若女将の修行日記

『写真館の若女将・成長記録』のはずが、いつのまにか『若女将のおとぼけな記録』になっていました。

宇都宮線の車窓から

2007-12-17 10:16:55 | その他
足利に戻ってから、電車に乗る機会がガクンと減りました。
電車通勤だった頃は、乗るなり新聞や本を広げてしまい、車窓を楽しむということもあまりありませんでした(そして、よく降りる駅をウッカリ通過しました)。

最近は、ひとりで電車に乗ると、窓にくっつき考え事を楽しみます。一人の思考は自由に飛び回る・・・

「あー、紅葉も終わりだな。あ、でも柿がなってる」
「柿っていえば、吉六四さんだな。しかし、彼も相当変わってるよ」
「変わってるって言えば、友人Aだな。今日は友人Aの第九かー」
「西本智美さんってテレビCMとか出てるし、人気あるんだろうな」
「西本さんってまさに友人Aのストライクゾーンだなー」

・・・って感じ。

そして、西本智美さん指揮の第九は、大型合唱団、日本フィルハーモニー、超満員のお客さん、そして西本さんの凛々しい指揮。久しぶりに「第九聴いたー」と大満足しました。

もう、歌いたくって歌いたくってたまんなくなっちゃった。お、来週は自分の第九じゃん。ラッキー♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ど真ん中ですよ。 (友人A)
2007-12-17 23:58:56
智「実」ね。美しいから「美」を使いたくなるけど。
でもなにより智さんの生き様が好き。
もうすぐ大西洋をわたってアメリカにも進出するんだろうな~。同性の同世代の活躍は手放しで応援しちゃうよ。
あ、昔前世占いってあったでしょ?
吉四六じゃないけど、一休さんの友達って出たよ。
返信する
ありゃ、失礼 (若女将)
2007-12-20 10:54:46
智実さんでしたか、失礼しました。同世代なんだー。若く見えたけど。

一休さんの友達っていっても、さよちゃんじゃないよね。新右衛門でもないよねー、キャラ的に。Aみたいな、複雑なキャラは一休さんの近辺にはいないね。あえて言うなら、一休さん本人に似てるよね。
返信する