一日一トライ~”その記憶の記録”

陶芸を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。

1⃣-95.ドイツ「ミュンヘン編」(7/10)~オリンピック公園へ 7/14~17

2025-01-24 09:00:00 | 1⃣東欧・中欧一人旅編

 1972年に開催されたミュンヘン・オリンピックの会場跡をスポーツ施設やイベント会場とした公園がミュンヘン中央駅から4Kmほどのところにあります。ここには約290mの高さの「オリンピックの塔」があり、市内のアチコチから見られます。既に50年以上も経過したオリンピック会場跡地がどのように活用されているのかーと、行ってみることに。地下鉄の駅から離れているので、トラムで行くことにしました。オリンピックの塔が一番大きく見える所で降り歩きました。途中サーカス小屋のようなところを通り抜け、やっと着きました。





👇
サーカスやいろいろなイベントのやっている所を通り抜けてー
👇












  ミュンヘンオリンピック事件は、1972年9月5日、パレスチナ武装組織「黒い9月」により行われた人質事件です。実行グループの名前から「黒い九月事件」とも呼ばれています。これはオリンピック開催中に発生し、イスラエルのアスリート11名が殺された殺人事件として知られ、記憶している人も多いかと思います。この地でこのような悲惨なことが起こったことに思いをはせながら見てきました。全体的に大分古くなっていましたが、よく整備・管理され、整然とした美しい公園でした。

コメント