一日一トライ~”その記憶の記録”

陶芸を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。

Ⓦ-7.ネズミ捕りに「シジュウカラ」が!ーの話

2023-06-08 07:00:00 | Ⓦバードウォッチング
 数年前の前の春、我が家にビックNewsがありました。  
 ある日、ナント、物置に仕掛けてあったネズミ捕りに「ジュウカラ」が!かかったのです。秋から冬、そして春先に庭や物置にはネズミが出没し、被害を受けることがあります。夏場、100m近くの堤防に住んでいるネズミが餌の少なくなる時期に近くの家や私の庭にやってきます。

 そのため、ココロを鬼👹!にしてネズミの駆除をしています。以前は冬の間ネカせて置いたブドウの枝が、途中で噛み切られて収穫激減!のこともありました。近頃は彼らの大好きそうな餌(今回はハリこんで身欠きニシン!)で待っていますが、4/18以来全くかかっていません。そこに、なんと、シジュウカラが!ーということで大騒ぎ!(騒いだのは私だけですがー)になりました。


「出るに出れないかごの鳥」です。

  


オスらしきシジュウカラがしきりに鳴いています。
 

ネズミ取りから飛び出す時の様子を要注目! 

ネズミ捕りにかかったシジュウカラは、体の大きさからいってメスです。体の一回り大きなオスらしき鳥がブドウ棚や電線、イチョウの木に留まって泣き叫ぶのです。早く放してやりたいのですが、写真に撮ってからーと、アセリます。犬の散歩中の近くのO氏に見せると、すぐ「鳥類図鑑」を持ってきて「シジュウカラ」と確認。写真や動画もたくさん撮ったので、放しやることにしました。
 一瞬のできごとでした。メスが勢いよく飛び出すと、どこからか見ていたオスが後を追い、一緒に飛んで行きました。そのスピードはものすごい!!。よかった!ありがとう!と言ったかどうか知るよしもなし。私は放す役、O氏は見届け役、家内が動画撮影役、と一人一役です。
 おとぎ話の世界では、この後イイことがあるのですが、今のところナシ!です。それどころか、その年は寄り付かなくなりました。だいぶコリたのでしょうね。

コメント

🅰-7.ルピナス、満開!

2023-06-07 07:00:00 | 🅰‐旭川の寸描/暮らし

 家の近くの道路の土手に、毎年数多くのルピナスの花が咲きます。身近な場所で見ることができるので、今年も散歩がてら行って見ました。今年も、色とりどりの花がたくさん咲いていました。


こんな感じです。それほど密集していませんがー。








 
ルピナス マメ科ルピナス属

ルピナスは、花が昇っていくように咲くのでノボリフジ(=昇り藤)とも。品種によっては、花穂が60~70cmほどになるものもあるという。この土手に生育するルピナスは、品種のせいか日照時間が少ないためかやや小ぶりで色も地味な感じです。以前、家の庭にも園芸店で買って植えたことがありますが、何年か咲いて消えてしまいました。心当たりとして、庭の作業中掘り起こしてしまったのかも知れませんがー。

コメント

Ⓡ-4.旭川駅舎のお気に入りデザイン

2023-06-06 07:00:00 | Ⓡ機関車・車両/:駅舎

 旭川駅舎内の東側に、「旭川観光物産情報センター」というスペースがあります。ここには、旭川市内をはじめ近郊の観光案内(外国人も対応ー)をする窓口があったり、地域の地場産品の展示販売コーナーや道産食材を使用した飲食コーナーもあります。

 その入口上に、「WELCOME TO ASAHIYAWA ZOO」の看板が設置されています。私は、このシェルエット的に描かれた動物たちのデザインが、とてもお気に入り!なのです。


 旭川観光物産情報センター正面入口です。


 

 

 旭山動物園の仲間たちをモチーフに、イイ感じのタッチや線で描かれている!といつも感心してみていた作品です。動植物の描き方もいろいろありますが、大変参考になりました。

