ひとりっこのアルツハイマー介護

要介護5の父(2011他界)と人工透析でアルツハイマーの母のひとりっこ介護と、介護で自分の人生を犠牲にしないコツ

母とのお別れ、最後の一日のこと②

2020-05-19 15:24:24 | Weblog
帰宅して、洗濯物を取り込み、カレーをつくって炊飯器をセットして、飼い猫に早めのご飯をあげてから、

午後七時、施設に近い駅に家族を迎えに行きました。

施設の面会は夜8時までですが、状況が状況ですし、あらかじめ連絡すれば夜間もかまわない、とのことでした。

家族4人で母の部屋に入り

「おばあちゃん、来たよ」と息子たちはかわるがわる母と手をつなぎました。


すると母は目をあけてなにか話すように「あー、あー」と声を出ししっかりと息子(孫)たちの顔を見つめました。

「わかる?わかるんだね!」と息子たち。

「ばあちゃんさ、俺の名前呼んだんだよ」と大学生の次男が言いました。

夫も 、「本当に今、わかってる感じだよね。うれしいんだね、会えて。来てよかった。なんか涙が出ちゃうよ」


実は息子たちが母に会うのは母の誕生日である2月以来でした。

その夏から、ほぼ寝たきり状態で、大好きな孫が話しかけてもうつろな目をしたままの母に、息子たちが会いにくことはなくなっていました。

そして、命のリミットが近いと知ったこの数日でさえ、あの透析センターの看護師さんの言葉に促されなければ、わたしは息子たちを見舞いに来させようという考えが浮かばなかったんです。


「お孫さんたちは面会に来ないんですか?どこか遠くに住んでいらっしゃるの?」と聞かれ

「家で一緒に住んでいますよ」と答えてはじめて、すぐに息子たちを呼ばなければと思ったのです。

なぜこんなだったかというと、自分自身が祖母を失くしたときの経験から、子どものトラウマになってはイケナイと思っていたからなんです・・・・



母を囲んで30分ほどたったでしょうか。

母もまた眠り始めたので、帰ることにしました。

「ばあちゃん、俺たちまた来るからね。あとさ、前のグループホームのホーム長が明日会いに来るってさ、楽しみだね」

車の中でも

ほんとうに嬉しそうだったよね、来てよかったよね

そんな会話をしながら家につきました

③につづきます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