GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

作業中3

2011-04-30 19:33:17 | インポート

Tora_2

スプールの操作性には、グリップの形状が大きく関係してきます。

右親指でのスプール操作を意識して、、グリップのチューニングを行いました。

具合を確認しながらコンマ何ミリをチョコットずつ削っていくような、、またまた超地味な作業です。

釣行前日に、翌日の釣りを思い浮かべては握ってみたくなるような『男の道具』をイメージしながら、、作ってますねん。

話は変わりますが・・・、、

良型を連続で掛けたような時には、手の甲部分からヒジ当てまでのつながりの良し悪しで、腕の負担が随分と変わります。


作業中2

2011-04-30 12:08:37 | 道具・筏

Tora

なんかゴッツイ地味な作業なんですが、、

細かい紙やすりとコンパウンドでリールシートを磨いております。

男の道具感を出したくて、、あえてコーティングせずに仕上げようかと思います。

コーティングしないとキズがつきやすくなります。

しかし、この竿のオーナーは永く大切に使ってくれはりそうなので、竿を使うたびに少しずつ艶を増していくような気がしまして、こんな感じのリールシートに仕上げてみようかと・・・。

ビミョーな表現ですが、キズも勲章っていうかデザインの一部みたいな・・・感じ。

ただ、磨くのは思っていたより大変で、地味な作業をかれこれ3~4時間やっております。

(-。-) 。。そ~いえば最近、歩道で靴磨きをしているオジサンを見なくなりましたねぇ。