です。

夏が過ぎたのにガッツリと雪が残っていますねぇ。 さすが万年雪!
雪渓のヒンヤリした風は9月終わりだと冷たく感じます・・・


次に千蛇ヶ池のすぐ上にある2つの池・・・ ひとつは 百姓池 
まさに雲海に浮かぶ池の様です。 もしこれが温泉ならさぞかし気持ちがいいだろうなぁ。


もうひとつがその横にある 五色池  
名前からして5色に変化するんでしょうが、未だかつて違った色を見たことがありません。
一見 水たまり? のような浅い池・・・ 豪雪に覆われる冬から炎天の真夏まで、一年を通じて変わらないってスゴイことです。


3つの池を過ぎると、まず最初に目指す大汝峰が見えてきました。


大汝の鞍部からの岩登り開始! それにしても空がキレイだ。


標高2684m 大汝峰の山頂に到着! 
ここでもしっかりとお参りです。


剣ヶ峰と御前峰・・・ もう定番のショットですが何度見ても飽きませんね 絶景です。

奥の御嶽山をはじめ、ぐるっと見渡せば北アルプスの山々が横一列に並んで見えます。
こうやって見えるのはココだけじゃないかな・・・? 

彼方には2週間前に登った 剱岳 もその姿を見せてくれています。
あの時は向こうからこっちを見ていたので、なんだか不思議な気分です。


遠くに見えるお花松原の紅葉も色づき始めているので、あと数日後が見頃でしょうか・・・


大汝を下って進むと見えてくるのが一番大きい 翠ヶ池 です。

剣ヶ峰の荒々しい姿と深翠色のコントラストがとても美しく、多くの方が足を止める池です。 
カッコイイ池でなので、「お池めぐり」 の主役といったとこですかね。


その剣ヶ峰の麓にある 紺屋ヶ池 です。
去年はここから上がっていったんだけど、剣ヶ峰はルートが無いので どこを登ったのか? 今見てもよくわかりませんね・・・

今日も登りたいとこですが、都合によりパスです。(次回は必ず!)


そして最後に見えたのが 油池 です。 
下からは解りにくいのですが上からだとよく見えますね。
ここも水を多く蓄えている印象がないかなぁ・・・ いつ来てもこんな感じです。

こうして見ると大汝峰へと続くお鉢(火口)のルートが確認できます。


巡りめぐって 2702m 御前峰の山頂に到着!
ここは毎月参拝している白山比神社の奥宮になるので、少し早いですが今年一年 無事に過ごせたことのお礼をしてきました。 もちろん来年も・・・

先々週は違う山に登ってきたけど やっぱ白山は見所が沢山あってイイね。
そんなことを再確認した今回の白山拝登でした。(キモト)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月のオチャ | トップ | パン食う! »
最新の画像もっと見る

「白山登拝」」カテゴリの最新記事