Mさんにいただいた竿をリメイクしております。
手始めは、セレクションⅩイチ・5大チヌ1.35です。
まずは、竿先の割れているトコをカットしてみました。
カットしただけでそのまま使えそうなので、この点は特に問題なしでした。
黒鯛工房という会社の名前と、Mさんのダーティーなイメージから、すぐにカラーリングは決まりました。
イチ・5大チヌの名残を残したくて、真っ赤なスレッドの一部を残すコトにしました。
今回の一番の難題は、初挑戦のスケルトンリールシートの取り付けです。
とりあえず、そのままハメテみましたが、イマイチ寸足らずというか、、物足りないというか、、そんな感じの面構えに思えます。
スカスカな感じに筆者が慣れていないというのが原因なんでしょうが、どうもリールシートあたりのデザインが気に入らないので、ア~でもないコ~でもないとやっているうちに、、徐々にデザインが固まってきました。
そこで、リールシートのナットのストッパーも兼用する小物を製作してみました。
写真では全然解りませんね。。笑
小物を削ったり作ったりしながらの製作ですので、まだまだ完成は先になりますが、、、
ノーマルより劣っては意味がありませんので、、今回の製作は、ちょこっとマジです。
ところで、この竿の名前どうしましょうかねぇ~。
いつもは、竿の名前を先に考えてから製作にはいるのですが、、今回はまだ考えておりません。
『イチゴちゃん』というのが、、ミョーに頭をよぎりますが・・・・、、なんかイマイチな感じです。
あ~ん、、どうしましょうかねぇ~。
竿がもう1本あるので多少コンビというコトを意識して、、漫才コンビの矢野・兵頭さん達から名前を頂戴してみましょうかねぇ~。
このお二人を拝見しておりますと、ボチボチ加減がミョーにカッコいいと思います。
ってコトで、、竿の名前を『アロー&へいあたま』にでもしましょうかねぇ~。
『へいあたま』の方は意味がイマイチわかりませんので、、もうちょっと考えなければダメかも知れませんね。
も~ちょっと、、考えよっと。。悩