コメント

⒲‐2.庭に珍客=Welcome🐸さん 📸2023.5.19

2023-06-05 07:00:00 | ⒲水生動物;採取・観察

  カテゴリー「⒲水生動物∼採取・観察」のはじめに本カテゴリーは、➀私の趣味の渓流釣りのこと、②魚をはじめ川や池に住む小動物の採取・飼育・観察のこと、③河川の「環境問題」などについて話題にし記録していきます。



 今回は、私の庭に半水棲種であるアマガエルが初登場!した話題です。
 5/19、雨上がりの早朝、ギボウシの葉の上にチョコンと座っているカエルと遭遇!しました。冬眠から目覚めた中型のカエルです。前日、カエルの声を聞き、その近くを探してみましたが見当たりませんでした。カエルは、
草野心平氏(前述)の詩に登場!することもあり、親しみをもって接してきました。


”レンズ”で調べると、アマガエルのようです。


 爬虫類好きな人は、この皮膚感がいいのでしょうね。


踏ん張った姿も、(・∀・)イイネ!!





満開のプリムラの上に置かれたりー。



スイレンを育てている水槽に入れられたりー。


「ボク、溺レテイルノデハアリマセン」と。
(※草野心平氏の詩をイメージしてー)


この場所が一番いいかもー。


 このカエルの出生地は何処か?と考えました。産卵する場所と考えられる水溜まりは庭から300mほど離れてい調整池で、通常はほんの少し水が溜まっています。この間には住宅がたくさんあり、道路も何本もあります。道を横断し、各庭を越え、途中エサをとりながら運よくたどり着いたカエル、と考えるとさらに愛おしくも感じます。”やせガエル  負けるな一茶  ここにあり”の心境がわかりますね。朝から、カエルをモデルに撮影会!をしました。🐸

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 朝食後、庭に行って水槽を見てもカエルの姿がありません。このカエルの運命は如何に⁉と、人間の上から目線で暫し考えてみました。その日の午後も、次の日も鳴き声も聞けませんでした。もう懲りたのかな?、もっと、ウチの庭で暮らしてもいいのに。本能のまま今何処を一人旅しているのかな?。いい運命・出会いがありますようにー。がんばれ、少し太っちょガエル!

コメント

Ⓖ‐37.ボタンの花、今年もたくさん開花!  

2023-06-04 07:00:00 | Ⓖ-Myガーデニング🌼

 旭川は、5月も下旬になるとボタンの花が咲き出します。しばらく楽しませてもらい、5/28花柄を整理しボタンの時期が終わりました。


➀このボタンは今年は11コ咲きました。


②ピンク色のボタンは8コ。➀のすぐ横に。 


 ③サクラの木のふもとのボタン。19コ開花。


④サクラの木のふもとのボタン。1コ。


⑤一昨年移植したボタン。ここも1コのみ。




ボタンの咲く時季はサクラソウが満開です。


ボタンの株は計6つありますが、今年咲いたのが5株です。毎年ボタンの花を見ると、日光、土質、栄養などの条件があまりよくなく、また雑草の多いような場所でも逞しく美しく咲く姿に生命力を感じます。ボタンの花が終わると、間もなくシャクヤクがすぐ咲き出します。庭の花は、どんどん移り変わっていきます。もう6月、北海道は今が花いっぱいの一番華やかな時季です。

コメント

⒫-17.「滝上町・芝ざくら滝上公園」へ~バイク友とツーリング(3/3)

2023-06-01 07:00:00 | ⒫‐公園/庭園・Farm🌷

  滝上町の「芝ざくら 滝上公園」に着きました。何度か来ていますが、よく整備され年々充実してきています。今年は、丁度会期中で、芝ざくらも今が一番!といったところです。

















 中国語も聞こえましたが、東南アジアの人たちが多かったのかと思います。見学に来ていたほとんどは外国人で、日本人は少数派です。ここも、外国人観光客の恩恵を得ているなアーと。

コメント