本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

最高のハッピーエンド

2012年10月09日 | 児童書
日系2世の少女リンコが主役の3部作の完結編を読みました。

「最高のハッピーエンド」 ヨシコ・ウチダ 作  吉田悠紀子 訳



生まれた時からアメリカで暮らしているリンコは日本語が苦手。
スギノ夫人のところへ日本語の個人授業を受けることに…。

スギノ夫人のお屋敷に住む何人かの下宿人の中にキンジョウさんという40歳ぐらいの男の人がいた。
そのキンジョウさんが、リンコの大好きなハタおばさんの19歳の娘テルと結婚すると聞いて、リンコはびっくり!
ふたりの結婚をめぐって物語は進んでいく…。

人はみかけや年齢で判断してはいけないという当たり前のようでいて、なかなかできないことを知らしめてくれる物語。
思いやり助け合う人々がすばらしい。

差別の中で懸命にアメリカ社会で生きる日系人の姿を描いた秀作だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き

2012年10月09日 | チーちゃんの夕ご飯
今日の晩御飯は久しぶりに「お好み焼き」
涼しくなってきたのでこれからはお好み焼きとかホットケーキとか、
おいしいですよね。



山の芋を生地に入れてあり、その生地をねかせておくことが美味しくなるコツ。(母いわく)
上沼恵美子流レシピを参考にしてます。

お好み焼き名人の母はたこ焼きも作りたそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする