若女将の修行日記

『写真館の若女将・成長記録』のはずが、いつのまにか『若女将のおとぼけな記録』になっていました。

筆まめ

2010-04-13 08:43:30 | 日々雑多
足利市民合唱団は今年、30周年。定期演奏会で配布予定の30年誌の編集委員をしている関係で、練習をお休みしている団員さんにお手紙を出しました。ほんの7~8人だったし、メインの書面はPCで作成、手書きしたのは宛名と返信宛名、ほんの一言のメッセージ程度でした。

なのに、作業を終えたら、手が痛い!情けない話です。最近、どれだけ字を『書いて』いないのか思い知らされました。

昔は、我ながら筆まめだったと思います。趣味はグリーティングカードと綺麗な切手を買うこと、予定のない週末はひたすら手紙を書きまくり、月曜日の朝にポストにどさっと投げ込んだりしていました。あの頃より格段に多忙な日々になってしまったとはいえ、最近の私は殆どの連絡をメールでしているのです。私でさえそうなのだから、世の中の私信郵便は激減していることでしょう。

当然、ポストへ届けられるものは殆どDMと請求書(泣)になってしまった今、たま~に手書きの宛名で封筒が入っていると、裏返しながらとってもわくわくします。


スピード感もないし、割高だし、手間もかかるけど、元祖筆まめの名を汚さぬよう、たまにはペンを執るようにせねば、な。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ、そうそう (ellie)
2010-04-13 19:35:33
私はかつて、若女将のその恩恵を受けた大勢のうちの一人です。
そのまんまコンピューターのフォントとして採用してもいいような、かわいらしい字をよーく覚えています。
ありがとうね。いつもうれしく読んでました。
返信する
ありがとう (若女将)
2010-04-14 18:01:46
そんなに会う機会がなかった分、割と手紙友達だった期間が長いかもね。

かわいらしい字?そう?
子供のころは字がキレイだってよく褒められたんだけど、最近は書かないからどんどん下手になっている気がする。ちゃんと書道とか習ったことないしなぁ。いかんなぁ。
返信する